このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、昨日 すなわち 4月4日(火)の「銀行のこと・続報」のブログの上段に、
「(前略)去る3月29日(水)の『銀行のこと』のブログの上段に、
『(前略)去る 8年前の3月16日(月)の【納豆(昨日のおかず)】のブログの冒頭に、
【(前略)母校の、某・理事長に勧められた内科学教室に入局・・・(後略)】と記させて頂きました。それで、この内科学教室の研修中は、多用でありました。そこで、同期の研修医も話していましたが、平日 銀行に行くことが出来ませんでした。それで、その銀行に残高を置いたままになっていました。それで、4年前 すなわち 令和元年の6月11日に その銀行の取引支店である 白山支店に電話しました。すると、【くろさきさん】という女性担当が対応してくれました。そして、その担当によりますと、時間が経過しているので、本人確認が出来ても 電話では 残高を伝えられないとのことでありました。それで、何処の支店でもいいから、来店してもらわなければならないとのことでありました。但し、両親の在宅介護のことが ありましたので、最寄りの支店であっても 行くことが適いませんでした。
そして、去る 5年前の3月6日(火)の【母親の転帰】のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。 また、去る 昨年の3月11日(金)の【父親の転帰】のブログに記させて頂きましたように、父親が 続いて 亡くなりました。
しかし乍ら、去る 2月3日(金)の【税理士・続報40・前編】のブログ そして 去る 2月3日(金)の【税理士・続報40・中編・7】のブログなどに記させて頂きましたように 税務署に 相続税申告手続きをしなければならない為に、行くことが適いませんでした。
しかも、去る 3月5日(日)の【父親の一周忌・前編】のブログ そして 去る 3月5日(日)の【父親の一周忌・中編・4】のブログなどに記させて頂きましたように、3月5日(日)は 父親の一周忌でありました。従いまして、それ迄 そして その後片付の間は 行くことが適いませんでした。
そのうえ、去る 3月21日(火)の【お墓参り・14(前編)】のブログなどに記させて頂きましたように、お墓参りに行きました。
ときに、去る1月29日(日)の【 永代神楽祭(令和5年)・前編】のブログ そして 去る1月29日(日)の【 永代神楽祭(令和5年)・後編】のブログなどに、大東亜戦争で戦没して 靖國神社で 祀られている 伯父のことを記させて頂きました。 因 みに、本日は、その伯父の月命日なのであります。なお、本日 午前10時の営業開始を待って、その最寄りの支店に電話しました。すると、ガイダンスが出て 尋ねられまして 漸く 女性の【田中】という operatorが 出ました。序で乍ら、親戚の叔母(四女)が 【田中】の姓であります。
それで、42分も 掛かりました。 因 みに、その operatorによりますと、当行では 10年間 出入りのない口座につきましては 休眠口座になるとのことでありました。なお、来店予約をしようと思いましたら、3月~4月は 新規で混むので 約1ヶ月後になるとのことでありました。しかも、午後0時以降しか 予約を受け付けていないようだ とのことでありました。それで、午後0時では 行員の人たちが 食事に行くから 避けた方が いいと思うと伝えました。
そして、到着が 10分を過ぎると キャンセルになるとのことでありました。それから、予定が 悪くなって 来店出来ないときには 私共に連絡を貰えれば とのことでありました。すなわち、予約の変更やキャンセルを受けるとのことでありました。そのうえ、昼間に繋がる 電話番号を尋ねられました。序で乍ら、分かり辛くて とのことでありました。 因 みに、持ち物に 足りないものがあると 手続きが出来ないとのことでありました。なお、時間を 沢山 取らせてとのことでありました。序で乍ら、担当者指名を押してしまうと、operatorには繋がらずに 実担保に 居る者に繋がるとのことでありました。 因 みに、ナビ ダイヤルでありますと、一旦 operatorに繋がるとのことでありました。なお、明確化(英語:clarification)(精神分析の用語です)する為に 訊いていることを伝えました。序で乍ら、その operatorが 繰り返し 不明点があったら とのことでありました。 因 みに、その operatorによりますと、本人確認書類として 健康保険証では 難しく、個人番号カード や パスポートとのことでありました。それで、写真入りの証明書ということですねと確認致しました。(後略)』と記させて頂きました。
ところで、本日の午前10時49分に、その最寄りの支店の『たきざわ』さんという担当者から 電話が入りました。 因 みに、仕事が忙しいとのことでありました。また、その担当者によりますと、来る4月17日は 休暇を貰っているとのことでありました。ならびに、不便を 掛けてとのことでありました。および、その担当者から 生年月日を尋ねられましたので、伝えました。そして、その担当者によりますと、生年月日 そして 口座番号を入力しても、ヒットしないとのことでありました。それで、紙 ファイルで 保管されているようなので、2回以上 来てもらう必要があるとのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。
次に、去る 一昨年の10月30日(水)の「鰻の蒲焼・456(味噌汁・カレーうどん・父親の食事)」のブログの中段やや下に、
