このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 本日 つまり 10月20日(月)の「製本・委託・続報14」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 10月14日(火)の「製本・委託・続報12」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日 すなわち 10月20日(月)の「製本・委託・続報14」のブログの上段に、
「(前略)去る10月15日(水)の『製本・委託・続報13』のブログの上段に、
『(前略)前述の 昨日 すなわち 10月14日(火)の【製本・委託・続報12】のブログの下段に、
【(前略)連休明けを待って 本日 すなわち 10月14日(火)早朝に、メールを送信して 午前9時半の営業開始を待って 電話連絡をすることにしました。(後略)】と記させていただきました。すると、誠に有り難いことに、担当者の女性が出てくれました。因みに、会社のメール アドレスに 伝えましたので、営業開始しないと パソコンが立ち上がらないとのことであり その場で確認することは 適いませんでした。なお、原稿の全体を12分余りの 電話でありました。
すなわち、
(中略)
以上であります。
それで、昨日の午後6:32に返信がありました。
すなわち、
(中略)
以上であります。
そこで、ほとんど 徹夜で 返信を作成いたし、本日の営業開始の午前9時半の前の 午前9時6分に 送りました。因みに、誠に有り難いことに、家政婦さんによりますと、自費出版は 金額的にも 時間的にも 手間のことでも たいへんとの旨でありました。(後略)』と記させていただきました。
ときに、10/17 (金)の16:50、10/16 (木)の11:08、そして、10/16 (木)の9:45に戴きました メールが Windows・Outlookのメールソフトの おかしなところに入っていました。そのため、誠に遺憾なことに、本日 先程 初めて 3つのメールを戴いていることに 気が付きました。すなわち、誠に有り難いことに、先程 10:27にメールを戴いて 話がとんでいるので、おかしいことに気が付き 探して初めて見付けることができました。それで、慌てて 拝見しました。
ところで、上記の 去る10月15日(水)から、日が経過して、上記の 10/16 (木)の9:45に 返信が入りました。
すなわち、
(中略)
以上であります。
それで、早速 本日の午前11時59分に 返信しました。(後略)」と記させていただきました。
すると、本日の15:08に 返信がありました。
すなわち、
宅配プリントの山本です
お世話になっております
お返事のご連絡頂きありがとうございました
wordの分も合わせて、メールの内容を確認しました
> 「次回御利用の際、そのまま印刷出来るwordデータがありましたらお送り
> いただきたいのです。」
> 明確化させていただきますが、「次回御利用」というのは、この次に
> さらに 将来 製本をお願いするときという意味でありますよね。
■はい、その通りです。
今回作成した新規のデータは、本印刷の時にお送りしますので
将来 また同じページを修正して、製本したいときは、今回作成した
データを修正してお送りいただければと思います。
その他の件についてもご報告までの分でございましたが
ご確認いただきありがとうございます
特に問題が無いようで安心しました
印刷見本は本日発送しましたので、また届きましたら
ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
————————————————————
宅配プリント・宅配製本/担当:山本
————————————————————
以上であります。そして、続いて 15:13に、
宅配プリントの山本です
お世話になっております
ご連絡頂きありがとうございます
74ページの件についてです
74ページとご案内してしまったのは、41ページから43ページの
変更の都合上、ページが増えてしまい
本来は73ページの変更の内容だったのですが、
その73ページは74ページになってしまったので、
74ページとご案内してしまいました。
大変失礼しました
詳しくはお送りしました 印刷見本をご確認いただけましたときに
どういうことなのかを理解できると思われますので
印刷見本をご確認くださいませ
よろしくお願い申し上げます。
————————————————————
宅配プリント・宅配製本/担当:山本
————————————————————
以上であります。それで、直ぐに 15:36 そして 19:08に 返信いたしました。
また、「重ねて、ブログの件もご連絡頂きありがとうございます
昨今、政治と戦争などの件で報道が色々ございますが興味もありますので また時間ができましたら拝見したいと思っております。」と伺いました。それで、「この件につきまして 先程は ゆっくり お伝えさせていただきます 余裕がなかったのでありますが、謹んで 触れさせていただきます。」と伝えて 以下のことを連絡しました。
つまり、当方のブログの固定表示にも挙げさせていただきましたが、最近では ウクライナに関しましては 去る8月17日(日) の「日本とウクライナとの関係を憂う・続報35」のブログ、中東に関しましては 去る6月24日(火) の「国際情勢の考察・続報21(中東情勢)(速報)」のブログ、去る9月11日(木) の「米国 同時多発テロ事件(令和7年)」のブログ、中東で起こされていますので 誠に有り難いことに 一先ず 私たちの 極東は 後回しにされておりますが、去る1月21日(火)の「朝鮮半島有事の可能性・続報4」のブログ、そして、昨年 すなわち 令和6年(2024年)の12月13日(金)の「シリア・アサド政権崩壊(中東情勢)」のブログなどがあります。ちなみに、他にもあります。
要するに、戦争には 戦争屋と呼ばれて 戦争で儲けている 国際金融資本家(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)と その実戦部隊である ネオコンが関係しています。取りも直さず、戦争を起こす連中と それを 阻止する 当方たちの闘いなのであります。
次に、○○様に上のブログをお開きいただきますのは ご苦労をお掛けすると思いまして、今回 初めての試みでありますが、Windows・Outlookのメールソフトで ハイパーリンクを貼ってみました。ちなみに、誠に有り難いことに、調べながら行いましたが、当方も 苦労いたしました。これで、スムーズにご覧いただければ いいのでありますがね。すなわち、 Ctrlキーを押しながら その開きたい場所を左クリックしていただきますと、ハイパーリンク先を表示することができます。なお、送信前に こちらで チェックいたしましたら開くことができました。但し、色やルビと同様に 送信しますと 反映されないかもしれませんので、wordでも 調べまして リンクを貼ってみました。おそらく こちらであれば 大丈夫ではないかと思われます。序で乍ら、wordでも 送信前に こちらで チェックいたしましたら開くことができました。
以上であります。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)