このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 7月31日(木)の「家政婦さんの入院・続報186」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の10月17日(木)の「家政婦さんの入院・続報143」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、家政婦さんが到着するなり、変な天気とのことでありました。そして、曇りか雨が降りそうとのことでありました。それで、天気予報を調べましたら、午前中から お昼に掛けて 雨でありました。但し、その家政婦さんが帰る頃には 雨が あがっていると伝え、安心してもらいました。 因みに、極端な暑さなので、熱帯のスコールのような 夕立が降り易いと答えました。
ならびに、日々 暑さが以上なので、従来から使っている こめ油を これ迄の 常温保存から 冷蔵庫保存にすることにしました。
および、今は亡き 両親に伝えていたように、その家政婦さんに 水を飲むように話しました。
また、去る 7月10日(水) の「保険外交員・続報32」のブログを記させて頂きました。 因みに、外出から帰宅したときは 勿論、夏風邪をひいていた 上記の保険外交員などの来客があったときも、うがいをするように伝えました。なお、この暑さで 冷房の中に入っていることは 仕方のないことであるが、cold(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座いますし、お読み下さっている 方々に影響を お与えすることの無いように、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。感冒[俗に、風邪]のことで 御座います)が治りにくいと話しました。
更に、去る 一昨々年の2月19日(土)の「鰻の蒲焼・1175(カレーうどん・父親の食事)」のブログの中段やや下に、
「(前略)発明王とされる エジソンは 生涯で3400冊ものノートを書いた とされています。 因みに、ノートを購入する 文具店の主人は、知っていることであろうと思われます。すなわち、誠に有り難いことに、このノートの数を凌いだと思われます。(後略)」と記させて頂きました。但し、現代は アナログ的な ノートのみではなく デジタル的な記録方法もありますので、3400冊のノートを 遥かに 凌ぐと思われます。
しかも、東京大学の教授によりますと、デジタル書籍よりも、アナログ的に 本を読む方が 頭に入るとのことであります。 因みに、デジタル的に 打ちこむよりも、アナログ的に メモを取る方が 早いと伝えました。
そのうえ、その家政婦さんとの話で、話すと 別に記憶していたことを忘れるとの内容になりました。
それから、去る7月23日(水)の「親戚からの突然の電話連絡・続報67」のブログを記させて頂きました。 因みに、その家政婦さんによりますと、姉夫婦は 毎年 夏に 約1ヶ月間 旅行に行くのですかとのことでありました。それで、八ヶ岳も暑いとのことでありました。そこで、日中は 暑いだろうが、夜間は 涼しいだろうと答えました。
しかして、小中高生のときは 夏休みの頃になると 嬉しかったとの話になりました。但し、社会人になると 夏休みどころでは なかったと伝えました。
のみならず、その家政婦さんによりますと、髪の毛を 茶色に染めているとのことでありました。それで、母親や叔母も染めていたときがある と答えました。
加うるに、その家政婦さんは平安美人であるし、現代でも 美人であると伝えました。すると、「美人じゃねえ。」とのことでありました。
おまけに、その家政婦さんが、妄想を言及しました。
ならびに、去る 昨年の12月5日(木)の「家政婦さんの入院・続報152」のブログの上段やや下に、
「(前略)去る 9年前の7月26日(日)の『エアコンのクリーニング・1』のブログの上段に、
『(前略)これは、人の身體と類似点があると思われました。人の身體でも、例えば 腹部のope.に際して、腹膜を切断されるようなことを前提としていないので御座います。すなわち、腹膜を切断されることを想定していないのです。ですから、術後、腹膜の癒着が生じ、不具合が起こることがあります。(後略)』と記させて頂きました。
しかして、その家政婦さんによりますと、火曜日に 津田町に 掃除の仕事に通っているとのことでありました。因みに、そこの家の95歳の お婆ちゃんが 腸閉塞を起こして 救急車で搬送されて 緊急ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます)になったとのことでありました。それで、その腸閉塞(俗に、腸捻転)の説明を求められました。そこで、腸管の閉塞で 食物が通過することが出来ないことと、血管内の血流が止められて ネクローゼ(英語:necrosis)(身體の一部分を構成する細胞や組織、器官などが死んでしまうこと)が起こることを挙げました。そして、『咽喉頭元 過ぎれば、熱さ 忘れる。』の格言の説明を行いました。すなわち、食道、胃 そして 腸管などの消化管には 神経細胞はないが、腹膜に神経細胞があることを伝えました。なお、fracture(英語)(ネガティブ[英語:negative]で御座いますし、お読み下さっている 方々に影響を お与えすることの無いように、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。骨折のことで 御座います。以下、英語で fracture と示させて頂きます)で 痛むのは 骨膜に神経細胞が張っているからであることを伝えました。つまり、fractureを起こすと 骨膜も破れるので 痛いのであることを伝えました。序で乍ら、学部生に説明していたときのように 腹膜の構造も、説明しました。要するに、臓側腹膜 と 壁側腹膜の二重構造になっていて、その中に腹水が入っていて 摩擦なく 動かすことが出来るのであることを伝えました。そして、本来 人間の身體は メスで お腹を切られることを想定していないので、仮に メスを入れられると その部分の腹膜が癒着してしまうことを伝えました。その為、術後 身體を捻ったりすると、癒着した部分が 引きつってしまうことを伝えました。因みに、人の身體は 腹部のope.に際して、腹膜を切断されるようなことを前提としていない と前述致しました。それで、上記のように 腹膜が癒着してしまうような不都合が生じるのであります。なお、前述致しましたように、生体は 血管内に注入されることも想定していないのであります。要するに、上記のように 口腔内 すなわち 食道、胃 そして 腸などは 医学的には 身體の外であります。 従いまして、 口腔内 すなわち 食道、胃 そして 腸などを覆っているのは 外皮であります。一方、血管内は、医学的には 身體の内側なのであります。 従いまして、血管内を覆っているのは 内皮と云うのであります。序で乍ら、上記の腹膜などは 中皮と云われます。(後略)」と記させて頂きました。
および、fracture(英語)(ネガティブ[英語:negative]で御座いますし、お読み下さっている 方々に影響を お与えすることの無いように、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。 骨折 のことで 御座います。以下、英語で fracture と示させて頂きます)をすると激痛なのは、骨にも 知覚神経がありますが、骨膜に知覚神経が密集して張っていて 破れると痛いのであることを伝えました。 因みに、同様に 内臓に 知覚神経がありますが、腹膜には 知覚神経が 豊富に分布していることを話しました。なお、「咽喉頭元 過ぎれば、熱さ 忘れる。」という格言も、口の中と違い 食道や胃には 知覚神経の分布が少ないからであると 話しました。
また、去る 7月2日(水) の「武漢ウイルスのワクチンについて(拡散希望)・続報62」のブログを記させて頂きました。因みに、皮膚や消化管は 外皮に覆われています。なお、医学的には 消化管内も 外皮の外側でありますから、身體の外であります。従って、多少のことでありましたら、消化管内に異物が入っても 大丈夫であります。ところが、内皮の内側である 血管内に 武漢ウイルスのワクチンのような毒が入りますと どうにもなりません。序で乍ら、これらのことを 家政婦さんに話しましたら、誠に有り難いことに、頷いて 納得して 同意してくれました。
更に、医者は 朝 梅干茶を飲む人が多いという話を伝えましたら、その家政婦さんによりますと、新潟県長岡の叔母(父親の妹)は、朝 梅干茶を飲んでいたとのことでありました。それで、梅干ということは クエン酸がいいということになると答えました。
しかも、バーニング フィート症候群の話になりました。
そのうえ、元 国務長官ヒラリー・クリントン、元 F.B.I.長官ジェームズ・コミー そして 元 司法長官ウィリアム・バーなどに、召喚状が出され、議会の前で証言するよう強制されました。因みに、彼らが議会の証言に現われなければ、彼らを逮捕することが出来るのであります。なお、彼らが、スティーブ・バノン氏にしたことであります。序で乍ら、スティーブ・バノン氏は、逮捕されております。
それから、竹田恒泰が、参政党の党首を批判しても 虚しいとの話になりました。
しかして、その家政婦さんから 誰の部屋と言われたので、今は亡き 祖母の部屋であると伝えました。因みに、その部屋の段ボールを交換しました。
のみならず、その家政婦さんとの話で答えました。すなわち、母親以外の 女性の方と お風呂に入ったことは ありません。
加うるに、胡麻から取る 胡麻油よりも、米の糠から取る こめ油の方が 取れる油の量が 少ないのだろうとの話になりました。
ならびに、その家政婦さんによりますと、牛蒡は 最近 買わないのですかとのことでありました。それで、その家政婦さんも知っているように、牛蒡は 冷凍にしていますので、冷凍室にあります。すると、その家政婦さんによりますと、自分が行なったにもかかわらず、忘れていた とのことでありました。それで、先週のことを 訊きましたら、その家政婦さんによりますと、先週も 牛蒡をいれるのを忘れたとのことでありました。
および、去る1月1日(土)の「お節料理・令和4年(父親の食事)」のブログの中段やや上に、
「(前略)ささみは、牛肉 や 豚肉で いうと ヒレに当たる部位です。すなわち、ヒレとは 脊柱の後ろを縦に長く守って 身体を真っ直ぐ立てる脊柱起立筋 や 肩甲骨を引っ張っている菱形筋のことです(後略)」と記させて頂きました。すなわち、小学生低学年の頃、母親と一緒に 買い物に行きました。すると、肉屋で 牛の部位の肉の名称に付いて 記されている図がありました。すなわち、肩ロース や ヒレなどの名称であります。因みに、腹膜(漿膜)の話を伝えました。つまり、臓側腹膜 と 壁側腹膜の二重構造になっていることを伝えました。なお、上記のように 豚肉や牛肉のヒレは、鶏肉では ささみと云われると話しました。序で乍ら、牛は 屠殺されるときに 分かり、涙を流すと話しました。
また、その家政婦さんが ゴミ箱の上に 大きな鍋を置くので、鍋は 安定した場所に置いて欲しいと伝えました。
更に、昨日 すなわち 8月6日(水) の「広島原爆の日(令和7年)」のブログの下段に、
「(前略)本日 すなわち 8月6日は、80年目の広島原爆の日ですね。因みに、誠に有り難いことに、昭和100年の年であります。なお、上記のように 今回も、作業を始める前に、一分間の 黙禱を させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。つまり、本日は、その家政婦さんの食事の前に、一分間の 黙禱を させて頂きました。
また、今回も、大宜都比賣神、そして、豊受⼤神宮(伊勢神宮 外宮)に祀られている 豊受大御神の話を致しました。それで、いつも 拝んで 頂いていることを話しました。因みに、食事は 宗教でも 重視されることを伝えました。
更に、その家政婦さんによりますと、お腹が空いたとのことでありました。それで、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。序で乍ら、その家政婦さんは、予め 自分の食事の為に いんげん、アスパラガス、ぶなしめじ、椎茸 そして 舞茸などの高級食材を お皿に取っていました。 因みに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。なお、手引書を見て、電気炊飯器で 保温している 御飯が硬くならないように 水を 少し 加えたことを その家政婦さんに話しました。序で乍ら、玄米御飯は 炊き立てよりも 暫く 時間をおいて 熟成させた方が 美味しい とされていることを伝えました。 因みに、玄米の糠には 上記のように ビタミンB1(英語: thiamin)が含まれていますし、前述致しましたように 米油が含まれていることを伝えました。なお、価格が高かった ブロッコリー そして アスパラガスなどを 沢山 食べて下さいと伝えました。すると、その家政婦さんによりますと、今回も 沢山 取ったとのことでありました。序で乍ら、その家政婦さんによりますと、誠に有り難いことに、自分だけ 先に 食べてしまってとのことでありました。しかも、その家政婦さんによりますと、当方が食べる 玄米がなくなってしまうとのことでありました。それで、また 炊くと伝えました。 因みに、その家政婦さんによりますと、食欲が とのことでありました。それで、料理を作るのに 気を張っていると 食欲を感じないが、食べ始めれば 食べることが進むと伝えました。なお、その家政婦さんは、これ 迄 も しばしば 同様のことを言ってきましたが、誠に有り難いことに、いつも 綺麗に食べてくれました。

家政婦さんが 自ら いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります

家政婦さんに 毎回 あげているのは 前述致しましたように 今度は 早生ふじから サンふじになりました。それで、ふじは いいとの話になりました。因みに、家政婦さんによりますと、サクサクしているとのことでありました
そのうえ、その家政婦さんには、「気を付けて お帰り下さい。因みに、お身體を お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷しく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。」と伝えております。そして、今回も 伝えました。のみならず、いつものように、最新天気予報を伝えました。そうして、今回も、その家政婦さんが 自転車を置いている 駐車場迄 行き、見送りました。序で乍ら、日没の 南西の空に 火星が 位置していましたので、伝えました。すると、東の空の星は 何ですかと尋ねられました。それで、調べて 木星であると答えました。因みに、その家政婦さんによりますと 北斗七星ですか とのことでありましたので、北斗七星は 北の空であり 私たちが見ているのは 東の空であると答えました。なお、本日 支払った お給料は、\10,100円でありました。序で乍ら、お札は 極力 綺麗な新札を使い、同じ方向に向けて 重ねて 手渡します。因みに、硬貨は 全て 同じ向き すなわち 表を向けて 手渡します。なお、その家政婦さん 自らが 書いた 領収書のことを その家政婦さんによりますと、汚いとのことでありました。序で乍ら、天気予報を調べて、その家政婦さんが帰る時間の後は 雨が降らないことを伝えました。因みに、その家政婦さんが帰った後で 確認いたしました。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)