父親のこと・15

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、当家のポストには 「チラシを入れないで下さい。」と 大きく書かれてあります。ところが、本日も、下の画像のチラシが入っていました。 ちな みに、窓ガラスフィルムに関する チラシでありました。なお、約半世紀前になりますが、父親は、上記のように 近所のプロパン・ガスの爆発をおそれて、当家の窓に 窓ガラスフィルムを りました。ついながら、当時 窓ガラスフィルムを ることに対しては 相手にされませんでしたが、現代では 当たり前になっていますね。 ちな みに、このことを あの世の 親父おやじさんに 報告したいと思います。すなわち、「親父おやじさん。窓ガラスフィルムを ることは 当たり前になりましたよ。ありがとうございます。」であります。

 

  つぎ に、去る8月17日(木)の「父親のこと・14」のブログ去る8月14日(月)の「母親のこと・9」のブログ去る8月13日(日)の「父親のこと・13」のブログ去る8月12日(土)の「父親のこと・12」のブログ去る7月18日(火)の「両親のこと・続報3」のブログ去る7月7日(金)の「父親のこと・11」のブログ去る7月6日(木)の「両親のこと・続報2」のブログ去る7月5日(水)の「父親のこと・10」のブログ去る7月4日(火)の「父親のこと・9」のブログ去る 6月20日(火)の「両親のこと・続報」のブログ去る 6月18日(日)の「父親のこと・8」のブログ そして 去る5月15日(月)の「父親のこと・7」のブログの下段などに、

「(前略)去る 昨年の7月11日(月)の『父親の 初盆(新盆)での 挨拶』のブログの下段に、

『(前略)親父おやじさん そして おふくろさんには たいへんな世の中でありましたね。(後略)』と記させて頂きました。ちなみに、お二人ふたりの御冥福を 心より お祈り申し上げます。(後略)」と記させて頂きました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました