家政婦さんの入院・続報152

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 12月12日(木)の「家政婦さんの入院・続報151」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログ そして かならず 去る 10月17日(木)の「家政婦さんの入院・続報143」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、去る12月12日(木)の「保険外交員・続報29」のブログの下段に、

「(前略)トランプ氏は 米国ファーストと言っている。ちなみに、日本も 日本ファーストでいいということであります。なお、トランプ氏は 米国ファーストなので、安倍晋三総理のときに 数百億円のとうもろこしを買わされました。それは、日本の自動車を売る目的でもありました。すなわち、トランプ氏は 米国ファーストなので、日本にも ときには 無理なことを言ってきます。そこで、米国とは winウィンwinウィンの関係にならなければならないことを伝えました。(後略)」と記させて頂きました。そして、今回 家政婦さんにも、このことを話しました。ちなみに、以前も その家政婦さんに話したことであります。すなわち、母校の高等学校の同窓の高村正彦 もと 副総理によりますと、安倍晋三総理は 人たらしとのことでありました。つまり、安倍晋三総理の 人たらしなところが 外交では いいように働いたと伝えました。

 ならびに、岩屋毅外務大臣が 安倍昭恵夫人が トランプ氏に会ったことに 意見して 炎上しています。ちなみに、岩屋毅は  支那シナから ハニートラップを受けたことは 有名な話であります。しかも、支那シナの企業から賄賂を受け取ったとのことで 米国司法省の捜査対象になっています。そのため、北朝鮮の拉致被害者 救援の目的で 米国の協力は不可欠でありますが、米国に行こうとしても、誠に遺憾なことに 逮捕される可能性があるので、外務大臣が 米国に行けないのであります。なんで こんなやつが 外務大臣なのでありましょうね。しかも、誠に遺憾なことに、支那シナ人への ビザを緩和したとのことであります。なお、石破茂の任命責任は はかり知れません。

 および、本日 すなわち 12月19日(木)の「庭の雑草(愛国)・続報67」のブログの中段やや上に、「(前略)前述致しましたように、つたの 枯葉は そのままにしておきますと 虫がきますし、見栄えもよくないので、掃除しました。ちなみに、上記のように 家政婦さんによりますと、ダンゴ虫が発生するとのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その家政婦さんに つたの 枯葉の掃除をしてもらうために、つたの葉にちなんだ 思春期の頃に読んだ オー・ヘンリーの短編小説である 「最後の一葉」の話を致しました。なお、この短編小説のなかでは、入院している 少女の恋人が、雨の降るなかで ペンキで 「最後の一葉」を描くのでありましたね。ついながら、クリスマス ウィークに入りましたが、クリスマスに語られる話があります。すなわち、同じく オー・ヘンリーの短編小説である 「賢者の贈り物」であります。つまり、この話も、その家政婦さんに伝えました。ちなみに、この短編小説である 「賢者の贈り物」のなかに、金時計が登場します。なお、前述致しましたように、その家政婦さんに 父親の形見として 金色の時計をあげましたので、そのことにもちなんでおります。

 また、傾国(元首が寵愛に かまけて 政治をおろそかにしたため、その国家が崩壊に至った女性のこと)の話をしましたら、その家政婦さんによりますと 話す女性が そうであるとのことでありました。 ちなみに、玄宗皇帝の寵姫である 楊貴妃(小野小町 そして クレオパトラとともに 三大美女とされています)が 傾国の美女と呼ばれていますね。

 さらに、その家政婦さんによりますと、安住紳一郎アナウンサーは 最近 出なくなったとのことでありました。

 しかも、去る 昨年の9月1日(金)の「保険外交員・続報20・中編・3」のブログの中段やや下に、 「(前略)その新担当者によりますと、進呈した成書を読むのが 楽しみですとのことでありました。 (ちな)みに、この『笑いと菜食療法』の成書の疾患は、外科と内科が主流であることを伝えました。将来 この成書が普及したら、製薬会社が ほっておかないでしょうと伝えました。すなわち、製薬会社にとって 困る医者が存在することを話しました。つまり、自分の会社の薬が売れないからということなのであります。なお、去る 5年前の4月14日(土)の『(うなぎ)蒲焼(かばやき)・100(形見・父親の食事)』のブログの中段やや下に、

『(前略)このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、安保徹名誉教授は 暗殺された とのことでした。(後略)』と記させて頂きました。(たと)えば、その亡くなった 免疫学が専門である 新潟大学大学院医歯学総合研究所名誉教授などであることを伝えました。すなわち、製薬会社から敵視された医師であります。(つい)(なが)ら、親が医者でないので、医学部に入学して分かったことであることを話しました。つまり、製薬会社の利害関係は 驚くべきことであり (すご)いということが分かったと伝えました。

 のみならず、利害の(すご)過ぎる 製薬会社とは 波長が合わないことを伝えました。すなわち、先方から 無理なこと 言ってこられたり、喧嘩を吹っ()けられたり、攻撃されたりしたと話しました。但し、相手にしませんでした。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、安保徹名誉教授は 暗殺されたことを伝えました。

 そのうえ、去る 一昨年(おととし)の12月16日(金)の「家政婦さんの入院・続報41・後編」のブログの下段に、 「(前略)その家政婦さんによりますと、時間が過ぎるのが 速いとのことでした。

 のみならず、去る  一昨々年(さきおととし)の9月5日(木)の『マッサージ(父親)・74・後編(乳酸菌)』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る 昨年の9月13日(木)の【ケア・マネージャー(父親)の来訪・15】のブログの中段やや上に、

【(前略)去る 一昨年(おととし)の8月21日(金)の〖親の受診に付き添っていること・19(循環器内科医[女医])〗のブログの下段に、

〖(前略)前述致しましたように、その某・薬剤師から〘腎臓は心臓〙と聞きましたので、以下のことを伝えました。

 すなわち、

 去る10月18日(土)の〘心身医学会〙のブログ に記させて頂きました日本心身医学会の創始者(九州大学名誉教授)の、平成11年(1999年)7月20日の合同葬に、往路は 飛行機、そして、復路は 新幹線で しかも 日帰りで 出席しました。香典を(つつ)みましたら、同・九州大学名誉教授の著書である〘(はら)・もう一つの脳〙という単行本を頂きました。この本は、同じく 去る10月18日(土)の〘心身医学会〙のブログ の上段に、

〘(前略)元・心理療法内科の学会の理事長に依頼されて、某・日本医療心理学院で、早稲田大学やお茶の水女子大学の心理の大学院生に心身医学の講義を行っていました(後略)〙と記させて頂きました 某・日本医療心理学院に寄贈致しました。

 そこで、その某・薬剤師に話しましたことは、この同・九州大学名誉教授の著書のタイトル(英語:title)であります〘(はら)はもう一つの脳〙とのことで御座(ござ)います。この同・九州大学名誉教授は(はら)(わずら)ってみえましたので、このことは一層痛感されていることであるかと思われました。最近では、〘腸は第二の脳〙とも言われるようになりましたね。

 すると、その某・薬剤師によりますと、〘腸は第二の脳〙とのことにつきまして、そう思うとのことでした。

 (ちな)みに、その同・九州大学名誉教授のことにつきましては、このブログの左サイド・バーの一番下のブックマークの〘全人SWS’08のブログ〙をクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、記されています。もしくは、この紫色のブログ・タイトルをクリック(click)(もしくはタップ)して頂きましても、このブログに移行します。(後略)〗と記させて頂きました。近年、上記の 心臓、腎臓 そして 腸のような 各五臓六腑は お互いに連絡して サインを送っていることが分かって来ました。医学のパラダイム (英語:paradigm)が シフト(英語:shift)する すなわち 革命的に もしくは 劇的に変化する と言われています。(つい)(なが)ら、誠に有り難いことに、全人的に、すなわち、ホリスティク(英語:holistic)に、コンプリヘンシブ(英語:comprehensive)に、()る 見方(みかた)が 主流になって来る と信じております。(後略)】と記させて頂きました。そのケア・マネージャー(男性)の(かた)によりましても、臓器別に 内科の 標榜(ひょうぼう)が行われていますので、利用者が たらい回しをされて 困る とのことでした。(ちな)みに、ここでも、臓器別の弊害が認められます。すなわち、上記のように 全體(ぜんたい)(全体)として つまり 全人的に()る 見方(みかた)が 益々 大切になって来ております。

 それから、庸医(ようい)藪医者(やぶいしゃ)のこと)は 薬を処方する(ため)に 薬の効果を 喋々(ちょうちょう)しますが、名医は 薬に附属さして与える【治る】という信念を処方する(ため)に 薬の効果を 喋々(ちょうちょう)するのであります。昨今 内科は 3分診療と言われて 薬を処方して お(しま)いになっています。しかし(なが)ら、仕方なく 薬を処方することになったのでありましたら、少なくとも 薬の説明は 丁寧に するべきでありますね。なお、上記のことを話しましたら、誠に有り難いことに、このケア・マネージャー(男性)の(かた)によりますと 勉強になった とのことでした。(後略)』と記させて頂きました。

 (さら)に、口腔内 すなわち 食道、胃 そして 腸などは 医学的には 身體(からだ)の外であることを その家政婦さんに伝えました。すなわち、胃 や 腸などの消化器とは 食物が口から入り 消化・吸収を()て 身體(からだ)の外へ排出されるまでの一本の(くだ)と考えることが出来、皮膚などと 同じように身體(からだ)の外から取り込まれた物質と 直接 接触する器官でもあります。 その(ため)、 医学 や 薬学においては、胃や腸など消化器の内壁は 『体外』、その内壁から吸収された(さき)が『体内』と区別されることがあります。一方(いっぽう)、血管内は 血管内皮が (おお)っていて (まさ)しく『体内』であります。(したが)いまして、食物に対しては 多少のことでは 防御出来て 大丈夫なのでありますが、血管内に注入する 上記の 武漢(ぶかん)ウイルスのワクチン や インシュリン治療に対しては 生体は なかなか 防御出来ないのであります。すなわち、生体は 血管内に注入されることを想定していないからであります。(ちな)みに、前述致しましたように 『腸は第二の脳』であり、仮に 毒のような食物が入ってきたときには、誠に有り難いことに 働いてくれるのであります。なお、これらのことを その家政婦さんに話しました。(後略)」と記させて頂きました。

 それから、去る 9年前の7月26日(日)の「エアコンのクリーニング・1」のブログの上段に、

「(前略)これは、人の身體(からだ)と類似点があると思われました。人の身體(からだ)でも、(たと)えば 腹部のope.に際して、腹膜を切断されるようなことを前提としていないので御座(ござ)います。すなわち、腹膜を切断されることを想定していないのです。ですから、術後、腹膜の癒着(ゆちゃく)が生じ、不具合が起こることがあります。(後略)」と記させて頂きました。

 しかして、その家政婦さんによりますと、火曜日に 津田町に 掃除の仕事に通っているとのことでありました。ちなみに、そこの家の95歳の おばあちゃんが 腸閉塞を起こして 救急車で搬送されて 緊急ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます)になったとのことでありました。それで、その腸閉塞(俗に、腸捻転)の説明を求められました。そこで、腸管の閉塞で 食物が通過することが出来ないことと、血管内の血流が止められて ネクローゼ(英語:necrosisネクローシス)(身體(からだ)の一部分を構成する細胞や組織、器官などが死んでしまうこと)が起こることを挙げました。そして、「咽喉頭のどもと過ぎれば、熱さ忘れる。」の格言の説明を行いました。すなわち、食道、胃 そして 腸管などの消化管には 神経細胞はないが、腹膜に神経細胞があることを伝えました。なお、fracture(英語)(ネガティブ[英語:negative]で御座(ござ)いますし、お読み下さっている 方々(かたがた)に影響を お与えすることの無いように、日本語で (つづ)ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。骨折のことで 御座(ござ)います。以下、英語で fracture と示させて頂きます)で 痛むのは 骨膜に神経細胞が張っているからであることを伝えました。つまり、fractureを起こすと 骨膜も破れるので 痛いのであることを伝えました。ついながら、学部生に説明していたときのように 腹膜の構造も、説明しました。ようするに、臓側腹膜 と 壁側腹膜の二重構造になっていて、そのなかに腹水が入っていて 摩擦なく 動かすことが出来るのであることを伝えました。そして、本来 人間の身體からだは メスで お腹を切られることを想定していないので、仮に メスを入れられると その部分の腹膜が癒着してしまうことを伝えました。そのため、術後 身體からだひねったりすると、癒着した部分が 引きつってしまうことを伝えました。ちなみに、人身體からだ 腹部のope.に際して、腹膜を切断されるようなことを前提としていない と前述致しました。それで、上記のように 腹膜が癒着してしまうような不都合がしょうじるのであります。なお、前述致しましたように、生体は 血管内に注入されることも想定していないのであります。ようするに、上記のように 口腔内 すなわち 食道、胃 そして 腸などは 医学的には 身體(からだ)の外であります。 したがいまして、 口腔内 すなわち 食道、胃 そして 腸などをおおっているのは 外皮であります。一方いっぽう、血管内は、医学的には 身體(からだ)の内側なのであります。 したがいまして、血管内をおおっているのは 内皮とうのであります。ついながら、上記の腹膜などは 中皮とわれます。

 のみならず、おにぎりで 食中毒を起こす 細菌は 黄色ブドウ球菌とされております。ちなみに、黄色ブドウ球菌は、生活環境に広く存在し、手指 や 鼻、咽喉頭のど そして 耳などにも 生息しています。なお、家庭で おにぎりを作る際に 素手で作ったとしても ぐに 食べれば 大丈夫であります。ところが、何時間も経過後に 食べますと、黄色ブドウ球菌性の食中毒を起こすことになります。 したがいまして、商品となっています 人がにぎる場合の おにぎりは、プラスチック グローブを身に付けて にぎることになっております。ついながら、母校の解剖学教室に所属していて 「テコム」という予備校の講師でもあった 先輩によりますと、その黄色ブドウ球菌性肺炎は、幼児の場合でありますと 一晩で 肺に穴がくとのことであります。 ちなみに、この話を その家政婦さんに伝えました。

 くわうるに、還暦になると 手相でもそうであるが、また 1歳から始めることを伝えました。すなわち、還暦には、生まれ直しという意味があります。だから、還暦の お祝いには 赤ちゃん返りのように 赤いちゃんちゃんこを着ると話しました。

 ならびに、子供のときに 衣食住の「衣」と「食」の意味は よく分かるが、「住」の意味がよく分からなかったことを伝えました。すなわち、「住」は なくても 生きられるのではないかと思われたからであります。 したがいまして、前世は 家がなかったのではないかと思われます。つまり、修行僧のように 諸国を歩いていたのでありますね。ところが、誠に有り難いことに、今世では 家があります。ようするに、誠に有り難いことに、前世で 苦労したからであると思われました。

 および、去る12月12日(木)の「保険外交員・続報29」のブログの下段に、

「(前略)漢方薬は信じていない。『げんのしょうこ』のような和薬は信じるけどね と伝えました。そして、『おのれの欲せざるところ 人に施すことなかれ。』と伝えました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、りんご🍎は好きで 毎日 食べているので、りんご🍎の100%ジュースは 与えることを伝えました。ならびに、父親 または 母親が生きているときには 両親は 牛乳が好きでしたので、乳酸菌飲料を与えたことを話しました。但し、去る 6年前の3月6日(火)の「母親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。また、去る 一昨年おととしの3月11日(金)の「父親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、父親が 続いて 亡くなりました。つまり、両親が亡くなってからは、牛乳を飲まないので、乳酸菌飲料は与えていないことを伝えました。ちなみに、漢字は使っていると話しました。但し、漢字のなかには 日本で作られた字もあることを伝えました。

 また、漢方薬は 葛根湯にしても 温経湯にしても 「○○湯」と「湯」が付きます。すなわち、元来 草を お湯でせんじて 服用んだのであります。ちなみに、、去る 10年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1(循環器内科医[女医])」のブログ そして 去る 10年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること 親の受診に付き添っていること ・2(循環器内科医[女医])」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 9年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段などに記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の 大阪大学で 研修を行なった 「内田久子」という 女医によりますと、薬を服用するときの 水がくと話していました。したがいまして、お湯がくと考えられます。それで、昨年の暮れに 行うべきことが重なって cold(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。感冒[俗に、風邪]のことで 御座ございます。以下、英語で coldと示させて頂きます)をひいたときに、お湯を飲んで 治したことを その家政婦さんは知っています。そこで、それから 丁度ちょうど 1年になりますが、そのことを話しました。

 そうして、三大和薬は、げんのしょうこ、ドクダミ そして センブリであることを伝えました。ちなみに、センブリの名前の由来は「千回振り出しても(せんじても)まだ苦い」ことからきています。

 さらに、去る 4年前の6月21日(日)の「追体験・続報(シンクロニシティ)」のブログの上段に、

「(前略)去る4月10日(金)の『追体験』のブログの上段に、

『(前略)去る 5年前の7月23日(木)の【オランダ(蘭)・1】のブログの中段やや下に、

【(前略)ポール・セザンヌ(以下、セザンヌと記させて頂きます)にちなませて頂きますと、御承知のように、セザンヌは〖りんごりんご〗の絵で有名ですね。セザンヌのことは、去る10月15日(水) の〖りんごの効用 〗のブログ の下段やや上に記させて頂きました。(後略)】と記させて頂きました。このセザンヌの【りんごりんご】の絵を見ていますと、りんごりんごの色には 赤だけでは なくて、深紅色、深緋ふかひ色、朱色しゅいろ、黄色 そして 黄緑色など いろいろな色があることに気付かされます。すなわち、芸術とは、美術家の目から見たら どのようにえるのであるかを追体験することなのですね。 因 ちな みに、芸術とえば、音楽でも、作曲家の頭の中に どのような音楽が流れているのであるかを 鑑賞することによって 追体験することが出来ます。なお、このことは 芸術のことばかりではなくて、文学にも当てまると思われます。つまり、文学を鑑賞することも、その作家の世界観を追体験することになるのであります。ついながら、去る 6年前の12月17日(水)の【万年筆】のブログの冒頭で言及致しました友人 そして 家政婦たちなどに このことを話しましたら、誠に有り難いことに 納得してくれました。

 

セザンヌの【りんご】の絵

 

 

(後略)』と記させて頂きました。日本でも、さらに 素晴らしいことに、上記のように 美術家の目から見たら どのようにえるのであるか ということを追体験することが出来る作品があります。すなわち、速水御舟はやみぎょしゅうの作品である『翠苔緑芝すいたいりょくし』です。 因 ちな みに、この作品の緑色の変化に 目がいくと、自然界にも いろいろな緑があることに気が付きますね。なお、速水御舟はやみぎょしゅうは 40年の短い生涯の中で 常に作風を大きく変え、実験的なこころみを繰り返したとされています。その中でも この絵画は、速水御舟はやみぎょしゅう 本人が 『後世、この作品だけは 面白おもしろい絵だと 言ってくれるだろう。』と語ったほど 斬新ざんしんな作品とされています。ついながら、速水御舟はやみぎょしゅうの絵画には、重要文化財の『炎舞えんぶ』などの作品があります。 因 ちな みに、去る 一昨年おととしの11月3日(土)の『さかき(文化の日・父親の食事)・8』のブログの上段に、

『(前略)複数のヘルパー(日本語:家政婦)には 話すことですが、特に 昭和天皇陛下 そして 明治天皇陛下のことを尊敬致しております。(後略)』と記させて頂きました。なお、生物に造詣ぞうけいの深い 昭和天皇陛下は、この『炎舞えんぶ』の画を見て 『の眼がきているね』とおっしゃった とのことであります。ついながら、某・美術短期大学を卒業した 姉に この『炎舞えんぶ』を見せましたが、西洋絵画(油絵)専攻のためか 関心を示してくれませんでした。

 

速水御舟はやみぎょしゅうの作品『翠苔緑芝すいたいりょくし』(金地の屏風びょうぶ右隻うせき

 

速水御舟はやみぎょしゅうの作品 『炎舞えんぶ

 

 

 (後略)」と記させて頂きました。

 しかも、去る 10年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1(循環器内科医[女医])」のブログ そして 去る 10年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること 親の受診に付き添っていること ・2(循環器内科医[女医])」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 9年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段などに記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係であり、去る 10年前の10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山 」のブログ そして 去る 9年前の1月21日(水)の「ボランティア・高尾山登山・その2」のブログのそれぞれ上段などに、

「(前略)18年間、月二回 日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々かたがた二人ふたりに委託されて、おこなって参りました。そのボランティアで、過日 子供達と父兄を連れて、スタッフとともに、東京都八王子市にある 高尾山に登りました。(^O^)(後略)」と お伝え申し上げました、当時 そのボランティアの関係のトップ(園長)も、暖房費を節約する目的で 着込んでいるとのことでありました。ちなみに、その家政婦さんが、寒かったら 上着を身に付けると言ったことに対して 答えました。但し、当家では、着込まなくても ルーム エアコンや床暖房機の設定温度を上げると伝えました。

 そのうえ、今回も、その家政婦さんが 両手に持って ものを運ぼうとしました。それで、母親が 両手にものを持って 運んで 尻餅しりもちをついて 入院しているので、必ず 片手はけるように伝えました。すなわち、片手をけるのは 受け身をするためにであります。

 それから、去る 10年前の10月15日(水) の「りんごの効用 」のブログ の中段やや上に、

「(前略)りんご🍎には、ペクチンという複合多糖類が含まれていて、これが水分の出し入れをします。

 腹部に水分の少ないときには、水を出し、水分の多いときには、水を吸収します。

 西洋の(ことわざ)で、『一日一個のリンゴ🍎は医者を遠ざける。』、そして、『りんご🍎が赤くなると 医者が青くなる。』(賢明な お方々(かたがた)であらせられますので、この(ことわざ)の意味を説明しなくても、おわかり頂けると存じ上げます)と()われている(ほど)、りんご🍎には、constipation(英語)(ネガティブ[negative]で御座(ござ)いますし、お読み下さっている方々(かたがた)に影響を お与えすることの無いように、日本語で(つづ)ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。便秘のことで御座(ござ)います。以下、英語でconstipationと示させて頂きます)にも、diarrher(英語)(上記の理由で、日本語で(つづ)ることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。同様に小さく記させて頂きます。下痢のことで御座(ござ)います。以下、英語でdiarrherと示させて頂きます)にも、お薬となるような働きがあります。普段 お薬を服用()んでいない方々(かたがた)であらせられますと、constipationのときに下剤を服用()ませたり、diarrherのときに、お薬を用いると、お薬の作用がきすぎてしまうことがあり、constipationの場合はdiarrherに、diarrherの場合はconstipationに、お薬のために反復してしまうことが御座(ござ)います。身近(みぢか)では、同居している高齢(当時・86歳)の父親がそうで御座(ござ)います。それ(ほど)の症状で無ければ、りんご🍎が適当である、と思われます。(^-^)(後略)」と記させて頂きました。すなわち、上記の(ことわざ)のように、りんご🍎 や 以下に示します 梅干うめぼしなどのような 赤い食品は いいのであります。ちなみに、同じく 赤い食品で トマトがありますが、最近は 高騰しているとの話になりました

 しかして、クエン酸の効用を伝えました。ちなみに、 梅干うめぼしには 1粒当たり 約0.3g そして りんご🍎には 可食部100g当たり0.1gのクエン酸が含まれていることを伝えました。

 なお、昨日 すなわち 12月18日(水)の「菜食のおかず・1069(小松菜)」のブログの上段に、

「(前略)去る 一昨年おととしの9月14日(水)の『菜食さいしょくのおかず・164(小松菜)・資源回収』のブログの上段に、

『(前略)小松菜には 鉄分(元素記号:Fe)が 含まれていますので、血中の hemoglobinヘモグロビンが 少なめである 父親に好ましいです。ついながら、当方は そうは思わないのですが、家政婦によりますと、小松菜は くせがあるとのことでした。但し、この家政婦には、ホウレンソウではなくて 小松菜と伝えてあります。しかも、この家政婦がた 小松菜がかたかったです。 ちなみに、この小松菜は 父親も食べるのです。なお、しゅんではないので、小松菜の煮浸にびたしを 上記の4月6日(水)から中断していました。しかしながら、霜が 2回 降りる頃が 小松菜のしゅんとのことでありますので、今期も 小松菜の煮浸にびたしを始めました。なお、前回 家政婦によりますと、小松菜をがしたとのことでした。ついながら、この家政婦によりますと、誠に有り難いことに しゅんの小松菜は 美味おいしい とのことでした。なお、去る 8年前の10月16日(木)の【身土不二しんどふじ】のブログの中段に、

【(前略)仮に、尿管結石の おかたは、食事療法と致しましては、蓚酸しゅうさんを含む食品(例えば、ホウレンソウ他)を控えることであるとされています。(後略)】と記させて頂きました。その家政婦によりますと、ホウレンソウの値段は高いとのことでした。 ちなみに、ホウレンソウは、戦後 ポパイの漫画によって 米国から 推進されました。ついながら、パン(ポルトガル語:pão)も、戦後 米国によって 推進されました。なお、小学生高学年のときの家庭科の授業で、ホウレンソウのいためものの調理をさせられました。また、小学校のときの給食は パンでした。 ちなみに、その家政婦が、小松菜のいためもののことを言及しました。ついながら、上記の【身土不二】のことを考慮致しましても、関東では 特に 小松菜がいいですね。(後略)』と記させて頂きました。 ちなみに、その家政婦によりますと、小松菜は 一年中 あるとのことでありました。但し、しゅんが 終わりでありますので、値段が上がってきました。なお、小松菜は 大きく生長(植物の場合はこの漢字を使うとのことであります)し過ぎると、特に くき部分は すじっぽく かたくなってしまうとされています。ついながら、特に 日照時間の長い夏は 小松菜が 育ち過ぎてしまうためかたくなってしまうことが ままある とのことであります。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その しゅんという言葉は、ただ 単に 特定の食材が ほかの時期と比べて 収穫量(生産量)が 多くなって 価格が安くなってくることを言っているのであると思っておりました。ところが、上記の小松菜は 夏でも 収穫量(生産量)が 多くて 価格が安いのに、霜が 2回 降りた 今頃が 小松菜 のしゅんと言われております。つまり、そのしゅんという言葉は 美味おい しく食べることが出来る時期のこともすのでありますね。ようするに、小松菜でありましたら、日差しが弱まり くき部分が やわらかくなる 今頃のことでありますね。ちなみに、本日 すなわち 12月19日(木)の「菜食のおかず・1070(買い物)」のブログの中段やや下に、

「(前略)国産の 大根(大根のからみは、『イソチオシアネート』という成分によります。ちなみに、国産の 大根(大根のしゅんは 11月以降であり 12月に 入りましたので、ようやく からさがやわらいできましたね)

(中略)

 国産の かぶかぶからみも、上記の大根と同様に アブラナ科の野菜特有のからみ成分である『イソチオシアネート』によるとされております。ちなみに、かぶしゅんは 11月以降であり 12月に 入りましたので、ようやく からさがやわらいできましたね)(後略)」と記させて頂きました。すなわち、考えてみれば、大根も かぶも、 からさがやわらいでくる 今頃を しゅんと言うのでありますね。なお、家政婦によりますと、かぶやわらかくなったとのことでありました。ついながら、その家政婦によりますと、当方は ホウレンソウをきらっているとのことでありました。それで、今まで 話してきたことを伝えました。すなわち、 ホウレンソウには、上記のように 蓚酸しゅうさんが含まれています。そのため 当方が 小松菜を頂くように 大量に ホウレンソウを頂きますと、尿管結石になってしまうことを伝えました。しかも、前述致しましたように 小学校高学年のときの家庭科の授業で、ホウレンソウのいためものの調理をさせられました。その際、ホウレンソウのあく抜きをさせられました。つまり、小松菜には あくは ほとんど ありませんが、ホウレンソウには あくがあるのであります。そのうえ、御承知のように、ホウレンソウは、戦後 ポパイの漫画によって 米国から 推進されました。ようするに、上記の「身土不二」のことを考慮致しましても、関東では 特に 小松菜がいいですね。

郵便局(本局)に 年賀葉書を届けるために 以前は 市内と市外に振り分けて 持って行きました。ところが、近年では その家政婦さんによりますと、以前も お伝え致しましたように 郵便局(本局)の窓口で 振り分けなくてもいいと言われるとのことでありました。ちなみに、振り分ける機械が普及して 振り分けて持って行かなくてもいいと言われるのであると思われました。但し、元来 市内あてと市外あての郵便物は その郵便局(本局)で 配送を処理するか、ほかの郵便局に 送るか 処理の方法が異なるはずであります。したがいまして、市内あてと市外あての郵便物を 振り分けてもらうことは 郵便局(本局)にとりまして 助かるはずであります。

 のみならず、経済効果としては、女のことは言われないのでありますが、朝寝坊 や 酒呑みは 落ちるとされていることを伝えました。ちなみに、「早起きは 三文の徳」と云われることを話しました。 

 また、今回も、大宜都比売神おおげつひめのかみの話を致しました。そして、いつも おがんで 頂いていることを話しました。ちなみに、食事は 宗教でも 重視されることを伝えました。

 さらに、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。 ちなみに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。なお、手引書を見て、電気炊飯器で 保温している 御飯がかたくならないように 水を 少し くわえたことを その家政婦さんに話しました。ついながら、玄米御飯は き立てよりも しばらく 時間をおいて 熟成させたほうが 美味おいしい とされていることを伝えました。 ちなみに、玄米のぬかには 上記のように ビタミンB1(英語: thiaminチアミン)が含まれていますし、前述致しましたように 米油こめあぶらが含まれていることを伝えました。なお、価格が高かった ブロッコリー そして アスパラガスなどを 沢山たくさん 食べて下さいと伝えました。すると、その家政婦さんによりますと、今回も 沢山たくさん 取ったとのことでありました。ついながら、その家政婦さんによりますと、誠に有り難いことに、自分だけ さきに 食べてしまってとのことでありました。 

 

家政婦さんが みずから いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります

 

家政婦さんに 毎回 あげているのは 前述致しましたように 今度は 早生わせふじから サンふじになりました。それで、ふじは いいとの話になりました。ちなみに、家政婦さんによりますと、サクサクしているとのことでありました

 

 

  しかも、前回に引き続き 初物の 一番大きい 柚子ゆずの実を あげました。ちなみに、家政婦さんによりますと、大きい 柚子ゆずでありますと、¥200円~300円もするとのことでありました。それで、商品にしてもいい  柚子ゆずの実であると答えました。なお、無農薬であることを伝えました。ついながら、その家政婦さんによりますと、 柚子ゆずの実を収穫しない 家があるとのことでありました。ちなみに、よく 見ているものと思われました。なお、その家政婦さんによりますと、柚子ゆずの実をしぼって 飲むのは ぱいから きらいとのことでありました。

 

 

その家政婦さんが 持ち帰った 柚子ゆずの実

 

その家政婦さんが 持ち帰った 柚子ゆずの実

 

持ち帰り易いように 袋に詰めて、その家政婦さんに あげた 柚子ゆずの実

 

持ち帰り易いように 袋に詰めて、その家政婦さんに あげた 柚子ゆずの実

 

 

 そのうえ、その家政婦さんには、「気を付けて お帰り下さい。ちなみに、お身體からだを お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷よろししく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。」と伝えております。そして、今回も 伝えました。のみならず、いつものように、最新天気予報を伝えました。そうして、今回も、その家政婦さんが 自転車を置いている 駐車場まで 行き、見送りました。ついながら、日没の 南西の空に 火星が 位置していましたので、伝えました。すると、東の空の星は なんですかと尋ねられました。それで、調べて 木星であると答えました。ちなみに、その家政婦さんによりますと 北斗七星ですか とのことでありましたので、北斗七星は 北の空であり 私たちが見ているのは 東の空であると答えました。なお、本日 支払った お給料は、\14,650円でありました。ついながら、おさつは 極力 綺麗な新札を使い、同じ方向に向けて かさねて 手渡します。ちなみに、硬貨は すべて 同じ向き すなわち 表を向けて 手渡します。なお、その家政婦さんが帰ったあとで 確認致しましたら、換気扇を回したままでありました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました