家政婦さんの入院・続報193

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 9月11日(木)の「家政婦さんの入院・続報192」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログ そして かならず 去る 昨年の10月17日(木)の「家政婦さんの入院・続報143」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、家政婦さんによりますと、到着するなり 外は暑いとのことでありました。

 ならびに、その家政婦さんによりますと、兄は 我が強くて 自分の意見を曲げないとのことでありました。言い出したら、聞かないとのことでありました。それで、喧嘩けんかになるとのことでありました。すなわち、負けずぎらいという話になりました。ちなみに、その家政婦さんは 長女の末っ子とのことでありました。そこで、末っ子は 上の兄や姉からの攻撃で参ってしまうとの話になりました。

 および、その家政婦さんによりますと、鼻が 「くっくっ」と音がするとのことでありました。

 さらに、去る 11年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1(循環器内科医[女医])」のブログ そして 去る 11年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること・2(循環器内科医[女医])」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 10年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段などに記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の  前述致しました 「安江 理」という男子が、自転車走行する際に 歩道を通る(ほう)が いいと話していました。ところが、今回 すなわち 令和7年(2025年)9月に出された 警察庁の「自転車ルールブック」によりますと、来年(令和8年[2026年])の4月から 自転車走行する際に 歩道を通ると 青切符なのだそうであります。但し、パブコメ(パブリック コメント)で 反対が多くて、結局 別の違反とあわせておかすと 青切符ということになりました。ちなみに、パブコメで 反対が多いということは 当然のことであるように思われました。何故なぜならば、ママチャリを使う主婦たちは、歩道を通ることが多いからであります。なお、違法駐車や工事などで 車道を通ることが、危険なこともありますしね。

 しかも、隠せない時代に入ったことを伝えました。すなわち、小池百合子東京都知事のことも ガラス張りになって 過去の悪行が表に出る時代になったことを話しました。つまり、年具の納めどきということでありますね。

 そのうえ、何か アクションを起こすと、何かが抜けると話しました。

 それから、トランプ米国は、英国を訪問しています。それで、その家政婦さんによりますと、トランプ米国大統領の批判デモが行われているとのことでありました。それで、英国 ロンドンを中心とした 100万人規模のデモ(ロンドンでは 15万人規模)は、移民反対であると伝えました。ちなみに、反移民デモとトランプ米国大統領の批判デモとでは、参加人員規模が 3桁も違うと伝えました。なお、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)に支配されている 主流メディア(英語:mainstream media(メインストリーム・メディア))により 偏った報道であると伝えました。

 しかして、正面の2個の大きな目が目立つ 小型の蜘蛛くもである ハエトリグモは、ゴキブリ、 そして その名の通り はえなどの害虫を捕食してくれます。ちなみに、家に入る ハエトリグモは 3種類くらい あるとのことであります。なお、そのハエトリグモは 糸を出しますが、わなにするは作らないとのことであります。ついながら、ハエトリグモは、屋外にると 鳥類 そして 大型の昆虫(カマキリ や ありなど)の天敵に やられてしまうとのことであります。

 のみならず、その家政婦さんが、をしました。それで、おなかの調子がよくていいねと伝えました。

 くわうるに、千葉県で いわしが 大量との話になりました。それで、圧力なべいわしを調理すると 骨まで やわらかくなるとの話になりました。そこで、その家政婦さんに求められて 上記のように 圧力なべを使って いわしを調理した 板前の動画を見せました。すると、梅干うめぼしを使っていました。それで、梅干うめぼしのクエン酸の働きで 骨をやわらかくさせるのかと思いましたら、いわしくさみを抜くとのことでありました。ちなみに、その家政婦によりますと、当方は 魚を食べないのに どうして いわしを調理する 動画を見せるのかとのことでありました。それで、その家政婦が いわしを圧力なべで どのように調理したらいいか 尋ねたので、その動画を見せたと答えました。

 ならびに、風が吹いてきて 空の色が暗くなってきたら 雨が降る前ぶり(前兆)であることを伝えました。

 また、今回も、大宜都比賣神おおげつひめのかみ、そして、豊受⼤神宮とようけだいじんぐう(伊勢神宮 外宮)にまつられている 豊受大御神とようけのおおみかみの話を致しました。それで、いつも おがんで 頂いていることを話しました。ちなみに、食事は 宗教でも 重視されることを伝えました。

 さらに、その家政婦さんによりますと、おなかいたとのことでありました。それで、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。ついながら、その家政婦さんは、あらかじめ 自分の食事のために いんげん、アスパラガス、ぶなしめじ、椎茸しいたけ そして 舞茸まいたけなどの高級食材を お皿に取っていました。 ちなみに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。なお、手引書を見て、電気炊飯器で 保温している 御飯がかたくならないように 水を 少し くわえたことを その家政婦さんに話しました。ついながら、玄米御飯は き立てよりも しばらく 時間をおいて 熟成させたほうが 美味おいしい とされていることを伝えました。 ちなみに、玄米のぬかには 上記のように ビタミンB1(英語: thiaminチアミン)が含まれていますし、前述致しましたように 米油こめあぶらが含まれていることを伝えました。なお、価格が高かった ブロッコリー そして アスパラガスなどを 沢山たくさん 食べて下さいと伝えました。すると、その家政婦さんによりますと、今回も 沢山たくさん 取ったとのことでありました。ついながら、その家政婦さんによりますと、誠に有り難いことに、自分だけ さきに 食べてしまってとのことでありました。しかも、その家政婦さんによりますと、当方が食べる 玄米がなくなってしまうとのことでありました。それで、また くと伝えました。 ちなみに、その家政婦さんによりますと、食欲が とのことでありました。それで、料理を作るのに 気を張っていると 食欲を感じないが、食べ始めれば 食べることが進むと伝えました。なお、その家政婦さんは、これ まで も  しばしば 同様のことを言ってきましたが、誠に有り難いことに、いつも 綺麗に食べてくれました。

 

家政婦さんが みずから いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります(これに 梅干うめぼし と らっきょうがくわわります)

 

家政婦さんに 毎回 あげているのは 前述致しましたように 今度は 早生わせふじから サンふじになりました。それで、ふじは いいとの話になりました。ちなみに、家政婦さんによりますと、サクサクしているとのことでありました

 

 

 そのうえ、その家政婦さんには、「気を付けて お帰り下さい。ちなみに、お身體からだを お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷よろししく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。」と伝えております。そして、今回も 伝えました。のみならず、いつものように、最新天気予報を伝えました。そうして、今回も、その家政婦さんが 自転車を置いている 駐車場まで 行き、見送りました。ついながら、日没の 南西の空に 火星が 位置していましたので、伝えました。すると、東の空の星は なんですかと尋ねられました。それで、調べて 木星であると答えました。ちなみに、その家政婦さんによりますと 北斗七星ですか とのことでありましたので、北斗七星は 北の空であり 私たちが見ているのは 東の空であると答えました。なお、本日 支払った お給料は、\11,920円でありました。ついながら、おさつは 極力 綺麗な新札を使い、同じ方向に向けて かさねて 手渡します。ちなみに、硬貨は すべて 同じ向き すなわち 表を向けて 手渡します。なお、その家政婦さん みずからが 書いた 領収書のことを その家政婦さんによりますと、きたないとのことでありました。ついながら、天気予報を調べて、その家政婦さんが帰る時間のあとは 雨が降らないことを伝えました。ちなみに、その家政婦さんが帰ったあとで 確認いたしました。すると、いつものように 忘れました。すなわち、けたままでありました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました