このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 昨年の12月4日(月)の「日本心療内科学会 そして 講習会の出席」のブログの上段に、
「(前略)日本心療内科学会関東地方会 そして 講習会の出席を掲載させて頂きます。

日本心療内科学会 第3回登録医・専門医研修会 参加証書(令和3年[2021年]10月24日)

日本心療内科学会 第51回学術講習会 修了証書(令和3年[2021年]10月24日)

日本心療内科学会 第28回学術講習会 修了証書(平成20年[2008年]11月30日)

日本心療内科学会 第26回学術講習会 修了証書(平成20年[2008年]7月12日)

第5回日本心療内科学会 学術大会 主催の「日本心身医学会認定制度に基づく心身医学講習会」 受講証明書(平成13年[2001年]1月21日)
ときに、去る7月14日(金)の『家政婦さんの入院・続報73・後編』のブログの中段やや下に、
『(前略)去る 4年前の1月27日(日)の【オパール(鰻の蒲焼・235[父親の食事])】のブログの上段に、
【(前略)去る 5年前の10月18日(土)の〖心身医学会〗のブログの中段やや上に、
〖(前略)元・心理療法内科の学会の理事長に依頼されて、某・日本医療心理学院で、早稲田大学やお茶の水女子大学の心理の大学院生に心身医学の講義を行っていました・・・(後略)〗と記させて頂きました。
および、去る 昨年の10月5日(金)の〖肉親の来訪・3〗のブログの上段に、
〖(前略)去る 4年前の10月9日(木)の〘笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗から 大乗へ〙のブログの下段に、
〘(前略)心療内科の学会の理事長の、2回に渡る依頼により、大学を辞して、同・理事長のもとで、心療内科の診療に携わりました。(後略)〙と記させて頂きました。この理事長によりますと、妻が居ないと 強迫的になる とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、その元・心理療法内科の学会の理事長 と 上の〖心療内科の学会の理事長の、2回に渡る依頼により〗との日本心療内科学会理事長は 同一人物であります。そして、この日本心療内科学会理事長 夫婦は、下の写真の 一番 右の 二人であります。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、上記のように、某・日本医療心理学院 そして 心療内科で、診療、研究 そして 教育に その理事長が いいと言う迄 約5年間 携わりました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、下の画像の 『第2回日本心療内科学会 学術大会 主催の講習会 受講証明書』の第一講座・第二講座共通(15:00~16:20)『これから 心身医療を はじめる人のために』担当の講師は、上記の その元・心理療法内科の学会の理事長 と 上の『心療内科の学会の理事長の、2回に渡る依頼により』との日本心療内科学会理事長のことであります。 因 みに、その元・心理療法内科の学会の理事長に、下の画像の 『第2回日本心療内科学会 学術大会 主催の講習会 受講証明書』を見せましたら、自分の手許にないので、コピーして欲しいとのことでありました。それで、コピーして 手渡したことがあります。

第2回日本心療内科学会 学術大会 主催の講習会 受講証明書(平成10年[1998年]1月17日)
(後略)」と記させて頂きました。
ところで、去る2月13日(火)の「日本心療内科学会 そして 講習会の出席・続報2」のブログの中段に、
「(前略)去る 昨年の12月26日(火)の『日本心療内科学会 そして 講習会の出席・続報』のブログの中段やや下に、
『(前略)去る12月4日(月)の【医学誌の寄贈・続報36・後編】のブログの下段に、
【(前略)去る11月28日(火)の〖医学誌の寄贈・続報35・後編〗のブログの下段に、
〖(前略)本日の午後5時58分に、メールが入りました。
すなわち、
〔(前略)大変お世話になっております。
第27回日本心療内科学会総会・学術大会 運営事務局でございます。
このたびは、本会に参加登録いただきありがとうございます。
〘第5回登録医・専門医研修会(12/10(日)13:10~15:10)〙及び
〘第53回心療内科学会学術講習会(12/10(日)15:20~17:20)〙に、
ご参加される方は、現地またはオンデマンド視聴いずれの場合も
以下のGoogleフォームよりお申込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、お申込数が会場の座席数を超えた場合は、
オンデマンド視聴にてご参加いただく可能性がございます。
(中略)
———————————————————
第27回日本心療内科学会総会・学術大会 運営事務局
株式会社メッド 大上 紗扶里 Saori Oue
〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
TEL:03-6717-2790 FAX:03-6717-2791
E-mail:jspim27@med-gakkai.org
———————————————————(後略)〕以上であります。それで、上記の 〔第5回登録医・専門医研修会(12/10(日)13:10~15:10)〕 そして 〔第53回心療内科学会学術講習会(12/10(日)15:20~17:20)〕の申込みをしました。(後略)〗と記させて頂きました。
しかして、誠に有り難いことに、本日、上記の 第27回日本心療内科学会総会・学術大会参加証 そして 領収書が届きました。

第27回日本心療内科学会総会・学術大会参加証 そして 領収書 送付の件

第27回日本心療内科学会総会・学術大会参加証 そして 領収書
(後略)】と記させて頂きました。
それで、本日の午後0時から オンデマンド視聴が始まりましたので、【第5回登録医・専門医研修会】 そして 【第53回心療内科学会学術講習会】の視聴を致しました。 因 みに、前者の【第5回登録医・専門医研修会】では、シャドーを統合するという話もありました。なお、演者は、ブルース・リーが出演する映画【燃えよドラゴン】の一場面の “Don’t think! Feel.”(日本語:考えるな!感じろ。)を言及していました。

【第5回登録医・専門医研修会】の座長

演者
なお、講演が終了しまして、座長によりますと、参加証は 現地 すなわち 出口のところでの お渡しとのことでありました。ところが、女性スタッフの介入があり、参加証は 後日 郵送とのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。
また、上記のように 『第5回登録医・専門医研修会』 そして 『第53回心療内科学会学術講習会』の視聴を致しましたが、誠に有り難いことに、本日 それらの修了証書が届きました。

日本心療内科学会 第5回登録医・専門医研修会 参加証書

日本心療内科学会 第53回学術講習会 修了証書
(後略)」と記させて頂きました。
ならびに、本年も、本会(第28回日本心療内科学会総会・学術大会)に参加登録致しました。すなわち、フォームに入力して、クレジットカード決済の手続きを行いました。ところが、2回 手続きを行いましても 受け付けてもらえず、再度 入力フォームに戻って 手続きを行うように 指示がありました。それで、再々度 手続きを行わなければなりませんでした。そして、何とか 参加事前登録をすることが出来ました。因みに、会員・医師の参加費は ¥15,000円でありました。なお、事前登録は、明々後日 すなわち 11月27日(水)迄 であります。序で乍ら、去る 10年前の12月1日(月)の「日本心療内科学会」のブログに、第19回 日本心療内科学会総会・学術大会の会場に行き 参加したことを記させて頂きました。因みに、基本的に 日本心療内科学会総会・学術大会は、毎年 開催されることになっています。それで、その第19回から 丁度 10年が経過していますので、本来であれば 今年は 第29回の筈であります。ところが、上記のように 今年が 第28回であるのは、去る 11月12日(火)の「武漢ウイルスのワクチンについて(拡散希望)・続報56」のブログに記させて頂きましたことが原因で 去る 令和2年度(2020 年度)の 日本心療内科学会総会・学術大会が 武漢ウイルスの影響で 延期になったからであります。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)