このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 6年前の8月14日(火)の「高校同期会・欠席」のブログの上段に、
「(前略)去る 一昨年の2月1日(月)の『同期会・欠席』のブログの中段やや上に、
『(前略)話を戻しますが、一昨日の夜は、午後6時から、東京都品川区の某・ホテルで、母校の医科大学の同期会がありましたが、去る1月17日(日)の【同門会・欠席(仏花)】のブログ、去る 昨年の1月12日(月)の【父親の付き添い(昨日のこと)】のブログ、去る 昨年の3月23日(月)の【沈丁花】のブログ、去る 昨年の6月8日(月)の【親の付き添い(昨日のこと)】のブログ、去る 昨年の9月24日(木)の【お彼岸の中日】のブログ、去る 昨年の11月22日(日)の【父親の付き添い】のブログ そして 去る1月5日(火)の【母親の新年会】のブログ、去る1月17日(日)の【同門会・欠席(仏花)】のブログ、去る1月31日(日)の【永代神楽祭・2】のブログ、去る2月1日(月)の【同期会・欠席】のブログ、去る10月3日(月)の【同期会・欠席(母親の入院)】のブログなどのそれぞれ冒頭 と 去る1月11日(月)の【寝具(成人の日)】のブログの上段やや下に記させて頂きましたように 親の付き添いがあります。
ならびに、去る 昨年の12月13日(日)の【望年会】のブログ の上段に、
【(前略)去る12月4日(金)の〖占守島〗のブログ の下段に、
〖(前略)今年は 終戦して 丁度70年目の年であり、日本の重大なこと、および、一大事で、知っていること、そして、知ってしまったことは お伝えさせて頂かなければならないと思われますので 記させて頂きました。師走に入り、この占守島のことを 今年中に綴らせて頂くことが出来まして 本当によかったです。去る(一昨年の)12月1日(月)の〔日本心療内科学会〕のブログ の下段に、
〔(前略)一昨日、すなわち、11月29日(土)夜は懇親会がありましたが、去る(一昨年の)11月23日(日)の〘アロマ・テラピー〙のブログでも お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、このブログを記しておりました。お伝え申し上げましたように、高校の同期会のときには同期によるミニ講演会があるとのことでしたが、挨拶の委託もないときには、基本的に遠慮致しております。(後略)〕と記させて頂きました。昨日も、同様に忘年会がありましたが、事前に通知を致し このブログを記しておりました。去る1月30日(金)の〔永代神楽祭〕のブログ の中段に、
〔(前略)同・判事は、他国の裁判官達が、夜、パーティに出席しているのに、一人で部屋に 籠って、もの書きをして、日本の子供達に、簡単なわかり易い言葉で申しますと、うしろめたい思いを背負って、 荒んでいくのは見逃せないと言って、この裁き(東京裁判)は無効であると語ってくれました。誠に有り難いことで 御座います。(後略)〕と記させて頂きました。誠に有り難いことに、少しでも、この 極東国際軍事裁判(通称・東京裁判)の印度代表のラダ・ビノード・パール(英語: Radhabinod Pal)判事のような働きが出来ればよいが と思わせて頂いております。
なお、去る3月16日(月)の〔納豆(昨日のおかず)〕のブログ の冒頭に、〔(前略)母校の、某・理事長に勧められた内科学教室に入局・・・(後略)〕と記させて頂きました。また、去る1月18日(日)の〔金時 人参〕のブログ の冒頭で、その入局した内科学教室の同門会のことを言及させて頂きました。昨日、年に一回の この同門会・新年会の案内が来ましたが、前述の理由で 欠席で通知致しました。
ところで、記し始めてから気が付いたことで御座いますが、自分が書いているとは思えませんでした。より大きな存在に書かされているような気持ちになりました。今回も、ブログを記させて頂き 乍ら、 感極まって 何度も 涙が 零れました。(後略)〗と記させて頂きました。(後略)】と記させて頂きました。御承知のように、また、上記で お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと適わず、自宅に居りました。すると、一昨日、上記の内科学教室・主任教授の祝賀会の案内が来ました。そこで、前述致しました理由で 昨日 欠席の返信をしました。同様に、今回も 欠席で御座いますので、充分早い時期に連絡致しました。(後略)』と記させて頂きました。
ならびに、昨日 すなわち 8月13日(月)の『内科同門会(元・主任教授を囲む会)・欠席』のブログの下段に、
『(前略)一昨々日、来る10月13日の午後6時半から 東京都千代田区の某・ホテルで、母校の医科大学の内科同門会で 【元・主任教授を囲む会】がある との通知が来ました。しかし乍ら、御承知のように 父親の介護があり、また、上記で お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと 適わず、欠席で通知致しました。因みに、勿論、欠席で 御座いますので、充分早い時期 すなわち 一昨々日の8月10日に連絡が来まして 直ぐ 当日の消印で連絡致しました。御承知のように、欠席の場合は 先方のことを考えて 早めに連絡すべきこと とされていますね。なお、昨年の 2回の内科同門会 そして 今年の1月のそれも、欠席で通知致しました。(後略)』と記させて頂きました。
ときに、昨日、来る9月22日の午後4時半から 東京都新宿区の某・会館で、上記と同様に 高校の同期会がある との通知が来ました。しかし乍ら、御承知のように 父親の介護があり、また、上記で お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと 適わず、欠席で通知致しました。因みに、勿論、欠席で 御座いますので、充分早い時期 すなわち 昨日の8月13日に連絡が来まして 直ぐ 本日の消印で連絡致しました。御承知のように、欠席の場合は 先方のことを考えて 早めに連絡すべきこと とされていますね。(後略)」と記させて頂きました。
ところで、去る8月19日(月)の「高校同期会・欠席(令和6年)・続報」のブログの中段やや上に、
「(前略)去る8月13日(火)の『高校同期会・欠席(令和6年)』のブログの中段に、
『(前略)去る2月8日(木)の【同期会・欠席(令和5年)・続報2】のブログ、去る 昨年の11月26日(日)の【同期会・欠席(令和5年)・続報】のブログ そして 去る 昨年の8月7日(月)の【同期会・欠席(令和5年)】のブログなどに、前述致しました理由で 欠席の返信をしたことを記させて頂きました。
ならびに、去る3月27日(水)の【母校の医科大学の同窓会 北多摩支部 支部総会・欠席】のブログ そして 去る 昨年の8月7日(月)の【内科同門会(元・主任教授を囲む会)・欠席・続報(令和5年)】のブログなどにも、前述致しました理由で 欠席の返信をしたことを記させて頂きました。
また、去る 昨年の8月7日(月)の【同期会・欠席(令和5年)】のブログの下段に、
【(前略)それらの返信の作業が 加わることになってしまいました。これらの作業が 朝迄 掛かり 更に お昼になりました。すなわち、今回も、寝ないで 作成させて頂き 翌日の 夕方になりました。
つまり、去る 5年前の7月1日(日)の〖喪のこと(榊[家政婦への贈り物〚梅干し〛・父親の食事]・4)〗のブログの中段やや上に、
〖(前略)孔子は、〘親が 他界したら、三年喪に服す。〙ことを唱えています。これに対して、弟子である宰我が、〘父母のためにする 三年の喪というのは その期間が 長過ぎます。もし 君子が 自ら 三年も 礼を修めなかったならば、礼は 必ず 廃れましょう。 三年も 音楽を修めなかったなら、音楽は 必ず 崩れましょう。〙と尋ねました。この問いに対して、孔子は、〘お前が 安ければそうしなさい、君子は 喪中には 御馳走を食べても 旨くなく、音楽を聞いても 楽しくなく、家に在っても 安らかでない。そこで 政務を 執らないのである。今 お前の心が 安ければ、そうするがよい。〙と回答しました。そして、宰我が、出て行きました。そこで、孔子が、居合わせた門人達に〘宰予(宰我のこと)は 何と 不仁なことよ。子が生まれて三年、漸く父母の懐を離れるのである。三年の喪は、世の中の人が 誰もやっている共通の喪である。宰予も 三年の父母の保育の愛情を受けた筈なのに、忘れてしまったのであろうか。〙と話します。〘親が死んだら、3年間は喪に服さなければいけない。何故なら、人は 誰でも 生まれてから 3年間、赤ん坊だったときは 自分では 何も出来ず、親に 完全に庇護されて 生きてきたからだ。〙 という訳です。(後略)〗と 記させて頂きました。要するに、孔子は、〖親が 他界したら、三年喪に服す。〗ことを唱えています。すなわち、上記で お伝え申し上げましたように、父親の喪に服しております。また、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと適わず、そこで、前述致しました理由で 欠席の返信をしました。同様に、今回も 欠席で御座いますので、充分早い時期に連絡致しました。(後略)】と 記させて頂きました。
更に、本日、来る9月14日(土)の午後3時から 東京都新宿区の 前回と同様の アルカディア市ヶ谷(私学会館)で、上記と同様に 高校の同期会がある との通知が来ました。しかし乍ら、前述致しましたように 【親が 他界したら、三年喪に服す。】ということがあり、また、上記で お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと 適わず、欠席で通知致しました。因みに、勿論、欠席で 御座いますので、充分早い時期 すなわち 本日の8月13日(前回 すなわち 6年前と同じ日に届きました)に連絡が来まして 直ぐ 2日後の消印で連絡致しました。御承知のように、欠席の場合は 先方のことを考えて 早めに連絡すべきこと とされていますね。なお、同期会の出欠フォームに 同期メーリングリストの参加が ありましたので、登録を選びました。
しかも、去る 昨年の12月6日(水)の【母校の教師を偲んで】のブログの上段に、
【(前略)去る8月29日(火)の〖母校の名誉教授を偲んで〗のブログを記させて頂きました。
ならびに、去る10月23日(月)の【高校二年生のときのこと・続報】のブログの下段に、
〖(前略)その〘吉嶺擢郎〙化学教師は、もう 年齢的に 亡くなられておられると思います。 因みに、御冥福を 心より お祈り申し上げます。(後略)〗と記させて頂きました。
および、去る2月27日(月)の〖高校一年生の担任のこと〗のブログの中段やや上に、
〖(前略)その担任(男性)は このときでも 禿頭であり 高齢でありましたから、既に 亡くなっていると思われます。 因みに、この永渕五兵衛先生の御冥福を 心より お祈り申し上げます。(後略)〗と記させて頂きました。
(前略)
その同窓会会報を見ていて、気が付きました。つまり、母校の某・都立高校の〖井上 智子〗という音楽教師が、去る2月20日に亡くなったのであります。 因みに、大正12年生まれで、享年 99歳とのことでありました。なお、約45年前 すなわち 昭和53年10月中旬に この音楽教師は、誠に有り難いことに、個人的に 〖楽しく 遣りましょう。〗と話してくれました。(後略)】と 記させて頂きました。
なお、仮に 出席することが出来たら 上記の3名の恩師には 無理でありますが、本日 すなわち 8月13日(火)の【高校三年生のときのこと・続報2】のブログに記させて頂きました 担任教師(保健体育担当)に 御禮を伝えたい と思っておりました。
そのうえ、去る 9年前の2月23日(月)の【天皇陛下行幸の君恩に浴して】のブログの冒頭に、
【医学雑誌(Nature Medicine)の購読者であり、購読者の集まりに天皇陛下・皇后陛下・行幸啓との旨の知らせが来ました。平成10年(1998年)11月9日、東京・市ヶ谷の私学会館三階大ホール〖富士〗とのことでありました。因みに、この医学雑誌はバック・ナンバーも含めまして、読んだ後、母校の図書館に寄贈しました。(^O^)(後略)】と記させて頂きました。すなわち、東京都新宿区市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷(私学会館)の会場が同じであります。

同期会のお知らせ
(後略)』と記させて頂きました。
それから、『同期会の出欠フォームに 同期メーリングリストの参加が ありましたので、登録を選びました。(後略)』と前述致しました。すると、本日 未明の午前0時14分に、返信がありました。すなわち、
『(前略)石飛です。 ご無沙汰しております。 Googleフォームへの書込み、ありがとうございます。 MLへの登録、再度このメールで【承認】をお願い致します。(後略)』以上であります。(後略)」と記させて頂きました。
しかして、本日の午前7時10分に、上記のように 既に 出欠の通知を済ませて 近況報告も送信しているにもかかわらず、以下のメールが来ました。すなわち、
「(前略)渡邊敦志(1C→2A→3E)です。
9月14日(土)に開催する『(2年遅れの)還暦記念同期会』です。
多数のご参加、反応、ありがとうございます。
●1次会 15時00分から アルカディア市ヶ谷(私学会館) 約80名
●2次会 17時30分から TO THE HERBS 市ヶ谷店 約70名
●近況報告 約100名
出欠と近況報告は、Googleフォームにて行っておりますが、
締切期限をギリギリまで延長しました。
出欠に関わらず、近況報告をご投稿いただけると嬉しいです。
★Googleフォームへの回答期限 ⇒ 2024年9月7日(土)へ延長
よろしくお願いします。
幹事アドレス:tachiko.k33@gmail.com
幹事一同
—
★☆★ こちらは立高33期同期専用メーリングリストです(投稿する場合は「登録アドレス」からの発信でお願いします)★☆★
—
このメールは Google グループのグループ「立高33期同期ML」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには k-33+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/k-33/003c01dafcbc%2413d57b60%243b807220%24%40symphony.plala.or.jp にアクセスしてください。(後略)」以上であります。因みに、平成14年(2002年)の同期会のときに、幹事の方々の参考になると思い、2学年上の文集を持って行きました。ところが、今回の送信者は、トイレで 当方に 荒々しく 言いました。すなわち、その文集を持ってきたことを非難したのであります。なお、当方は スーツを来て 正装していましたが、その送信者は体操服を着ていました。すなわち、この送信者は、脳筋の如くでありました。
また、本日 未明の午後5時10分に、返信がありました。すなわち、
「(前略)○○様、こんにちは。
立高33期の高山です。お初です。
さて、 ○○様より、
14日の同期会の展示物について、
吉川幹事に預けてある旨ご連絡をいただいたところですが、
展示スペースが限られていることもあり、
当日の参加者で「我ら立高生」という
新入生歓迎会資料の展示を希望されている方もあるので、
誠に恐縮ではございますが、
○○様の資料の展示は見合わせたいと存じます。
○○様のご協力には感謝いたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂
高山千里 chisato.tky@gmail.com(後略)」以上であります。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)