新島(伊豆七島)

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、本日 すなわち 7月31日(月)の「式根島(伊豆七島)」のブログの上段に、

「(前略)去る 9年前の10月8日(水)の『親の受診に付き添っていること・1』のブログ そして 去る 9年前の11月9日(日)の『親の受診に付き添っていること ・2』のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 8年前の2月23日(月)の『天皇陛下行幸の君恩によくして』のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係で、約41年前 すなわち 昭和57年(1982年)8月に、式根島(伊豆七島)に行きました。ちなみに、竹芝桟橋たけしばさんばしから 一晩 けて 翌日 到着するのであります。しかも、2等の 天井桟敷てんじょうさじきのような 薄いカーペットがかれただけの 雑魚寝の客室でありました。(後略)」と記させて頂きました。

 ときに、前述の 去る 9年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」のブログ そして 去る 9年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 8年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の人たちが、新島(伊豆七島)にった とのことでありました。それで、約35年前 すなわち 昭和63年(1988年)8月に、学部生の男性同期と 二人 ふたり で 新島(伊豆七島)に行きました。 ちな みに、上記と同様に、竹芝桟橋たけしばさんばしから 一晩 けて 翌日 到着するのであります。しかも、2等の 天井桟敷てんじょうさじきのような 薄いカーペットがかれただけの 雑魚寝の客室でありました。

 

 

約6.5km続く 和田浜海岸

 

 

約6.5km続く 和田浜海岸

 

 

 

 

モヤイ像

 

 

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました