このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 一昨々日 つまり 9月26日(金) の「無停電電源装置・続報3」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る9月26日(金) の「無停電電源装置・続報3」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、一昨々日 すなわち 9月26日(金) の「無停電電源装置・続報3」のブログに記させていただきましたように、指定された 会社のカスタマーセンターに電話しました。すると、「高橋」という男性が対応でした。それで、続きは 月曜日の午前9時から とのことでありましたので、一昨々日から 待って 本日 すなわち 月曜日の午前9時になるのを待って 電話しました。すると、午前9時を過ぎても 通じませんでしたので、もう1度 掛け直しました。すると、「木村」という 男性でした。因みに、上記の 一昨々日の電話では 月曜日の午前9時から 受け付けているから 電話ください とのことでありました。それで、電話をしたのであります。すると、コロナで 別の部署に在籍しているとのことでありました。なお、一般では コロナは終わっていると答えました。そこで、電話番号を尋ねられましたので、伝えて 1時間以内で折り返し 電話するとのことでありました。ところが、誠に遺憾なことに、1時間を経過しても 折り返しの電話連絡がありませんでした。それで、仕方がないので、こちらから電話しました。すると、何と 驚くべきことに 一昨々日に電話を受けた 「高橋」という男性が出ました。そこで、何が何だか分からなくなりました。すなわち、折り返し 電話をくれることになっていた 「高橋」という男性が 当方に電話せずに 電話を受けているのであります。これは、明らかに 外されたのでありますね。それで、その「高橋」という男性によりますと、別の者に引き継いだとのことでありました。それで、その別の者に伝えるので、待っていて欲しいとのことでありました。そこで、長時間 待たされました。それで、その「高橋」という男性によりますと、会社には 「木村」のような いろいろ問題なのが居るとのことでありました。序で乍ら、自分のことを投影(英語:project)(心理学用語)しているのではないかと思われました。因みに、その担当者が 復元ポイントのことを言及しましたので、前述致しましたように 復元ポイントを使用して 元通りにならなかったことを話しました。すなわち、企業向けのハッカー対策のためとのことであり、個人では必要ないかと思われたからであります。それで、復元を取り消しにしたことを伝えました。それで、背水の陣で進むしかないの覚悟と伝えました。
ウィルスバスターは 問題が多くて 設定が面倒なので、使っていないとのことでありました。更に、ウィルスバスターは 以前は 利用者に断っていたが、近年は 利用者に断らずに 削除してしまうとのことでありました。そして、生き残る目的で 余分な動作を追加していると話しました。のみならず、強引に割り込んでくるとのことでありました。そこで、17年以上 使っているが、更新する度に 辞めようかと思うと伝えました。しかし乍ら、フィッシング詐欺だけの目的で使っていると答えました。すると、被害額が多額になるとの旨でありました。そして、1回被害にあったらと思うと、元が取れるとのことでありました。そうして、報道を見ると 何百万、何千万、何億っていう被害が、上がってくるでしょう。なお、愛国的な気持ちで 「初心者も安心! 手厚いサポートの国内メーカー」とのことで オムロンを選んだことを伝えました。すると、当社の対応は 初心者向けであり、buffaloは問い合わせが多いのか、対応が 専門的すぎて 当社の外から 見ても 如何なものかと思うとのことでありました。序で乍ら、「高橋」という苗字は 高い所に橋で繋 いでくれる人と思っていると 伝えました。すると、誠に有り難いことに、そのようなことは 初めて言われるとのことでありました。それで、自己紹介のときに 使わせてもらうとのことでありました。そこで、どうぞ、パクって使ってくださいと答えました。因みに、「加藤」という男性担当者のことを言及しましたら、その男性と話したとのことでありました。それで、相性がよかったと話しました。なお、ハード ディスクではなく SSDなので 早いのですが、ファイルを納める時間として 待機時間を 180秒と伝えました。すると、180秒は いい値であるが、WordやExcelは 自然に保存してくれるとのことでありました。但し、自然に保存してくれた Wordを保存するのに手間が掛かると伝えました。すると、確かに 面倒ですねとのことでありました。序で乍ら、待機時間とOSシャットダウンに必要な時間を合わせて 出力停止までの時間になりますが、出来るだけ 短い方が いいとのことでありました。何故ならば、連続して 停電になったときに 電力が回復するのに 時間が掛かるからとのことでありました。すなわち、2回目の停電のときの為のことを言っているのであります。
因みに、去る11月12日(土)の「スマート フォンのこと(セレンディピティ)・続報6」のブログの中段などに、国産O.S.として注目されていた “TRON(トロン)”は 政治的な問題で 潰されて 犠牲になったので、マイクロソフトによる O.S.である“Windows”で 苦労していることを伝えました。すなわち、日本のO.S.の“TRON(トロン)”が普及していれば、こんな苦労しなくて済んだのですよと話しました。世界に 充分通用しますからね。Microsoftよりもね。ビル・ゲイツは けしからん人物だしね。私も医者だから 情報を集めているのであるけれども、まず アフリカで ワクチンで相当な とんでもないことやってますからね。しかも、武漢ウイルス・ワクチンでもね。支那は ハニートラップとして ビル・ゲイツ向けの ビル・ゲイツの好みの 女性を教育するのですよ。それで、結局ハニートラップしたんですよ。共産主義ってすごいですよ。要するに、秘書の技術なんかも全部教え込んで 奥さんなんかいらないような女性を作ってしまったのですよ。4年前に 奥さんのメリンダ・ゲイツと離婚しましたでしょ。
Chromeの「セキュリティ」を見れば 分かるが、メールアドレスの個人情報が ダークウェブに流出していると話しました。それで、個人情報は だだ漏れですねと伝えました。
昔からお付き合いしてる方のような気がして 話してしまいました。
無停電電源装置とプライマリーのデスクトップ パソコンが繋 がっていることは 一昨々日 目視と古いアイコンを立ち上げたことで ダブルチェックしていると伝えました。
シャットダウン開始遅延時間は 当時 調べて 0秒にしたと答えました。すると、その担当者によりますと、誠に有り難いことに、正しい判断とのことでありました。因みに、セカンダリーが切れるときに プライマリーは監視していなければならないので、プライマリーの方が 後から 切れなければならないとのことでありました。但し、最新のソフトウエアでは、プライマリーとセカンダリーが同時に切れるとのことでありました。
その担当者は アイコンを見ましたらサービス停止のバッテンになっていたのは、セカンダリーとしてプライマリーをずっと探していたので、どうやらその問題だったようですね とのことでありました。但し、このことは いい加減なことであります。すなわち、プライマリーとセカンダリーを設定する前に アイコンが サービス停止のバッテンになっていましたので、明らかに、セカンダリーとしてプライマリーをずっと探していたということが原因では ないのであります。それで、そのことを追及しても仕方のないことなので、「結果オーライでいいですね。」と答えました。
遠隔操作は出来ないとのことでありました。それで、NECなどは行なうのだが、個人情報のことなどがあり 難しいですねと答えました。すると、そうですねとのことでありました。そこで、当方は 見られてもいいのであるが と回答しました。 因みに、遠隔操作で見てもらう訳に行かないので、一つ一つ丁寧に伝えなければならないと伝えました。なお、先方もパソコンを使っているとのことでありました。但し、しばしば 待って欲しいとのことでありました。
一期一会とのことでありましたので、表千家ですが、確かに 一期一会ですねと伝えました。昼前に終わったので、どうぞ ゆっくり 食事をして下さいと伝えました。すると、誠に有り難いことに、いろいろ勉強になったとのことでありました。 因みに、9月に提示されたばかりの ソフトウエアでありますので、本来であれば 半年くらい待って インストールするのでありますがね。すなわち、治験のようなものなので、先方は 相当 勉強になったと思われます。なお、丁重に状態を伝えました。そして、誠に有り難いことに、その担当者によりますと、褒めていただいて 遣り甲斐を感じたとのことでありました。序で乍ら、誠に有り難いことに、その担当者によりますと、「お互いに頑張りましょう。」とのことでありましたので、「無理なく、頑張りましょう。」と答えました。それから、神仏の お蔭であり、御縁がありましたらと伝えました。
1時間以上 待たされて、約1時間半も 掛かり 合計で 21時間半以上も費やされました。但し、旧デスクトップ パソコンも ありまして 連携しなければならないのであります。すなわち、それだけ時間を掛けても、セカンダリーのデスクトップ パソコンには 作業が及びませんでしたので、自分で行なうことになりました。従って、再度 プライマリーと同様の作業を行なわなければならなくなりました。それで、同様に 設定を完了 迄 行きました。ところが、今回も 通信エラーになりました。 因みに、連絡先アドレスを IPv4にしました。それで、調べましたら、「IPv6の適用の足枷となっているのは、IPv4との互換性のなさです。IPv6を導入すると IPv4との通信や、現在も多く存在するIPv4対応のサイトへの接続が不可能になります。」とのことでありました。なお、当方が契約している プロバイダーは IPoE(IPv4 over IPv6)方式なので、IPv4の連絡先アドレスでも 大丈夫であると思われました。しかし乍ら、念の為 IPv6の連絡先アドレスにしました。ところが、それでも、通信エラーになりました。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)