母親のこと・46

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 7年前の3月6日(火)の「母親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。また、去る 一昨々年さきおととしの3月11日(金)の「父親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、父親が 続いて 亡くなりました。 (ちな)みに、飲み物を頂いたり 食事をしたりするときには、両親と (とも)に 頂いている気持ちでおります。なお、 勿論(もちろん)、毎日のように 御仏壇に お(そな)えを致して、毎日 お線香を あげております。

 ときに、約30年前の 桜が咲く 今頃の季節のことであります。ちなみに、大学院生でありました。なお、母親と 上野で 待ち合わせをしていました。ついながら、早めに すなわち 午後3時頃 上野公園に行きましたら、三人さんにんの女子教室員が、お花見の場所取りをしていました。その三人さんにんの女子教室員とは、時期は違いますが、当方が この教室員に入ったときと 同期であります。すなわち、一人ひとりさきに入り、二人ふたりあとから 入りました。ちなみに、当方と もう一人ひとりの男子大学院生は、お花見のことを知らされていませんでした。それで、その三人さんにんの女子教室員に挨拶をして、母親と待ち合わせをしていると伝えました。そして、母親との待ち合わせ場所に行きました。そこで、料理屋に入り 母親は 海鮮丼を注文しました。なお、当方は 御承知のように 菜食でありますから、いつものように 在席するのみであります。ついながら、去る 一昨年おととしの7月31日(月)の「母親の家書」のブログの中段やや下に、

「(前略)卒業式後に、ほかの同期生とは別れました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、このときも、ほかの同期生たちとは 別れて 両親のことを優先しました。

 ところで、去る 一昨年おととしの6月6日(火)の「両親の思い出・続報4」のブログ去る 一昨年おととしの5月28日(日)の「両親の思い出・続報3」のブログ去る 一昨年おととしの2月8日(水)の「両親の思い出・続報2(映画)」のブログ去る 一昨々年さきおととしの12月10日(土)の「両親の思い出・続報」のブログ そして 去る 一昨々年さきおととしの10月19日(水)の「両親の思い出」のブログなどを記させて頂きました。

  次 (つぎ )に、去る4月4日(金)の「祖母のこと・7」のブログ去る 昨年の10月4日(金)の「母親のこと・45」のブログ去る 昨年の9月27日(金)の「父親のこと・41」のブログ去る 昨年の9月25日(水)の「父親のこと・40」のブログ去る 昨年の9月5日(木)の「両親のこと・9」のブログ去る 昨年の8月28日(水)の「父親のこと・39」のブログ去る 昨年の8月27日(火)の「母親のこと・44」のブログ去る 昨年の8月20日(火)の「母親のこと・43」のブログ去る 昨年の8月6日(火)の「両親のこと・8」のブログ去る 昨年の8月1日(木)の「父親のこと・38」のブログ去る 昨年の7月27日(土)の「母親のこと・42」のブログ去る 昨年の7月25日(木)の「父親のこと・37」のブログ去る 昨年の6月17日(月)の「母親のこと・41」のブログ去る 昨年の6月9日(日)の「母親のこと・40」のブログ去る 昨年の6月2日(日)の「父親のこと・36」のブログ去る 昨年の5月25日(土)の「母親のこと・39」のブログ去る 昨年の5月23日(木)の「父親のこと・35」のブログ去る 昨年の5月20日(月)の「母親のこと・38」のブログ去る 昨年の3月27日(水)の「父親のこと・34」のブログ去る 昨年の3月20日(水)の「母親のこと・37」のブログ去る 昨年の3月20日(水)の「母親のこと・36」のブログ去る 昨年の3月4日(月)の「父親のこと・33」のブログ去る 昨年の2月27日(火)の「祖母のこと・6」のブログ去る 昨年の2月24日(土)の「父親のこと・32」のブログ去る 昨年の2月13日(火)の「母親のこと・35」のブログ去る 昨年の 2月5日(月)の「母親のこと・34」のブログ去る 昨年の1月26日(金)の「母親のこと・33」のブログ去る 昨年の1月17日(水)の「父親のこと・31」のブログ去る 昨年の1月14日(日)の「母親のこと・32」のブログ去る 昨年の1月2日(火)の「祖母のこと・5」のブログ去る 一昨年おととしの12月22日(金)の「母親のこと・31」のブログ去る 一昨年おととしの12月20日(水)の「母親のこと・30」のブログ去る 一昨年おととしの12月20日(水)の「母親のこと・29」のブログ去る 一昨年おととしの12月18日(月)の「父親のこと・30」のブログ去る 一昨年おととしの12月12日(火)の「祖母のこと・4」のブログ去る 一昨年おととしの12月8日(金)の「母親のこと・28」のブログ去る 一昨年おととしの12月6日(水)の「父親のこと・29」のブログ去る 一昨年おととしの11月30日(木)の「母親のこと・24」のブログ去る 一昨年おととしの11月30日(木)の「母親のこと・23」のブログ去る 一昨年おととしの11月28日(火)の「母親のこと・22」のブログ去る 一昨年おととしの11月21日(火)の「祖母のこと・3」のブログ去る 一昨年おととしの11月15日(水)の「母親のこと・21」のブログ去る 一昨年おととしの11月9日(木)の「家のこと」のブログ去る 一昨年おととしの11月8日(水)の「父親のこと・28」のブログ去る 一昨年おととしの10月30日(月)の「父親のこと・27」のブログ去る 一昨年おととしの10月26日(木)の「父親のこと・26」のブログ去る 一昨年おととしの10月25日(水)の「母親のこと・20」のブログ去る 一昨年おととしの10月24日(火)の「両親のこと・続報7」のブログ去る 一昨年おととしの10月23日(月)の「父親のこと・25」のブログ去る 一昨年おととしの10月19日(木)の「父親のこと・24」のブログ去る 一昨年おととしの10月17日(火)の「父親のこと・23」のブログ去る 一昨年おととしの10月15日(日)の「父親のこと・22」のブログ去る 一昨年おととしの10月12日(木)の「母親のこと・19」のブログ去る 一昨年おととしの10月8日(日)の「両親のこと・続報6」のブログ去る 一昨年おととしの10月6日(金)の「母親のこと・18」のブログ去る 一昨年おととしの10月3日(火)の「父親のこと・21」のブログ去る 一昨年おととしの9月30日(土)の「両親のこと・続報5」のブログ去る 一昨年おととしの9月28日(木)の「父親のこと・20」のブログ去る 一昨年おととしの9月27日(水)の「父親のこと・19」のブログ去る 一昨年おととしの9月26日(火)の「母親のこと・17」のブログ去る 一昨年おととしの9月13日(水)の「母親のこと・16」のブログ去る 一昨年おととしの9月11日(月)の「父親のこと・18」のブログ去る 一昨年おととしの9月11日(月)の「母親のこと・15」のブログ去る 一昨年おととしの9月11日(月)の「父親のこと・17」のブログ去る 一昨年おととしの9月10日(日)の「母親のこと・14」のブログ去る 一昨年おととしの9月6日(水)の「両親のこと・続報4」のブログ去る 一昨年おととしの9月5日(火)の「母親のこと・13」のブログ去る 一昨年おととしの9月2日(土)の「母親のこと・12」のブログ去る 一昨年おととしの8月28日(月)の「祖母のこと・2」のブログ去る 一昨年おととしの8月27日(日)の「父親のこと・16」のブログ去る 一昨年おととしの8月27日(日)の「母親のこと・11」のブログ去る 一昨年おととしの8月24日(木)の「母親のこと・10」のブログ去る 一昨年おととしの8月21日(月)の「父親のこと・15」のブログ去る 一昨年おととしの8月17日(木)の「父親のこと・14」のブログ去る 一昨年おととしの8月14日(月)の「母親のこと・9」のブログ去る 一昨年おととしの8月13日(日)の「父親のこと・13」のブログ去る 一昨年おととしの8月12日(土)の「父親のこと・12」のブログ去る 一昨年おととしの8月11日(金)の「祖母のこと」のブログ去る 一昨年おととしの7月18日(火)の「両親のこと・続報3」のブログ去る 一昨年おととしの7月7日(金)の「父親のこと・11」のブログ去る 一昨年おととしの7月6日(木)の「両親のこと・続報2」のブログ去る 一昨年おととしの7月5日(水)の「父親のこと・10」のブログ去る 一昨年おととしの7月4日(火)の「父親のこと・9」のブログ去る 一昨年おととしの6月20日(火)の「両親のこと・続報」のブログ去る 一昨年おととしの6月18日(日)の「父親のこと・8」のブログ そして 去る 一昨年おととしの5月15日(月)の「父親のこと・7」のブログの下段などに、

「(前略)去る 昨年の7月11日(月)の『父親の 初盆(新盆)での 挨拶』のブログの下段に、

『(前略)親父(おやじ)さん そして おふくろさんには たいへんな世の中でありましたね。(後略)』と記させて頂きました。(ちな)みに、お二人(ふたり)の御冥福を 心より お祈り申し上げます。(後略)」と記させて頂きました。なお、誠に ()()えのない両親でありました。そして、お祖母(ばあ)ちゃんにも、たいへんな世の中でありましたね。御冥福を 心より お祈り申し上げます。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました