会報の回覧・続報13

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 昨年の11月5日(水)の「会報の回覧・続報10」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログ そして かなら去る 昨年の11月5日(水)の「会報の回覧・続報10」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、去る1月15日(水)の「会報の回覧・続報11」のブログの下段に、

「(前略)去る 昨年の11月5日(水)の『会報の回覧・続報10』のブログの下段に、

『(前略)去る10月9日(水)の【会報の回覧・続報9】のブログの下段に、

【(前略)本日の午後1時頃、郵便受けに 回覧板が入っていました。上記と同様に、ぐに となりの家に 届けました。ちなみに、〖募金活動変更のお知らせ〗でありました。なお、去る 9月12日(木)の〖家政婦さんの入院・続報138・中篇・46〗のブログの下段に、

〖(前略)去る 昨年の12月3日(日)の〔歳末助け合い運動(令和5年)・続報・後編〕のブログの中段やや下に、

〔(前略)その町内会の幹事によりますと、尚原歯科は 赤い羽根募金 や 歳末助け合い運動を いやがって 行ないたくない と言っているとのことでありました。すなわち、お金持ちほど 出したくないのかもしれないとのことでありました。それで、上記の釈尊(お釈迦様の尊称)の話をしました。すなわち、飢饉で 自分が食うや食わずにいる際に、はちたくして 食を求める 貧僧に 一握ひとにぎり米麦べいばくでもよい 〘めぐむ〙心を引き出してあげるために 釈尊は 〘飢饉の年ほど 農家に托鉢せよ〙と釈尊は おおせられたとのことであります。すなわち、ないなかで 出すということでありますね。しかも、金壹千円で 国内の 一人ひとり親家庭の4世帯分以上の食費になるとのことでありました。すると、その町内会の幹事によりますと、困っている人がるとのことでありました。そして、誠に有り難いことに、食べられればいい とのことでありました。(後略)〕と記させて頂きました。すなわち、上記のように、近所の歯科医が、町内会の赤い羽根募金 や 歳末助け合い運動を いやがって 行ないたくない と言っているとの話になりました。それで、出すべきところで出さないと、思わぬところで出さなければならないことになることを伝えました。ちなみに、父親は お金の大切さを 痛感している人でありましたが、出すべきところには お金を出す人であったことを伝えました。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、上記のように 歳末助け合い運動を いやがって 行ないたくない と言っている人がるので、下の画像の〖募金活動変更のお知らせ〗のように 歳末助け合い運動募金の収納方法が変わったのであるかと思われました。

 

〖募金活動変更のお知らせ〗

 

 

 なお、前述致しましたように、当家は、回覧板を届けるときには 下の画像のように 書状を添えております。

 

回覧板を届けるときに添えている 書状(本日 すなわち 10月9日[水]の日付が記されています)

 

 

 (後略)】と記させて頂きました。

 そのうえ、本日 上記の 7月5日(金)、3月2日(土)、1月13日(土)、昨年の11月4日(土) そして 同・9月3日(日)のときと同様に、郵便受けに 会報を含めて 1枚入っていました。それで、1枚のみでありましたが、その1枚を ぐに となりの家の郵便受けに 届けました。

 

 会報

 

会報

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 それから、本日 上記の 11月5日(水)、7月5日(金)、3月2日(土)、1月13日(土)、昨年の11月4日(土) そして 同・9月3日(日)のときと同様に、郵便受けに 会報を含めて 1枚入っていました。それで、1枚のみでありましたが、その1枚を ぐに となりの家の郵便受けに 届けました。

 

会報

 

会報

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 しかして、去る 3月7日(金) の「会報の回覧・続報12」のブログの下段に、

「(前略)本日 上記の 1月15日(水)、昨年の11月5日(水)、昨年の7月5日(金)、昨年の3月2日(土)、昨年の1月13日(土)、一昨年おととしの11月4日(土) そして 同・9月3日(日)のときと同様に、郵便受けに 会報を含めて 1枚入っていました。それで、1枚のみでありましたが、その1枚を ぐに となりの家の郵便受けに 届けました。

 

会報

 

会報

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 のみならず、本日の午後8時40分頃、郵便受けに 回覧板が入っていました。上記と同様に、ぐに となりの家に 届けました。ちなみに、「町会幹事就任のご挨拶」でありました。

 

回覧板「町会幹事就任のご挨拶」

 

 

 なお、前述致しましたように、当家は、回覧板を届けるときには 下の画像のように 書状を添えております。ちなみに、その書状は がし易いように、セロ テープを輪にして り付けております。

 

回覧板を届けるときに添えている 書状(本日 すなわち 4月19日[土]の日付が記されています)

 

 

  (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

 

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました