このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 7年前の10月23日(金)の「レクイエム」のブログ の上段 そして 去る 7年前の10月5日(月)の「硫黄島」のブログ の下段などに、母校の某・都立高校のことを言及させて頂きました。
ときに、去る 8年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」のブログ そして 去る 8年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログのそれぞれ 共に中段やや上、更に、去る 7年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩に浴して」のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)で、高校一年生のとき 責任者でしたので、徹夜で 広報誌を作成したことがありました。そして、そのまま 上記の某・都立高校に登校しました。ところが、授業の最後で 寝てしまいました。 因 みに、当方は ホームルーム長でしたので、授業の始めと終わりに 号令を掛けなければなりませんでした。しかし乍ら、号令を掛けること 適いませんでした。なお、国語の授業でした。それで、誠に有り難いことに、後から 水野聡彦 同級生に 数人の前で 授業中に寝るなんて 肝っ玉が でかい すなわち 大物 と言われました。序で乍ら、面目ない思いでありました。 因 みに、そのときは 皮肉とは 思わず、唯々 肩身の狭い思いでした。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)