このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 8月10日(日)の「夢について・続報831・シンクロニシティ」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の10月12日(土)・夢について・続報530・シンクロニシティ」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日の夢のことであります。すなわち、小屋の中に 大きな薪が置かれているのであります。それで、その大きな薪を 小屋の外に運ぶ為には、小屋を潰さなければならないという話になります。しかし乍ら、当方が、小屋を潰さなくても 小屋の中の薪を 小さくすれば いい と提案します。それで、結局 小屋を潰さないことになるのであります。
ならびに、もう一つの夢のことであります。すなわち、購入する商品によって コンビニエンス ストアを使い分けている人が居るのであります。
および、もう一つの夢のことであります。すなわち、女子が 皆の前で 裸で 居るので、衣類を着用するように言うのであります。
また、更に もう一つの夢のことであります。すなわち、去る 昨年の7月3日(水)の「心身医学の某・医療系の学生サークルのO.B.(男性)の訪問」のブログの上段に、
「(前略)去る 4月3日(水)の『夢について・続報338・シンクロニシティ・後編』のブログの下段やや上に、
『(前略)去る 昨年の8月29日(火)の【小学校高学年の話・続報5】のブログの中段やや上 そして 去る 昨年の4月28日(金)の【心身医学の某・医療系の学生サークル】のブログの上段などに、
【(前略)去る 9年前の11月25日(火)の〖第六感(スピリチュアリティ[spirituality])〗のブログで、〖数年前(平成19年12月)、心身医学の某・医療系の学生サークルに委託されて、分科会を開催致しましたとき・・・〗と記させて頂きましたように、このときを初めと致しまして、数回 分科会を開かせて頂きました。すなわち、〖全人的医療を考える会〗であります。(後略)】と記させて頂きました。つまり、【全人的医療を考える会】の その年の女子学生代表世話人が当家に来ます。なお、実際に 約16年前 すなわち 平成19年の秋に、その【全人的医療を考える会】の 理学療法士の卵であった 男子学生 と 看護師の卵であった 女子学生が、誠に有り難いことに 当家に来たことがあります。序で乍ら、そのときは、母親が生きていました。それで、御馳走をして お土産を持たせて 自家用車で 最寄り駅迄 送りました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、上記の『全人的医療を考える会』のことは、このブログの左下の“全人SWS’08のブログ”にリンクしております。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その「全人的医療を考える会」の S.W.S.(Summer WorkShop)が開催されているのであります。それで、何故か テーマは 「魚」なのであります。そこで、参加しなければならないか と思います。但し、現実には、誠に遺憾なことに、その「全人的医療を考える会」は なくなってしまいました。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)