このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 昨年の1月13日(土)の「大学入学共通テスト」のブログの上段に、
「(前略)去る 一昨年の1月17日(月)の『鰻の蒲焼・1147(カレーうどん・父親の食事)・センター試験』のブログの上段やや下などに、
『(前略)去る 一昨々年の1月19日(土)の【お布施(鰻の蒲焼・228[天ぷら・父親の食事])・センター試験】のブログの中段やや上に、
【(前略)本日から 2日間の日程で、〖大学入学者選抜大学入試センター試験〗が始まりますね。 因みに、当方も、37年前 すなわち 昭和57年1月に、一橋大学で この前身である〖大学共通一次試験〗を受験しました。このとき、誠に有り難いことに、母親が 昼食を届けてくれました。なお、受験生の方々には、無理なく 頑張って頂きたいです。序で乍ら、以前から 芸能人が この試験を受ける企画が、放送されています。高校の同級生から 当時 聞かされたことですが、真剣に この試験に臨む受験生の邪魔になるので、このような企画は 止めてもらいたい とのことでした。正論であると思われました。(後略)】と記させて頂きました。なお、一昨日 そして 昨日は、その【大学入学者選抜大学入試センター試験】でしたね。 因みに、例年と同様に 心より お祈り申し上げておりました。(後略)』と記させて頂きました。なお、大学入学者選抜大学入試センター試験は 令和2年度(2020年度)の試験をもって 廃止され、令和3年度(2021年度)の大学入学者選抜から 大学入学共通テストという名称になりましたね。そして、本日 と 明日は その大学入学共通テストでありますね。例年と同様に 御健闘を 心より お祈り申し上げます。 因みに、上記のように 母親が 届けてくれた 昼食は、海苔弁当であったかもしれません。序で乍ら、上記のように 昭和57年1月に 『大学共通一次試験』を受験した 数日前に、テレビで 映画『タワーリング インフェルノ』の前編を放送していました。それで、面白いと思いました。但し、翌週 この映画の後編を見るときには、上記の試験が終わっているのであると思いました。 因みに、受験 hell(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座いますし、お読み下さっている 方々に影響を お与えすることの無いように、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。地獄のことで 御座います。以下、英語で hellと示させて頂きます)と云われますが、上記の“inferno”も “hell”の意味(但し、違いは、“hell”には、『業火、大火』といった『炎』に関する意味合いがないとされています)なので、受験中であり 両者の波長が 合って 面白いと思ったのかもしれませんね。なお、今 考えますと、誠に遺憾なことであるかと存じます。序で乍ら、本日の天気図を見ますと 西高東低の冬型の気圧配置であり、関東では 雨は降らない筈であると思われるのであります。ところが、夕方から 雨や雪の予報になり、雨が降り始めましたね。なお、過去にも 感じたことでありますが、大学共通一次試験、大学入学者選抜大学入試センター試験 そして 大学入学共通テストの日には このような天気になることが しばしば ありましたね。因みに、やはり 受験生たちの心理が 反映しているのかもしれません。(後略)」と記させて頂きました。
ならびに、本日 と 明日は その大学入学共通テストでありますね。例年と同様に 御健闘を 心より お祈り申し上げます。 因みに、誠に有り難いことに、今年は 天気予報によりますと、日本海側の方々には 誠に申し分けないですが、日本海側を除いて 天気は いいようでありますね。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)