大学院生の頃・続報4

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 昨年の11月30日(木)の「大学院生の頃・続報3」のブログ去る 昨年の8月25日(金)の「大学院生の頃・続報2」のブログ去る 昨年の8月24日(木)の「大学院生の頃・続報」のブログ そして 去る 一昨年おととしの8月4日(木)の「大学院生の頃」のブログを記させて頂きました。

 ときに、大学院生のときには、毎日 J.R.中央線で通学していました。 ちな みに、電車内では、いつも 窓際に 立っていました。それで、かばん足元あしもとの 自分よりも内側に置いていました。ところが、そのかばんの肩けに 男性乗客がつまずいてしまいました。誠に申し分けなかったと思われました。なお、女性乗客からも、注意されました。

 また、朝の満員電車でありました。 ちな みに、隣にた 若い男性が、当方に対して 女性の前で わいせつなことを言ったと言ってきたのであります。それで、その女性に 「言っていないですよね。」 と 当方が確認することによって、誠に有り難いことに、れました。それから、満員電車には乗らないように 心掛こころがけました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました