高校三年生のときのこと・続報2

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る5月13日(土)の「高校三年生のときのこと・続報」のブログ そして 去る1月9日(月)の「高校三年生のときのこと」のブログを記させて頂きました。

 ときに、去る 昨年の6月18日(日)の「夢について・続報58・シンクロニシティ・後編」のブログの下段に、

「(前略)去る5月13日(土)の『高校三年生のときのこと・続報』のブログ そして 去る1月9日(月)の『高校三年生のときのこと』のブログの上段に、

『(前略)去る 8年前の10月23日(金)の【レクイエム】のブログ の上段 そして 去る 8年前の10月5日(月)の【硫黄島いおうとう】のブログの下段などに、母校の某・都立高校のことを言及させて頂きました。この某・都立高校の三年生のときのことであります。すなわち、教室では 中央の 一番 前に すわっていました。(後略)』と記させて頂きました。 ちなみに、その某・都立高校の三年生のときの鈴木充 担任教師(保健体育担当)が登場します。なお、何故なぜか その担任教師の授業は、母校の医学部の英語のそれなのであります。それで、その担任教師が読み上げる英語で 答え合わせをするのであります。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 2月4日(日)の「夢について・続報279・シンクロニシティ・後編」のブログの下段に、

「(前略)母校の高等学校の授業が、自習になります。それで、当方が、みなの前で 教科書を朗読するのであります。ちなみに、となりに 生徒として 吉田道郎という英語教師がすわっております。(後略)」と記させて頂きました。

 および、去る 4年前の3月3日(火)の「英語という言語(日本人の危機)」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る 4年前の2月11日(木)の『数学教師』のブログ そして 去る 4年前の4月16日(土)の『数学教師・2』の ブログなどに、数学教師のことを記させて頂きました。高校生のときでも、数学教師とは 波長が合いましたが、英語教師とは あまり・・・でした。人格的にも、数学教師のほうが すぐれているように思われました。ついながら、高校で 三強とわれた 英語教師は、母校の後輩によりますと、学校の金を横領したとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 また、去る 10年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」のブログ そして 去る 10年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 9年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段などに記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の 後輩から、その 吉田道郎という英語教師が 母校の金庫から お金をぬすんだと聞かされます。すなわち、上記のように 学校の金を横領したとのことであります。

 しかも、去る8月8日(木)の「某・予備校教師のこと・続報3」のブログ去る6月30日(日)の「某・予備校教師のこと・続報2」のブログ去る 昨年の12月15日(金)の「予備校の物理科講師」のブログ去る 昨年の 11月1日(水)の「某・予備校教師のこと・続報」のブログ そして 去る 昨年の5月15日(月)の「某・予備校教師のこと」のブログなどに記させて頂きました 駿台予備校に、高校三年生のときは 毎日 通っていました。

 話を戻しますが、その担任教師(保健体育担当)には、高校三年生のときに 英語の任意の選択授業のことで、誠に有り難いことに、たいへん お世話になりました。 つまり、この英語の任意の選択授業は 取らなくてもいいのであります。但し、一旦いったん 選択してしまうと、前述の 去る5月13日(土)の「高校三年生のときのこと・続報」のブログの上段に記させて頂きました 渡辺宏君に あとから 聞かされたことでありますが、誠に遺憾なことに、最初の授業のときに その英語教師から 当方のこと 嫌味いやみを言われたとのことでありました。しかしながら、あとから 考えますと、高校三年生のときには 上記のように 高校の授業以外に 毎日 駿台予備校に通っていましたし、理系でありますのに 恩を感じて 漢文の任意の選択授業を取っていましたし、英語の任意の選択授業を取らなかったことは よかったと思われます。それで、誠に有り難いことに、その担任教師(保健体育担当)から 教員室に呼ばれて 英語の任意の選択授業が始まる前に その授業の選択を解約することを勧めてもらったのであります。但し、この担任教師(保健体育担当)は 卒業アルバムのせ書きに 「友愛」と書いていましたから、フリーメイソン(英: Freemason)かもしれませんね。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました