このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 11月6日(木)の「庭木の剪定・51」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の8月5日(月)の「庭木の剪定・36」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日 午前11時28分に、電話が入りました。それで、当家の駐車場を使ってもらうことを伝える為に、電話連絡を してもらうように お願いしたことを伝えました。すなわち、取り締まりが厳しいと話しました。因みに、最初 午後1時から 午後1時半頃に行くとのことでありましたが、2時位にしてくれとのことでありました。そこで、「おはようございます。ありがとうございます。御苦労様です。」と回答しました。それで、先方が電話を切らずに 繋がったままでありました。そこで、「おはようございます。」だってと 電話の向こうで 話していました。それで、午前中は 「おはようございます。」でいいことになっていると伝えました。すると、午後0時25分に 再度 電話連絡が入りました。それで、10分間 録音されていた(日本では、録音は 違法ではありません)ことを伝えました。そこで、「Uターンしようと思ったら、うるせーと言われた。」ということも入っていました。そして、陰口を言われると分かることを伝えました。それで、今回は不問にしますが、今後 陰口を言うと 上に伝えなければならなくなると 釘を刺しました。そこで、午後1時前に来るとのことでありました。すなわち、15分後の午後0時45分頃来るとのことでありました。それで、外で待っておりましたが、言っていた時間よりも早く 午後0時40分頃 来ました。なお、「何件も 仕事が入っていて お察しします。いろいろな顧客が居て たいへんですね。」と労いました。すると、当家の庭を見て 「切ったのですか。」と尋ねられました。そこで、「誠に有り難いことに、切ってもらいました。」と答えました。序で乍ら、上記のように それ以前、一昨々年、一昨年 そして 昨年と同様に、備品を回収するとのことでした。それで、感謝の印と致しまして、二人分の お土産を用意しました。すなわち、それぞれ 感謝の印と致しまして、上記のように 直接 青森から取り寄せた りんご
の100%ジュース そして 自然の甘さの 人参が含まれた りんご
の100%ジュースなどを 各々に 二人分 名刺と資料を添えて 手渡しました。すると、誠に有り難いことに、一昨日も 来てくれた もう一人の男性によりますと、美味 しかったとのことでありました。そこで、宅配便の配達員にも あげているが、誠に有り難いことに 美味 しいと言ってくれると伝えました。
因みに、このブログ紹介も、手渡しました。なお、「重そうで たいへんですね。手伝いましょうか。」と 丁重に 伝えましたら、仕事だから とのことでありました。序で乍ら、誠に有り難いことに、最初に 気が付きまして 伝えましたが、一昨年 そして 昨年 来た人と同じ人でありました。因みに、去る 昨年の10月27日(金)の「大祓の形身代・続報42・後編」のブログの下段に、
「(前略)いつものことであり 今回も 同様でありますが、上記のように その地域の氏子会役員(取扱世話人)の方は、その家政婦と同様に 当家の門を開けて 開けたまま帰ります。

その氏子会役員(取扱世話人)の方は、いつも 当家の門を開けて 開けたまま帰ります
(後略)」と記させて頂きました。すなわち、いつも 当家の門を開けて 開けたまま帰る人が居るのであります。それで、今回は 当方が 門を閉めますと伝えました。
なお、駐車場から 車が出るときに 誘導することを申し出ました。そして、「雨が あがって よかったですね。」と伝えました。序で乍ら、少し 早いですが、「どうぞ よい年の瀬を お過ごし下さり、良い お年を お迎えになられて下さい。」と 2名に それぞれ 伝えました。すなわち、2回 伝えました。そして、車が出発してからも、見送りました。因みに、手を合わせて 拝んで 見送りましたが、誠に遺憾なことに 2名共に 気が付きませんでした。

感謝の印として 前述致しました 作業員の方に 手渡した、上記のように 直接 青森から取り寄せた 自然の甘さの 人参が含まれた りんご
の100%ジュース そして 自然の甘さの 人参が含まれた りんご
の100%ジュースなど。因みに、これで 一人分

感謝の印として 前述致しました 作業員の方に 手渡した、上記のように 直接 青森から取り寄せた 自然の甘さの 人参が含まれた りんご
の100%ジュース そして 自然の甘さの 人参が含まれた りんご
の100%ジュースなど。因みに、上の分と合わせて 二人分

持ち帰り易いように 袋に詰めて 作業員に 手渡した お土産。因みに、これで 一人分

持ち帰り易いように 袋に詰めて 作業員に 手渡した お土産。因みに、上の分と合わせて 二人分
ときに、庭師(作業員)の方々による 庭木の剪定が終了して、残された 落ち葉 や 屁糞葛などを処分しました。因みに、かなりの作業量でありましたし、相当な量の廃棄物が生じました。
ところで、 去る 3月5日(火)の「父親の三回忌・母親の七回忌での 挨拶」のブログ そして 去る 昨年の3月5日(日)の「父親の 一周忌での 挨拶」のブログの中段やや上に、当家に 二つある 仏壇のことを言及させて頂きました。それで、この当家に 二つある 仏壇の前で、誠に有り難いことに、庭木の剪定が終了したことを報告致しました。
次に、翌日になり 本日、剪定された 木々を出す日が来ました。

剪定された 木々(当家で 処分することになります。因みに、上記のように 1回に出せる量は 袋に入れて 5袋迄 であります。なお、袋の方は 12袋も出ました。それで、5袋は 次回 すなわち 来週の 来る 11月11日[火]、そして、もう2袋は 次々回 すなわち 来週の 来る 11月13日[木]に 出すことになりました。序で乍ら、束ねた 樹々は 5束迄であります。但し、束の方は 10束以上ありますので、次回 すなわち 来週の 来る 11月11日[火]にも 出すことになりました。因みに、本日の朝 午前9時少し前に 普段よりは 遅れて 回収の男性が来ました。それで、手を合わせて 「ご苦労様です。いつも ありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えました)

剪定された 木々
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)