「(前略)去る7月8日(月)の『鰻の蒲焼・358(カレーうどん・父親の食事)・七夕』のブログの下段やや上などに、
『(前略)去る 昨年の11月5日(月)の【報恩講御志納(父親の食事)】のブログ の上段やや下に、
【(前略)家政婦に この某・本願寺の話を致しましたら、思い出した とのことであり 話し始めました。すなわち、家政婦によりますと、若いころに この某・本願寺で 81歳で亡くなった 祖父の 何か覚えてないが 集まりがあった とのことでした。 因みに、何かの法要であると思われます。なお、この祖父は 愛媛県新居浜が本拠地である 住友に勤めていて 大勢の参拝客が来た とのことでした。序で乍ら、この祖父は 独に対して 独語を話す 仕事をしていた とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。そして、一昨々日も 家政婦によりますと、この話をしていました。(後略)』と記させて頂きました。そして、この家政婦によりますと、住友は 地に落ちたとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。
また、 前回 すなわち 4月3日(月)の「ガス設備保守点検・続報13(令和5年)・シンクロニシティ・前編」のブログ そして 一昨日 すなわち 4月3日(月)の「ガス設備保守点検・続報13(令和5年)・シンクロニシティ・後編」のブログなどに記させて頂きました ガス工事として ガス管を引く業者は、住友であります。
それから、去る 5年前の3月6日(火)の「母親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。 また、去る 昨年の3月11日(金)の「父親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、父親が 続いて 亡くなりました。 因 みに、本日は、その 亡くなった 母親の誕生日であり、月命日でもあります。なお、本日の午前10時に来るようにとのことでありました。序で乍ら、身分証明書を持って来るようにとのことでありました。 因 みに、20分以上前に 到着しました。なお、その支店は 某・ビルの7階に ありますので、エレベーターを使わなければなりませんでした。序で乍ら、誠に有り難いことに、その支店の入口に その「たきざわ」さんが居ました。
ときに、関連する 上記の家政婦の話し と ガス工事の話をしました。 因 みに、平成2年7月20日に 新規で 「太陽神戸三井銀行」の口座を開設した 支店に 来店したかどうかを尋ねられました。それで、平成元年6月11日に その支店に電話連絡をして以来であることを回答しました。すなわち、親の在宅介護のことがあり、最寄りの支店に行くことが適わなかったことを伝えました。
そして、その担当者によりますと、紙 ファイルで 保管されているので、問い合わせて 何日 掛かるか分からないとのことでありました。そして、結果が分かり次第連絡するとのことでありました。なお、この旧口座を継続して使うことが出来ないので、新たに 当行で口座を作ってもらうか、手数料は 掛かるが 資金を他行に振り込むか、の 2パターンになるとのことでありました。序で乍ら、運転免許証を持ってくれば、手続書類(照会状)を郵送するという形を取らなくても、新しい印鑑の登録手続が出来ると聞いていました。それで、運転免許証 と 通帳を コピーして 持って行きました。すると、運転免許証の裏面のコピーも 必要とのことでありました。
そして、今回、誠に有り難いことに、新しい印鑑の登録手続は しなくてもいいとのことでありました。すなわち、三文判の印鑑を持って来てもらえれば とのことでありました。 因 みに、その担当者によりますと、印鑑は ズレているとのことでありました。
なお、その担当者によりますと、口座を閉鎖の手続をするのであるが、オンラインに乗っていない 口座の処理が出来るのが 新規で 口座を開設した支店であり、その支店に依頼をしてから 手続に入るとのことでありました。すなわち、次回 来たときに 手続が終了するのではなくて、新規で 口座を開設した支店に到着して 処理出来次第 振り込みをすることになるので 時間が 掛かるとのことでありました。しかも、次回 通帳を預かって 郵送して返すとのことでありました。但し、誠に有り難いことに、当初の通り 新規で 口座を開設した支店に行かなくてもいいとのことでありました。そのうえ、誠に有り難いことに、3回 来店しなくてもいいとのことでありました。序で乍ら、他の形で 還元させて頂くと伝えました。なお、電話をして 出なかったら、留守番電話に入れるとのことでありました。 因 みに、綺麗なファイルですので 返すとのことでありましたが、受け取ってもらいました。序で乍ら、誠に有り難いことに、他の顧客は 居ない様子でありました。なお、繰り返し 感謝の言葉を述べて、いい方に 御担当頂いて、神仏の配剤であると思わせて頂いていると話しました。
ところで、駅迄は 往復 自転車でありました。因みに、駐輪利用券は ¥100円でありました。なお、担当者は、高齢者事業団に所属している「皆本」という人でありました。序で乍ら、領収書は 回収しますとのことでありましたので、「ありがとうございます。」と伝えて 持ち帰りました。因みに、上記の為に 前日から 当日 一杯 掛かりました。

駐輪利用券(本日 すなわち 4月5日[水]の午前9時30分の日付と時間が記されています)
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)