家庭教師のボランティア

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 昨年の11月6日(金)の「父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・189」のブログの中段やや上に、

「(前略)昨日も、その宅配食の配達員 と その宅配便の配達員 すなわち 二人ふたりに それぞれ 上記のように いつもの りんごりんごの100%ジュース と 飲み物(乳酸菌飲料)を あげました。なお、この 某・ドラッグ・ストアのアルバイトによりますと、高校3年生であり 受験とのことでした。 ちなみに、去る10月1日(木)の『本の進呈・続報19』のブログの下段やや上に、

『(前略)同様に 上記の某・ドラッグ・ストアの配達員にも、この製本を進呈しました。なお、下の画像のように 本の見返みかえしに 一筆いっぴつ入れました。(後略)』と記させて頂きましたように、以前 成書を進呈した 某・ドラッグ・ストアのアルバイトの配達員でした。ついながら、このアルバイトの配達員によりますと、今月末 推薦の試験とのことでした。しかも。面接があるとのことでした。そのうえ、面接は 緊張するとのことでした。ちなみに、商学部志望とのことでした。それで、医学部には 面接があるので その方法、センター試験のこと、偏差値のこと、進路のこと、志望校の過去問のこと、試験日前夜の過ごしかた そして 何よりも 高校3年生という 360度の可能性 すなわち どの方向にも行くことが出来るということなどを 約40分 けて アドバイスしました。つまり、大学生の頃 ボランティアで、父親を亡くした 男子高校3年生の自宅に 毎週 訪問して、家庭教師をしました。そして、この 男子高校3年生 と その母親によりますと、浪人することは出来ないとのことでした。なお、この男子高校3年生とは 明星大学の この教授について 勉強したいという 明確な目標を設定することが出来ましたので、誠に有り難いことに 現役で合格してくれました。つまり、志望大学の どの教授について 勉強したいかまで 決めていると いいことだねと話しました。そして、志望校を決めることが出来たら、その大学の過去問を繰り返し 勉強すること と伝えました。ついながら、ほかにも、家庭教師のボランティアを行いました。すなわち、去る 一昨々年さきおととしの10月3日(火)の『新しいヘルパー・5(両親の食事)』のブログの上段に、

『(前略)去る 一昨年おととしの6月10日(水)の【将棋】のブログの上段に、

【(前略)去る3月18日(水)の〖親の受診に付き添っていること・10(市内の某・公立Hp.の循環器内科)〗のブログ そして 去る2月23日(月)の〖天皇陛下行幸の君恩に浴して〗のブログ のそれぞれ共に中段やや下に記させて頂きました、母親から勧められた某・ボランティアのサークル関係のかたに、この某・ボランティアの上のかたから依頼されて、大学生の頃、大学受験の家庭教師のボランティアをしていました。(後略)】と記させて頂きました。ちなみに、大学受験の家庭教師のボランティアをした際に、男子・高校3年生から 現役で 合格させて欲しい と言われました。なお、1年間は、退職時の1年間として考えると 数千万円になる とプレッシャーをけられました。そこで、何とか 上記の帝京大学の関連の帝京科学大学に現役合格してくれたときには、ホッとしました。この話を致しましたら、その信用金庫のかたから、【ボランティアということは、無償で したのですか。】と尋ねられました。それで、【そうです。】と回答しました。(後略)』と記させて頂きました。

 また、親戚に 明治大学の商学部を卒業して 不動産鑑定士になっている者がると話しました。すると、すごいとのことでした。さらに、父親は 商業高校を卒業していると伝えました。

 そして、このアルバイトの配達員によりますと、受験が駄目だめだったら 英語を教えて下さいとのことでした。そこで、日本語が大事なのであるが、受験するためには 英語は勉強しなければならないねと回答しました。そこに、父親が入り込んできて、『わるかったね。』とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 すなわち、去る 5年前の12月12日(月)の「整形外科・外来受診の付き添い・4(両親の食事)」のブログの中段やや上に、

「(前略)心身医学(心理療法併用内科)領域では、過敏性腸症候群(英語:irritable bowel syndrome、略称:I. B.S.)に ガス・タイプがあるとされています。(後略)」と記させて頂きました。なお、研修医の頃、上記の 帝京科学大学に現役合格してくれた 男子・高校3年生(当時)が 腹部の症状を訴えましたので、しばしば 片道 1時間半以上 かる 薬局で ¥2,000円以上する 宿便取りセットを購入してきて 無償で 進呈し続けたことがありました。ちなみに、その男子・高校3年生(当時)が、宿便取りセットを求めたのであります。(つい)(なが)ら、その男子・高校3年生(当時)は、上記の 過敏性腸症候群のガス・タイプでありました。

 ときに、(さら)に 約39年前のことであります。すなわち、去る 7年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1(循環器内科医[女医])」のブログ や 去る 7年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2(循環器内科医[女医])」のブログのそれぞれ (とも)に中段やや上、(さら)に、去る 6年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩に(よく)して」のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係で、学芸大学入学を目指(めざ)している 浪人生の家庭教師のボランティアを行いました。(ちな)みに、その お兄さん(長男)は 不登校でありました。なお、勉強の合間に その お兄さんを含めて 三人(さんにん)で 昼食を取ったことがありました。(つい)(なが)ら、その お兄さんが 新聞を見ていて 間違いに気づき、()ぐに その新聞社に電話をして 指摘していたのが 印象的でありました。(ちな)みに、誠に有り難いことに、その浪人生は 翌年、学芸大学に合格してくれました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました