冷蔵庫の購入・続報10

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る6月8日(土)の「冷蔵庫の購入・続報2」のブログの上段に、

「(前略)去る6月3日(月)の『冷蔵庫の購入・続報』のブログの上段に、

『(前略)去る5月22日(水)の【冷蔵庫の購入】のブログの上段に、

【(前略)去る 8年前の2月22日(月)の〖冷蔵庫の話〗のブログを記させて頂きました。

 ときに、去る 9年前の9月5日(土)の〖家庭用電気製品〗のブログの上段に、

〖(前略)その救護班長によりますと、上記のように慶応大学医学部卒の医師から自家用車をだましだまし使用していると聞いた、とのことでした。同様に、現在、自宅の洗濯機、掃除機、腕時計、デジタル・スチル・カメラ(英語: digital still camera)、D.V.D.レコーダー、C.D.ラジオ・カセットレコーダー、照明器具、ルーター(英語: router)、パソコン(英語:personal computer)、そして、去る( 一昨年おととしの)10月10日(金)の〔青色発光ダイオード(エレクトロニクス)〕のブログ の中段やや下に記させて頂きました、37年間使っているコンポーネント・ステレオ(和製英語)などを、だましだまし使っております。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、平成20年(2008年)(製造年も、2008年)に購入した 冷蔵庫があります。

 ところで、去る5月19日(日)の〖市報・続報4〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)誠に有り難いことに、一緒に 〔6月3日から受付開始〕○○市省エネ家電等買換促進補助金のチラシも、当家の郵便受けに 入れられていました。

 

 

〔6月3日から受付開始〕○○市省エネ家電等買換促進補助金のチラシ

 

 

〔6月3日から受付開始〕○○市省エネ家電等買換促進補助金のチラシ

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。

  つぎ に、その冷蔵庫は、製造年を前述致しましたが 約16年間 使用しました。ちなみに、よく 働いてくれました。なお、上記のように 省エネ家電等買換促進補助金のチラシが入りましたので、省エネに つながると思い、これを機会に 買いえることにしました。ついながら、去る 8年前の11月21日(月)の〖腕時計(両親の食事)〗のブログの上段に、

〖(前略)去る2月25日(木)の〔バック・アップ ・2〕のブログの上段やや下に、

〔(前略)去る 一昨年おととしの1月29日(水)の〘身体の効率〙のブログ の冒頭に、〘(前略)エコロジー(ecology)(元来は生物学の用語で生態学と訳されますが、今日では もっと広い意味で、環境保護運動をも します)的であります。(後略)〙と記させて頂きましたように、エコロジー的な観点は大切ですね。また、去る 一昨年おととしの12月2日(火)の〘腕時計〙のブログ で、

〘(前略)良い製品を大切に使うこと、見習いたいと思い、実践して来ました。(後略)〙と記させて頂きました。この自動炊飯器も、大事に使っていました。ものを大事に使うことが、このエコロジーであると思われます。(後略)〕と記させて頂きました。

  一方いっぽう、前述の 去る 一昨年おととしの12月2日(火)の〔腕時計〕のブログの上段に、

〔(前略)平成7年7月に、当時1万7千円くらいの水晶クォーツの腕時計を購入しました。電池を交換し ながら、今日 まで愛用して来ましたが、腕時計バンドを交換する必要が生じました。(中略)

 このように、腕時計を愛用してきたことを店員に話しましたら、とても喜んでくれました。(^O^)(中略)

 日本でも、江戸時代の職人の腕前は高く評価されていて、 すぐれた品物を残して来ました。元来、日本人の〘もの造り〙は評価されています。

 良い製品を大切に使うこと、見習いたいと思い、実践して来ました。

 ものを大事にすることが、去る( 一昨年おととしの)10月29日(水)の〘身体の効率〙のブログ で言及致しました エコロジー(英語:ecology)にも つながるとされています。(後略)〕と記させて頂きました。

 

 ところが、この約21年間 使用した 腕時計が 下の画像のように 去る11月6日(日)午前11時24分46秒で 急に止まりました。 ちなみに、去る6月3日(金)の〔家庭用電気製品(洗濯機)〕のブログの上段に、

〔(前略)去る 一昨年おととしの12月2日(火)の〘腕時計〙のブログの上段に記させて頂きましたように、平成7年7月に購入した腕時計でありまして 約21年間 愛用しています。昨日、電池を交換して来ました。購入した当初は 電池の交換は 約2年に 一回でしたが、近年では 約1年3ヶ月に 一回  おこなっています。店の あるじによりますと、腕時計の機械部分の摩擦が大きくなってきたので 電池の寿命が短くなった との むねでした。(後略)〕と記させて頂きました。すなわち、電池交換をして まだ 約5ヶ月でありますので、電池が切れた訳ではないと思われます。これは、お 釈迦しゃかであると思われました。この腕時計は、約21年間 身につけていました。お気に入りでした。しかも、去る9月27日(火)の〔母親の入院・続報4〕のブログの上段に、

〔(前略)母親によりますと、時計が欲しい とのことでした。それで、当方の自宅から 姉が選んだ時計が故障したので、去る 一昨年おととしの12月2日(火)の〘腕時計〙のブログで記させて頂きました 当方の腕時計を 身代わりと思って と伝えて 置いて来ました。(後略)〕と記させて頂きました。このときも、働いてくれました。誠に御苦労様でした。(後略)】と記させて頂きました。上記の 冷蔵庫も同様に、誠に御苦労様でした。(後略)】と記させて頂きました。

  つぎ に、去る 昨年の11月15日(水)の【エアコンの購入・続報7・前編】のブログ去る 昨年の11月15日(水)の【エアコンの購入・続報7・後編】のブログ去る 昨年の11月14日(火)の【エアコンの購入・続報6】のブログ去る 一昨々年さきおととしの5月16日(日)の【エアコンの購入・続報2】のブログ そして 去る 一昨々年さきおととし5月10日(月)の【エアコンの購入・続報】のブログなどに記させて頂きましたように、2台のルーム エアコンを交換しました。

 ならびに、去る 昨年の10月14日(土)の【照明器具の交換・続報6】のブログに記させて頂きましたように、照明器具を交換しました。

 および、去る 4年前の8月17日(月)の【家庭用ヒート・ポンプ給湯機の故障・続報12・前編】のブログ そして 一昨々日さきおととい去る 4年前の8月17日(月)の【家庭用ヒート・ポンプ給湯機の故障・続報12・後編】のブログに記させて頂きましたように、家庭用ヒート・ポンプ給湯機(エコキュート[英語:EcoCute])を交換しました。ちなみに、これらのときには、○○市省エネ家電等買換促進の機関ではありませんでしたので、補助金は ありませんでした。

 さて、本日 週明けの 午前9時の電話受付時間開始を待って ゴールド専用 商品お問い合わせダイヤルに電話することにしました。ちなみに、去る 5月22日(水)の【デスクトップ・パソコンの購入・続報58・中編・3】のブログの中段やや下に、

【(前略)電話受付時間が開始される時間に電話したにもかかわらず、4人待ちとのことであり 相当 待たされました。それで、ようやつな がり、〖○○○○〗という女性が担当者でありました。ちなみに、前回の〖○○○〗という男性担当者も そうであったのでありますが、苗字を ハッキリ言わずに 聞き取れないのであります。それで、しばしば 聞き返さなければならないのであります。誠に問題でありますね。おそらく、出来れば 名乗りたくないと思っているのでありましょう。(後略)】と記させて頂きました。

 なお、なかなかつながりませんでした。そして、しばらく って ようやく つながりました。すなわち、毎回そうなのでありますが、operatorオペレーターが 上記のように 名乗る苗字を聞き取れないのであります。ついながら、【よねくら】という 女性の operatorオペレーターでした。それで、商品名と品番を伝えましたら、冷蔵庫の担当者に つなぐ とのことでありました。ところが、5分以上 待っても、つながりませんでした。そこで、その女性の operatorオペレーターによりますと、 30分以内に 担当者から 連絡させるとのことでありました。それで、誠に有り難いことに、午前10時4分になって 携帯電話のほうに、【さかいだ】という担当者(男性)から、電話が入りました。ちなみに、去る 一昨々年さきおととしの11月14日(日)の【うなぎ蒲焼かばやき・1093(カレーうどん・父親の食事)】のブログの下段に、

【(前略)去る 昨年の5月20日(水)の〖うなぎ蒲焼かばやき・629(味噌汁・カレーうどん・父親の食事)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)国際金融資本家(左翼系ユダヤ人)たちのglobalismグローバリズム(共産主義)ではなく、globalizationグローバリゼーション と nationalismナショナリズム(愛国)は 共存出来ると話しました。なお、その家政婦によりますと、もと・ナショナル社長である松下幸之助さんは いいとのことでした。(後略)〗と 記させて頂きました。なお、昔から 父親は 松下幸之助さんのことを評価しています。また、松下幸之助さんの自宅は 兵庫県西宮市に 位置していますが、姉夫婦は 同じく 西宮市に住んでいたことがあります。それで、松下幸之助さんの自宅の前まで 散歩したことがあります。(後略)】と 記させて頂きました。なお、父親が 松下幸之助さんをうやまっていたことを伝えました。

 ついながら、ゴールド専用 と 一般とでは 対応が違うとのことでありました。しかも、ゴールド専用でありますと、混んでいるときに 折り返し 電話することが出来るとのことでありました。すなわち、直通で電話すると 混んでいるときには なかなか つながらないとのことでありました。

 なお、今 使っている ノンフロン冷凍冷蔵庫の取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ますと、電灯線から 電源プラグを抜くと 7分 待ってから 差し込んでもらいたい と書かれてありますが、購入しようと思っている 製品の取扱説明書とりあつかいせつめいしょを 【コンプレッサー】で検索したのであるけれども、書かれてありません。ついながら、ぐに 差し込むと 心臓部である コンプレッサーに負荷がかり、故障などの原因になるとのむねであります。

 それで、大掃除で移動するときなどのために、購入しようと思っている 製品は 電灯線から 電源プラグを抜いたとき 7分 待ってから 差し込こまなくて いいのかどうかをきました。ちなみに、冷蔵庫の冷却方式は、【ファン式(コンプレッサー式)】 と 【直冷式(ペルチェ式)】の 2種類があるからであります。すなわち、コンプレッサーでない冷蔵庫も あるからであります。すると、その担当者(男性)によりますと、これから 購入しようと思っている 製品でも、やはり 電灯線から 電源プラグを抜いたときには 7分 待ってから 差し込んでもらいたいとのことでありました。なお、その担当者(男性)によりますと、小さい字で書かれてあるとのことでありました。ついながら、その製品の取扱説明書とりあつかいせつめいしょを 【7分】で検索してもらいたいとのことでありました。そこで、その言葉にしたがい 【7分】で検索しましたが、やはり 当たりませんでした。

 ならびに、去る 6年前の11月8日(木)の【家政婦のこと(うなぎ蒲焼かばやき・186[父親の食事])】のブログの中段やや下に、

【(前略)この家政婦によりますと、このPC(ピーシー)・デポ・スマート・ライフ花小金井店には 裏切られた とのことでした。 ちなみに、17個のウィルスが感染している と言われて、金18万円のパソコンを買わされそうになった とのことでした。老人の弱みに付け込む 悪徳業者とのことでした。なお、同様に 老人の弱みに付け込む サン・オーツ(東京都小平市仲町)という電気店があります。すなわち、去る 一昨々年さきおととしの7月26日(日)の〖エアコンのクリーニング・1〗のブログ の下段に、

〖(前略)冒頭に記させて頂きました洗濯機のこと、まだ使えますのに、この営業のかたは、ネットで調べましたら相場よりも10万円も高い値段で新しい洗濯機を買うように親に要求して来ました。以前、親によりますと、親の不必要な製品を約9万円で買わされたとのことです。調べてみますと、相場の2倍でした。この製品のことは、去る5月7日(木)の〔アニマル・セラピー〕のブログ の上段に記させて頂きましたように、いろいろ言われましたが、姉にもらってもらいました。この営業のかたは、年寄りにはわからないと思っているのですね。

 親によりますと、この営業のかたが来ると、必ず新しい製品を押し付けて来る とのことで御座ございました。今回は、当方の知らないところで、高額の浄水器も勧めて来たとのことであります。去る4月5日(日)の〔歴史のごう〕のブログの中段やや下に、ごう(カルマ:サンスクリット語のकर्मन् [karman])のことを記させて頂きました。この営業のかたが年寄りになったら、同じことがこの営業のかた自らに降りかって来るということがわからないので御座ございましょうか。気付いて頂けますように、心より祈らせて頂きました。

 

 このことがありまして、親を守ることは自分の使命のひとつであると 改めて思いました。(後略)〗と記させて頂きました 電気店のことであります。この電気店のことは、この店の近所に住んでいる 姉 や 家政婦も指摘しています。両者は この電気店の近所に住んでいるのですから、よく分かるはずです。ついながら、生前の母親が この電気店に 洗濯機の見積もりを出してもらいましたら、50万円の洗濯機を 40万円にすると言われた とのことであります。この製品は どんなに高くても 25万円であります。メーカーが オープン価格にしていますので、言い値で いくらでも高く値上げ出来るのですね。これでは、詐欺さぎに近い と言われてしまいますね。このことを 別の家政婦にも 話しましたら、誠に有り難いことに うなずいてくれました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、因果律のことを記させて頂きました。つまり、上記の パナソニック ショップ・電気店は、アース工事を しませんでした。しかも、同じ製造会社の製品である 電子レンジを購入しましたときにも そのパナソニック ショップ・電気店は アース工事を しませんでした。それで、アース工事の必要性を尋ねましたら、製造会社としては やはり 取り付けして頂くことを推奨している とのむねでありました。

 および、今 使っている ノンフロン冷凍冷蔵庫の消費電力は 420kwh/年であり、これから 購入しようと思っている 製品のそれは 341kwh/年であることを伝えました。すると、平成28年(2016年)から J.A.S.の規格が違っていて、420kwh/年ではなくて、現在の製品に換算すると 470kwh/年以上であるとのことでありました。 ちなみに、なんで J.A.S.の規格が違うと kwh/年の数が上がるのかは 分かりません。イメージとしては 40wの家電を使っていると考えていると話しましたら、何も反応がありませんでした。なお、計算しましたら、年間の電気代が 130kwhで 約¥5,720円違いました。

 また、インターネットで検索しますと 1~2年で パッキンを交換しなければならないと書かれてありますが、そのようなことはないとのことでありました。

 さらに、入荷が 7月上旬になるというのは、追加生産はしているが 某・家電量販店の 大元おおもとからの取り寄せに時間がかる 流通の問題とのことでありました。

 しかも、同じタイプの冷凍冷蔵庫には、2機種があるとのことでありました。すなわち、違いは フルフラットガラス(NR-C374GC)のドアと金属 鋼板(NR-C374C)のドアとのことでありました。すなわち、その担当者によりますと、ドアの材質と ドアの形が 若干 違うとのことでありました。そして、その担当者によりますと、ダーク ブラウンがあるとのことでありました。 ちなみに、ガラス表面加工してあるので、その分 価格が高いとのことでありました。それで、光沢が出るということなのかをきましたら、お手入れがし易いとのことでありました。よごれが取れ易いとのことでありました。見た目に 高級感があるとのむねでありました。フルフラットガラスは 強いガラスではあるけれども、鋭利なものが当たると ピシッと車のガラスのように 蜘蛛くもの巣がったような割れかたをする とのことでありました。それで、車のフロントガラスのように 蜘蛛くもの巣のようになって バラバラと落ちてこないで あぶなくなく 安全ということですね と尋ねました。すると、振動が さらくわわると バラバラと落ちてくるので 怪我はしにくいガラスではあるけれども、ヒビが入ったりすると やはり 点検修理が必要になるとのことでありました。それで、強化ガラスということであるのかをきました。すると、強化ガラスの ちょっと手前とのことでありました。

 そのうえ、去る 8年前の6月22日(水)の【エアコンのお手入れ】のブログの上段に、

【(前略)去る7月26日(日)の〖エアコンのクリーニング・1〗のブログ の上段に、

〖(前略)これまでも、エアコンを使用する季節になりますと、事前に エアコンのフィルター(英語:filter)の掃除をして、窓を開けて 換気を しながら、無人の部屋で、約15分以上 エアコンの送風運転をしました。それから、エアコンの運転をするように致しました。御承知のように、アスペルギルス症(英語: aspergillosis)を予防する必要最低限のことであったと思います。(後略)〗と記させて頂きました。過日、母親が エアコンの運転をして欲しいと言うので、この お手入れの話をしました。(後略)】と記させて頂きました。

 それから、その担当者によりますと、最後に お願いがあるとのことでありました。すなわち、暑くなってから 故障に気が付くことのないように 夏のシ-ズンに入る前に 冷房運転をしておいてもらいたい とのことでありました。それで、上記のように、アスペルギルス症を予防するために、送風運転をしていることを伝えました。すると、ねんために くかどうか つめたくなるかどうかを確認する目的とのむねでありました。 ちなみに、万が一まんがいち 故障していた場合、暑くなってからだと 日数がかるとのことでありました。つまり、故障かどうかを点検するために、しかも、アスペルギルス症を予防するためにもなるということでありますね。なお、上記のように 昨年 と 一昨々年さきおととしに 2台のルーム エアコンを交換していて、そのうちの1台は 30数万円であったことを伝えました。ついながら、上記のように 夏のシ-ズンに入る前に 冷房運転を しておくという注意事項は、家政婦にも伝えました。(後略)』と記させて頂きました。

 のみならず、本日の午前10時の営業開始を待って、最寄もよりの某・家電量販店に電話しました。すると、1回目は 話し中でありました。それで、しばらく って ようやく つながりました。 ちなみに、担当者は 『きむら』という男性でありました。なお、冷蔵庫で 右に 蝶番ちょうつがいが付いている 右開きのタイプを委託しました。すなわち、電話での申込番号は 21002272であります。ところが、お届けに 時間がかるとのことでありました。ついながら、○○市省エネ家電等買換促進補助金は 金額の上限が決まっているので、終了してしまうことがあるとのことでありました。それで、そのときには あきらめますと答えました。 ちなみに、リサイクルは ¥6,930円とのことでありました。なお、約18分の通話時間でありました。

 

 

誠に御苦労様でした。 ちなみに、誠に有り難いことに、長年 両親の食材を保管してくれました。なお、この一ヶ月間 感謝のねんで 何度も この冷凍冷蔵庫をかかえました。すると、自然に 涙がこぼれてきました

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 また、去る7月2日(火)の「冷蔵庫の購入・続報8・前編」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る6月27日(木)の『冷蔵庫の購入・続報7・前編』のブログの中段やや上に、

『(前略)去る6月19日(水)の【冷蔵庫の購入・続報6】のブログの中段やや上に、

【(前略)一昨々日さきおととい すなわち 6月16日(日)の〖冷蔵庫の購入・続報5〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)昨日 すなわち 6月15日(土)の〔冷蔵庫の購入・続報4〕のブログの下段に、

〔(前略)昨日 すなわち 6月14日(金)の〘冷蔵庫の購入・続報3〙のブログの下段に、

〘(前略)

 

 

誠に御苦労様でした。 ちなみに、冷凍冷蔵庫の内部

 

 

 

 くわうるに、6月下旬~7月に入荷のことでありましたが、誠に有り難いことに、本日の午後1時43分に 上記の男性担当者から 入荷したという電話連絡がありました。それで、親切にありがとうございますと まず 伝えました。 ちなみに、6月下旬以降だと思っていたのですが、早かったことを伝えました。すると、その男性担当者も、入荷票を確認しましたら 6月下旬となっていて それぐらいかと思っていたとのことでありました。それで、どうしますかとのことでありました。そこで、負担をけてもと 思われるので、直接 お店のほうに伺うと伝えました。なお、入荷が 6月下旬と伺っていたので、この期間は 予定を入れず 代わりに 今週 予定を入れてしまったことを伝えました。すると、誠に有り難いことに、たいへん 失礼したとのことでありました。それで、その男性担当者が 出勤している 2日間の 勤務時間を教えてもらいました。すると、両日とも 最後 すなわち 8時まで  るとのことでありました。そこで、閉店まで るとは たいへんですね、御苦労様ですと伝えました。そして、会計にって 呼び出してもらえば いいとの話になりました。(後略)〙と記させて頂きました。

 ならびに、冷凍冷蔵庫の転倒防止対策をしなければなりません。 ちなみに、転倒防止の対策としては、突っ張り棒(突っ張り耐震ポール)、耐震ジェルマット そして 地震対策用ベルトなどがあります。なお、取扱説明書とりあつかいせつめいしょによりますと、販売店に相談するように とのことでありました。それで、専用のAD-NRQBL09A Panasonicパナソニック 冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)を取り付けてもらえるかどうか 電話をすることにしました。すなわち、本日の午後4時22分に 電話しました。すると、岡本という女性担当者が出まして、この家電量販店が開店したときから 長年 利用していることを伝えました。すると、男性担当者は 対応中で 折り返し 電話をするとのことでありました。それで、電話番号を伝えました。すると、約30分が経過して 午後4時42分頃 電話が入りました。そこで、上記のことを尋ねました。すると、配送に行く者に 確認するとのことでありました。ついながら、昼食時は出るかどうか尋ねましたら 店にるとのことでありました。それで、たいへんですね お察ししますと伝えました。そして、多用なのに 有り難うございますと伝えました。それで、お礼をしたいと思って 伺うことを伝えました。それで、午後5時から 5時半の間に電話が入ることになっていましたが かってこないので、午後6時を過ぎて こちらから電話しました。すると、誠に有り難いことに、その男性担当者が出ました。それで、転倒防止ベルトを行なうことが出来る者が ないとのことでありました。そこで、上記の パナソニック ショップ・電気店は、充分に費用を支払ったにもかかわらず、アース工事を しませんでした。それで、工事費を支払うことは やぶさかではなく 充分に費用を持たせて頂きますので、アース工事をしてもらえるかどうかを尋ねました。 ちなみに、家側に アース端子はあります。ところが、充分に追加料金を支払っても、アース工事でさえ 行なってもらえないとのことでありました。工事費をもらっても 行なっていないとのことでありました。基本的にらないとのことでありました。すなわち、冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)取り付けも、アース工事も、行なってもらえないとのことでありました。なお、途中で 10分以上 待たされました。ついながら、5mのアース コードがあることは伝えました。それで、工事の取扱説明書とりあつかいせつめいしょには 書かれてあるかもしれないが、この取扱説明書とりあつかいせつめいしょには アース コードが付属しているかどうかは分からないことを伝えました。すると、その担当者によりますと、取扱説明書とりあつかいせつめいしょには アース コードが付属で付いていないようだとのことでありました。そして、付属品で付いていないと、取り扱いをしていないとのことでありました。 ちなみに、冷凍冷蔵庫を押し込んで 設置してしまうと、本体の背面にある アース端子に あとから つなぐのは 難しくなると伝えました。なお、その担当者によりますと、アースを付けないかたも多いとのことでありました。そこまで  言われたので、伝えました。すなわち、製造会社は アースを付けることを推奨していることを伝えました。ところが、推奨されていても、取り付けは 行なっていないとのことでありました。つまり、そこまで  言われたので、さらに 伝えました。ようするに、水気の多い場所であり 家政婦さんも使用するので、安全性を担保しなければなりません。それが かなわないということでありますので、購入自体を 持ち帰って 検討しなければならないと伝えました。ついながら、取り付けのことで その担当者に負担をけても 申し分けないと伝えました。 ちなみに、お世話をけないような買い物で 埋め合わせて頂くと伝えました。すると、誠に有り難いことに、その担当者によりますと、キャンセルすることは出来るとのことでありました。なお、冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)取り付け と アース工事の件は 大きいと伝えました。ついながら、工事を行うことが出来るような情報が入りましたら、教えて頂ければと伝えました。直通の携帯電話は ないとのことでありました。結局 家電量販店は たくさん 売れば いいということなのでありますね。

 および、自分で、アース コードの取り付けを行なってみることにしました。 ちなみに、アース工事の重要性を理解していない人が多いとされております。

 

 

上記の 5mのアース コード

 

 

家側の アース端子に つないだ 様子

 

 

 

 また、冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)取り付けも、行なってみることにしました。 ちなみに、下の画像の〘下地探し〙を使って、柱が入っている箇所を調べました。なお、この作業を行わないと、ネジが かない場所に 打ち込んでしまうかもしれません。

 

 

〘下地探し〙

 

 

ビニール テープを ります

 

 

〇が 柱が入っている箇所であります

 

 

〇が 柱が入っている箇所であります

 

 

 

(後略)〕と記させて頂きました。

 また、本日の午前11時半の担当者の出勤を待って、電話連絡をすることになりました。すなわち、研修生の〔とみた〕という女性担当者が出まして、この家電量販店が開店したときから 長年 利用していることを伝えました。すると、こちらの名前を尋ねられました。それで、数分以上 長時間 待たされました。そして、男性担当者が出ました。そこで、その男性担当者に言われたように、すでに アース コードが取り付けられている状態にしたことを伝えました。それから、取り寄せてもらったので なんとか という思いがあることを伝えました。それで、配送の件でありますが、10日以上 さきのことであり 話し合った1週間よりは 充分 さきのことなのでありますが、宅配便でも 2時間きざみに 配送しているように、家政婦さんの来る 午前10時半~午後1時にしてもらうことは 出来るかと伺いましたら、出来ないとのことでありました。すなわち、さらに伺いまして ようやく 午前8時~午後0時、午後0時~午後3時 そして 午後3時~午後6時で いていれば 出来るとのことでありました。ちなみに、転倒防止対策の件は 出来ないけれども と尋ねられましたので、対応出来るかどうか 調べて頂いたようで 感謝していることを まず 伝えました。そして、自分で 行なうと伝えました。なお、上記のように 購入する冷凍冷蔵庫には ガラス表面加工してあるので、転倒防止対策は必要なのであります。ついながら、約6分間を過ぎる 電話でありました。ちなみに、昨日は 約5分間 と 約18分間の電話でありました。なお、誠に奇遇であり 誠に有り難いことに、その男性担当者は、6年前 すなわち 平成30年6月3日に デスクトップ・パソコン と プリンターなどを 現金 ¥32万円で購入したときの販売員と同じでありました。

 さらに、本日 すなわち 6月16日(日)の〔通信販売による注文・続報18〕のブログの下段に、

〔(前略)昨日 すなわち 6月15日(土)の〘冷蔵庫の購入・続報4〙のブログの中段やや下に、NRQBL09A Panasonicパナソニック 冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)のことを記させて頂きました。すなわち、これを購入致しました。

 

 

冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)

 

 

 

(後略)〕と記させて頂きました。それで、早速、その冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)を取り付けてみることにしました。すなわち、上記のように、〔下地探し〕を使って、柱が入っている箇所を調べました。それで、そこに 固定金具2個を取り付けました。

 

 

固定金具 左側

 

 

固定金具 右側

 

 

2本の転倒防止ベルトに 固定部品を取り付けた様子(左右の固定部品は 20mm程度位置に取り付けるとのことであります)

 

 

上記のように 転倒防止ベルトに 固定部品を取り付けたものを 固定金具に取り付けた様子(左側)

 

 

上記のように 転倒防止ベルトに 固定部品を取り付けたものを 固定金具に取り付けた様子(右側)

 

 

 

 なお、この状態で 冷凍冷蔵庫が届くのを待ちます。(後略)〗と記させて頂きました。

 それから、上記のように 〖下地探し〗を使って 柱が入っている箇所を調べて 固定金具を取り付けないと、〖ぬかに釘〗ということになってしまいます。ちなみに、このことを 家政婦にも 話しましたら、誠に有り難いことに うなずいてくれました。

 しかも、その男性担当者の出勤日に 支払いに行かなければなりませんでした。それで、午前11時半に出勤とのことでありましたので、午前10時55分頃に行き 買い物を致しました。ちなみに、その際 売り場で 男性老人店員から 〖見付かりました。〗と尋ねられましたので、〖ありがとう。〗と答えました。

 

 

購入した 掃除機・紙パック

 

 

 

 それで、〖立石〗という 年配女性の会計に伝えて、午前11時半まで  待とうと思いましたら、誠に有り難いことに、その〖木村 淳〗という男性担当者は すでに 出勤しているとのことでありました。ちなみに、この時間帯でも、給料は もらっているとのことでありました。なお、誠に有り難いことに、上記のように 6年前の販売員と同じであることを伝えました。しかも、名前が 大学のときの同級生と同じであることを伝えました。そのうえ、その某・家電量販店の入り口に顔写真が られていましたが、さらに 出世して下さいと伝えました。

 そして、両親の介護をしていたので、誠に有り難いことに、来店して 大型の買い物をするのは それ以来であることを伝えました。しかも、インターネット販売の設置アンケートを回答して コピーして 持って行きましたら、誠に有り難いことに、助かるとのことでありました。そこで、冷凍冷蔵庫が ¥141,813円(税込ぜいこみ)(本日の価格は ¥141,795円[税込ぜいこみ]であり 寝下がりしていましたが、電話注文をしたときの価格であり 高めでありました) そして リサイクル料が ¥6,930円であり 合計で ¥148,743円でありました。ついながら、ポイントが 5,343点 ありましたので、誠に有り難いことに、端数はすうがなくなり ¥143,400円でありました。それで、現金で 支払いました。それで、いい買い物をさせてもらって 感謝していると伝えました。すると、案の定あんのじょう、クレジット カードを勧められました。そこで、ポイントの入る イオンは 利用しないからとことわりました。それでも、パンフレットを渡されました。しかも、小さい声で 早口で 何を言っているのか分からない言葉がありました。

 そのうえ、東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業の案内を渡されました。ちなみに、J.C.B.と言われてから、間違いました J.T.B.でしたと 言い直されました。なお、J.C.B. と J.T.B.では 大きな違いであります。ついながら、J.T.B.ナイス ギフトで還元されるのでありますが、なんで 東京都とつながっているのでありましょうかね。

 

 

東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業

 

 

東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業

 

 

東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業

 

 

 

 しかして、上記のように 昼食時は 店にるとのことでありました。それで、今回も、たいへんですね お察ししますと伝えました。それから、午後8時まで  で たいへんですね とねぎらいました。

 のみならず、冷凍冷蔵庫の搬送設置日の確認書のことで、もう1度 その男性担当者にきました。すると、レシートの下に 小さく書かれてあるとのことでありました。ちなみに、これでは、言ってもらわなければ 分からないと思われました。なお、この件につきましては、その男性担当者も 〖そうでありました。〗と同意していました。ついながら、顧客にとりましては、上記のように クレジット カードを勧められることよりも、搬送設置日の確認のほうが 大事であると思われました。そして、前を失礼しますと伝えて、店を出ました。(後略)】と記させて頂きました。

 くわうるに、去る 6月18日(火)の【通信販売による注文・続報19】のブログの下段に、

【(前略)

 

 

誠に有り難いことに、届いた 耐震ジェル マット

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 おまけに、テレビに 上記の耐震ジェル マットをいてみました。

 

 

耐震ジェル マットをいた 様子

 

 

 

 ならびに、壁に 穴がかないので、転倒防止ベルを取り付けることがかないません。

 

 

壁に 穴がきません

 

 

 

 それで、家具に 上記の耐震ジェル マットをいてみました。

 

 

家具の左側に 耐震ジェル マットをいた 様子

 

 

家具の右側に 耐震ジェル マットをいた 様子

 

 

別の家具の左側に 耐震ジェル マットをいた 様子

 

 

別の家具の右側に 耐震ジェル マットをいた 様子

 

 

 

 および、去る 6月22日(土)の【通信販売による注文・続報20】のブログの下段に、

【(前略)上記の 耐震ジェル マットと同様に、耐震用の 突っ張り耐震ポールを購入しました。

(中略)

 

 

誠に有り難いことに、届いた 突っ張り耐震ポールの本体

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 また、上記の冷蔵庫専用転倒防止ベルトと同様に、別の冷凍冷蔵庫に 突っ張り耐震ポールを ついでに取り付けることにしました。ちなみに、新たに 購入する冷凍冷蔵庫の場合は、上に ルーム エアコンが備えられていて 突っ張り耐震ポールを使うことがかなわないのであります。

 

 

突っ張り耐震ポールを取り付けた 別の冷凍冷蔵庫(高さ22~25cm の突っ張り耐震ポール)

 

 

 

 しかも、箪笥たんすにも、突っ張り耐震ポールを ついでに 取り付けることにしました。 ちなみに、誠に有り難いことに、今は亡き 父親によって、すでに チェーンは 取り付けられていました。

 

 

箪笥たんすの外観

 

 

誠に有り難いことに、すで箪笥たんすの右奥に取り付けられていた チェーン

 

 

誠に有り難いことに、左奥に 突っ張り耐震ポールを取り付けた様子(高さ50~75cm 耐圧約200kgの突っ張り耐震ポール)

 

 

誠に有り難いことに、右奥に 突っ張り耐震ポールを取り付けた様子(高さ50~75cm 耐圧約200kgの突っ張り耐震ポール)

 

 

誠に有り難いことに、すでに 別の箪笥たんすの左奥に取り付けられていた チェーン

 

 

誠に有り難いことに、別のきり箪笥だんすの左奥に 突っ張り耐震ポールを取り付けた様子(高さ 27~35cm突っ張り耐震ポール)

 

 

誠に有り難いことに、別のきり箪笥だんすの右奥に 突っ張り耐震ポールを取り付けた様子(高さ 27~35cm突っ張り耐震ポール)

 

 

 

 そのうえ、ついでに ヒートン と チェーンを使って、家具の転倒防止対策を行ないました。

 

 

使用した工具 と 材料

 

 

家具の左側の転倒防止対策

 

 

家具の右側の転倒防止対策

 

 

家具の転倒防止対策

 

 

別の家具の右側の転倒防止対策

 

 

 

 

 それから、去る6月23日(日)の【通信販売による注文・続報21】のブログの下段に、

【(前略)

 

 

誠に有り難いことに、届いた アース コード 

 

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。すなわち、上記の 別の冷凍冷蔵庫に、アース コードを ついでに 取り付けることにしました。

 

 

家側の アース端子に つないだ 様子(1ヶ所のアース端子に 複数のアース線を取り付けることが出来ます。 ちなみに、この場合、左のアース コードは 電子レンジであり、右のアース コードは 冷凍冷蔵庫であります)

 

 

冷凍冷蔵庫の アース端子に つないだ 様子

 

 

 

 しかして、去る5月6日(月)の【突然の訪問・続報・後編】のブログの下段に、道元禅師の【老婆心】のことを記させて頂きました。

 のみならず、アース コードを取り付けるのは、家政婦の安全を担保するためであることを伝えました。 ちなみに、最新式の冷蔵庫は アースが 内蔵になっているものがほとんど とのことでありますが、念には念を入れるためであることを伝えました。なお、人体は 電気が通りにくいので、仮に 絶縁対策が不十分で 漏電した場合に 電気の通り易い アース コードに流れることを伝えました。すると、ブレーカーが落ちることを話しました。ついながら、その家政婦によりますと、20年以上 冷蔵庫を使用しているとのことでありました。それで、10年前など 古い冷蔵庫は アースが内蔵されていなくて 絶縁対策がされているとしても 不十分な場合があるとされているので、上記の 道元禅師の「老婆心」のごとく、アース コードを取り付けたほうが いいと伝えました。そこで、図を書いて アース コードの取り付けかたを伝えました。

 

 

左が 冷凍冷蔵庫側の背面下部にある アースの印であることを伝えました。そして、その隣に +ネジのアース端子があることを話しました。 ちなみに、アースの印は あたかも 地面に埋めるマークであることを伝えました。すると、すると、誠に有り難いことに、その家政婦は うなずいて 納得してくれました。

 

 

 くわうるに、昔は 水道管を アース代わりにしていましたが、近年は ほとんどの水道管は 鉄製ではなく 樹脂製のため、正しいアースが出来ないことを伝えました。しかも、ガス管は 鉄製ですが、ガスれ、ガス爆発、ガス引火のおそれがあり 法令で禁止されていることを伝えました。

 

 ならびに、去る 昨年の11月15日(水)の【エアコンの購入・続報7・前編】のブログの下段やや上に、

【(前略)感謝の印と致しまして 本日も、作業員のかたに 急遽きゅうきょ 上記の 自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん分ずつ 手渡しました。

 

 

感謝の印として 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

感謝の印として 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

エアコンの購入・続報6

感謝の印として 追加として もう一人ひとり分の 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

エアコンの購入・続報6

感謝の印として 追加として もう一人ひとり分の 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 および、本日の午後0時から3時の間に来ることになっております。 ちなみに、本日の午前8時3分 そして 同 8時24分に、【本田】という女性から 確認の電話が入りました。なお、午後0時に来る予定なので、午前11時頃 電話がかってくるものと思っていたことを伝えました。ついながら、去る 昨年の3月13日(月)の【ガス設備保守点検・続報11(令和5年)・シンクロニシティ・後編】のブログの中段やや下段に、

【(前略)上記の担当者によりますと、変なことを尋ねるが とのことでありました。すなわち、隣の土地は 貸してますかとのことでありました。それで、貸していないと回答しました。すると、ガス工事のために 予定工期の間 会社の車 や 近所の車を置かせて欲しいとのことでありました。つまり、無償で 貸して欲しいということでありますね。それで、上記のように 予定工期が 30日間とのことでありましたが、上の画像の〖ガス工事についての お願い〗を見ましたら、予定工期が 令和5年3月20日~5月31日になっていますので、73日以上ですねと 直面化(精神分析[心理学]の用語です。簡単に言えば、指摘することです)しました。すると、当初は それでも 30日間と言っていましたが、最後には 73日以上であることを認めました。それで、駐車場にめても 駐車料金がかりますためおおやけに お役に立てれば 誠に有り難いことでありますので、お使い下さいと 快諾致しました。すると、その担当者によりますと、このあたりに 駐車場がないとのことでありました。(後略)】と記させて頂きました。

 また、去る 昨年の11月14日(火)の【エアコンの購入・続報6】のブログの中段やや下に、

【(前略)去る5月11日(木)の〖ガス設備保守点検・続報26(令和5年)・シンクロニシティ・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)上記のように 経費が たいへんですので 当家の駐車場を使って下さいと伝えましたら、〔助かる。〕とのことでありました。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、今回も、当家の駐車場を使って下さいと伝えました。すると、笑っていました。(後略)】と記させて頂きました。つまり、その電話が入ったときに 上記のように このあたりに 駐車場がないと言われましたし、経費が たいへんですので 当家の駐車場にめるように 伝えました。すると、誠に有り難いことに、【助かる。めさせてもらう。】とのことでありました。ついながら、出来るだけ 午後0時に近い時間で お願いしたことを伝えましたら、誠に遺憾なことに 【みません。本日 お昼のお客が多くて 混みますし 西東京のほうから向かうものもありまして、午後1時から3時とのことでありました。すなわち、午後0時近くは 難しい。】とのことでありました。ちなみに、運送会社ではなくて、家電の取り付けを専門に行なっている会社であるとのことでありました。なお、上記の アース コードの取り付けの話をしました。それで、【現場を確認させて頂いて。】とのことでありました。アースが内蔵になっているものがほとんど とのことでありました。なお、上記の 耐震ジェル マットの話をしましたら、テレビや家具用ですかとのことでありました。それで、テレビや家具用のような軽量なものではなくて、冷蔵庫用の耐震ジェル マットであると伝えました。

 さらに、上記のように 午後0時に近い時間で お願いしたことを伝えましたが、午後2時49分に 再度 上記の【本田】という女性から 電話が入りました。 ちなみに、【みません。お待たせして 申し分けありません。今 現場が終わって 午後3時 ギリギリ前ぐらい。】とのことでありました。それで、午後2時59分に 男女 二人ふたりで 来ました。そこで、【朝から 通して 仕事をしていて、誠に御苦労様です。】と まず 伝えました。なお、今でも 年賀状の交換をしている もと 皮膚科教授と同じ苗字であると伝えました。ついながら、去る 一昨々年さきおととしの9月16日(木)の【自民党総裁選挙(緊急拡散)続報】のブログの中段やや上に、

【(前略)去る 昨年の11月14日(土)の〖うなぎ蒲焼かばやき・781(カレーうどん・父親の食事)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)白百合女子大・国文科で 夏目漱石の卒論を提出して 卒業して、富士通の総合職に就職した クライエント(英語:client)が ました。ちなみに、総合職として 飛行機を用いて 全国を出張しましたが、体力的に 続かず 結婚しました。なお、男女雇用機会均等法が 昭和60年(1985年)に制定され 翌 昭和61年(1986年)より施行されましたが、このかたは 昭和64年(1989年)に 就職しました。すなわち、男女雇用機会均等法が 施行されたあとのことです。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、このかたは、総合職として 飛行機を用いて 全国を出張することが 生理的に限界を超えたのであります。しかも、このかたは、高度上空の機内において、おはだが乾燥することを訴えておりました。ちなみに、かつて あの コンピューター付きブルドーザーと言われた 胆力のある 田中角栄氏でさえも、外務省による 外交の強硬スケジュールに対して 側近にらしていたとのことです。すなわち、やはり 生理的に 強硬な 外交スケジュールを こなすことが出来るのは、男性なのであります。(後略)】と記させて頂きました。

 しかも、去る 8年前の1月21日(木)の【旅の安全】のブログの上段に、

【(前略)米国のバスにちなませて頂きますと、前述のロサンゼルス近郊のユニバーサル・スタジオ(英語:Universal Studios)(「スタジオ」は 「ステューディオ」と発音したほうが ネイティブ・スピーカー[英語:native speaker]に より近いです)に 市営バスでったときに、女性の運転手だったので 驚いたことが御座ございます。その内 日本でもそうなるのか と思っていましたら、現代では 当たり前になりましたね。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが 開業する前のことを記させて頂きました。当時は 映画に関することとの認識はありましたが、ユニバーサル・スタジオとは 聞き慣れない名称でした。それで、ってみました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、男女雇用機会均等法が 施行されて、日本でも 上記のように タクシーなどでも 女性の運転手が当たり前になりましたね。ちなみに、家政婦によりますと、セブン イレブンでなく ファミリー マートの100円ショップで、小柄こがらの女性が 搬送車を運転して 荷下におろしをしていたとのことでありました。

 なお、誠に有り難いことに、上記の 小柄こがらな 女性の作業員のかたは、約70kgの冷凍冷蔵庫を 男女 二人ふたりで 運んでくれました。但し、その際に 電源コードが切れたようで 残されていました。ちなみに、まだ 使用出来る 冷凍冷蔵庫であったのでありますがね。なお、電源コードをたばねづに ちからまかせに 運んだので 切れたのであると思われました。ついながら、杜撰ずさんそしりはまぬがれないであろうと思われました。ちなみに、仕方しかたがないので、【燃えないゴミ】として 処分しなければならなくなりました。なお、誠に遺憾なことに、電源コードが切れたので、完全に 再利用することが出来なくなったであろうことを 家政婦に話しました。

 

 

残された 冷凍冷蔵庫の 切断された電源コード。 ちなみに、【切断】に関しましては、去る 7年前の9月27日(水)の【切断(両親の食事・うなぎ蒲焼かばやき・9)】のブログを記させて頂きました

 

 

 

 そのうえ、家政婦によりますと、男性の作業員のかたは、荒く 指示をしていたとのことでありました。そして、家政婦によりますと、女性の作業員のかたは 貫禄があるとのことでありました。それで、電話の応対は いいかもしれない と答えました。 ちなみに、その女性の作業員のかたるときに、配送車から 電話をけているとは 思わなかったことを伝えました。すると、その女性の作業員のかたによりますと、事務所にると思いましたか とのことでありました。それで、頭が下がると伝えました。なお、同じく 小柄こがらでありますし、安藤瞳 プロボウラーにていました。

 

 しかして、感謝の印と致しまして 本日も、作業員のかたに 急遽きゅうきょ 上記の 自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん分ずつ 手渡しました。 ちなみに、二人ふたりに 1本ずつは やしてありましたので、勧めました。なお、丁度ちょうど おやつの時間なので、血糖値が下がってきているので どうぞと手渡しました。ついながら、家政婦に尋ねられましたので、答えました。すなわち、当方は 冷凍冷蔵庫の搬送が終了するまで  食事をひかえていましたので、朝御飯を まだ 食べていませんでした。

 

 

感謝の印として 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

感謝の印として もう一人ひとりの作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

感謝の印として 持ち帰り易いように 袋に詰めて 上記の作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

感謝の印として 持ち帰り易いように 袋に詰めて もう一人ひとりの作業員のかたに 手渡した、自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを 三人さんにん

 

 

 

 のみならず、冷蔵庫で やしました 前述致しました 自然の甘さの 人参にんじんが含まれた りんごりんごの100%ジュースを勧めたのでありますが、つぎがある とのことでありました。そこで、それらの飲み物は 持ち帰ってもらいました。

 

 くわうるに、床に シートをいて 養生しました。新しい 冷凍冷蔵庫の幅が 590mmであり、入り口の余裕が 約50mmしか ありませんでした。 

 

 

床を養生するために シートをきました(但し、古い冷凍冷蔵庫を搬出する際に からまりましたので、当方が 引き抜きました)

 

 

卵は 使わないので、持ってってもらいました

 

 

 

 おまけに、冷凍冷蔵庫の敷居を す ガラスも 持ってってもらわないと 燃えないゴミの一番 おおきなふくろでも 入るかどうか と話しました。すると、家政婦によりますと、割って入れたらいいとのことでありました。しかしながら、割るのは あぶないと伝えました。しかも、そもそも わくに金属が入っているので、割れないと伝えました。すると、誠に有り難いことに うなずいて 納得してくれました。

 

 

冷凍冷蔵庫の敷居を わくに金属が入っている ガラス

 

 

 

 ならびに、新しい冷凍冷蔵庫を搬送するときには、その作業員のかたが持って来た 養生シートを使うとのことでありました。

 

 

その作業員のかたが持って来た 養生シートをいた様子(その女性の作業員のかたによりますと、入口のドアに きずがあるとのことでありました)

 

 

新しい冷凍冷蔵庫の外観(約70kg あります)

 

 

 

 および、取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ますと、アースが 内蔵になっているとは書かれていないと伝えました。すなわち、【内蔵】でも 【内蔵アース】でも、ダウンロードした 取扱説明書とりあつかいせつめいしょには 書かれていなかったことを伝えました。つまり、その 取扱説明書とりあつかいせつめいしょに 【内蔵】 と 【内蔵アース】で検索したのでありますが、当たらなかったのであります。すると、その女性の作業員のかたによりますと、誠に遺憾なことに、どこどこのメーカーの冷凍冷蔵庫は 【内蔵アース】であるとのことでありました。 ちなみに、当家に運ばれる 新しい冷凍冷蔵庫には 【内蔵アース】が備わっていないのでありますから、まったく 関係のない 余分なことを言っています。すなわち、まったく 論外でありますね。

 また、アース コードを取り付けるときに、男性の作業員のかたによりますと、冷凍冷蔵庫側のアース端子が きんメッキであるとのことでありました。それで、めずらしいと話しましたら、誠に有り難いことに、その男性の作業員のかたも うなずいて 同意してくれました。 ちなみに、きんやわらかいので 接点に向いている と話しました。但し、外国製品で きんメッキを見ることは まずないとの話になりました。なお、国産の冷凍冷蔵庫だからなのかもしれませんね。ついながら、きんメッキであるならば 使用しなければ 勿体もったいないですね。

 なお、家政婦から フルフラットガラス(NR-C374GC)は あるのかと尋ねられたので、冷凍冷蔵庫の正面に られていることを伝えました。 ちなみに、金属 鋼板(NR-C374C)のドアと較べて フルフラットガラス(NR-C374GC)のそれであると、価格が 約2万円高くなることを伝えました。但し、掃除が し易いです。ついながら、色は ダーク ブラウンでなく、サテン ゴールドであることを話しました。

 

 

新しい冷凍冷蔵庫の本体(正面に られているのが、フルフラットガラス)

 

 

 

 それから、前述致しました 冷蔵庫用の耐震ジェル マットを取り付けました ちなみに、この冷凍冷蔵庫のうしろ側は 滑車のような車輪になっているので、その耐震ジェル マットをくのは 無理であろうとの話になりました。それで、前方のみ くことになりました。ところが、今は亡き両親のために すべめのマットがかれていましたので、切り取らなければならないとの話になりました。そこで、取りえず、前方の右側のみ 床の上になりますので、ここのみに耐震ジェル マットをくことにしました。そして、前方の左側は 単に高さを調整するだけになりました。すなわち、上記のように 前方の右側のみ 耐震ジェル マットをいたので、前方の左側は 高さを調整しなければなりません。

 そうして、男性の作業員のかたによりますと 右側の 冷蔵庫専用転倒防止ベルトの固定金具に当たらないようにとのことでありましたが、充分に計算して 冷凍冷蔵庫の 高さ 1,807mmよりも 高い位置に その固定金具を取り付けておりますので 当たりません。

 

 

冷凍冷蔵庫の前方の右側に 耐震ジェル マットをいた様子

 

 

冷凍冷蔵庫の前方の左側は 単に高さを調整するだけ

 

 

 

 なお、その女性の作業員のかたによりますと、故障したら 販売店 すなわち 某・家電量販店に連絡してもらいたい とのことでありました。

 さらに、家政婦によりますと、小さくなったようだとのことでありました。それで、幅は 10mm おおきくなったことを伝えました。 ちなみに、容量は 365ℓであり、前の 冷凍冷蔵庫と同じであることを伝えました。なお、冷凍室よりも 冷蔵室が おおきい 冷凍冷蔵庫を購入したかったが、なかったことを伝えました。すなわち、冷凍室のほうが 冷蔵室よりも 2ℓ おおきいのであります。そのために 家政婦にとりましては、冷蔵室が 小さく 感じたのかもしれません。但し、その家政婦によりますと、実際に 冷蔵室の受けだなに 入らなくなったとのことでありました。すなわち、2ℓ おおきさの違いは 案外 おおきいのでありますね。

 

 

新しい冷凍冷蔵庫の内部

 

 

上記のように 家政婦が、入らなくなった と訴えた 冷蔵室の受けだな

 

 

 

 しかも、家政婦によりますと、その冷凍冷蔵庫のうえに照明が付いたとのことでありました。それで、前の冷凍冷蔵庫は 背面に照明が付いていたことを伝えました。

 

 

うえに照明が付いた様子

 

 

誠に御苦労様でした。 ちなみに、冷凍冷蔵庫の内部。なお、背面に照明が付いています(再掲)(約16年前 すなわち 平成20年 つまり この冷凍冷蔵庫を購入した年の10月1日に、商号変更が変更になりました。したがいまして、誠に有り難いことに、この製品には、まだ Nationalナショナルの商号が 記入されております。 ちなみに、Nationalナショナル(国家)のほうが よかったのでありますがね)

 

 

 

 そのうえ、作業員の方々かたがたが 帰ってから 家政婦によりますと、嵐が来たようだった とのことでありました。

 なお、前述致しましたように、冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)の取り付けを行なうことが出来る者が ないとのことでありました。それで、作業員の方々かたがたが 帰ってから、冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)を取り付けました。 ちなみに、あと回しにすると その間に 地震が起こってしまうこともあるので、気が付いたときに取り付けました。ついながら、その話を その家政婦に伝えました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦は うなずいて 納得してくれました。

 

 

左側に 冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)の取り付けた様子

 

 

右側に 冷蔵庫専用転倒防止ベルト(一般冷蔵庫用)の取り付けた様子

 

 

 

 しかして、作業員の方々かたがたが 帰ってから気が付いたことでありますが、去る 昨年の11月15日(水)の【エアコンの購入・続報7・前編】のブログ そして 去る 一昨々年さきおととし5月10日(月)の【エアコンの購入・続報】のブログのときに エアコンを取り付けてくれた 業者と同じでありました。

 のみならず、前述致しましたように、その作業員の方々かたがたの到着が 大幅におくれました。 ちなみに、3時間 待って、作業は 約15分で 終了しました。なお、そのため 家政婦に 延長した時間に対する ¥11,920円という 余分な給料を支払わなければならなくなりました。

 

 くわうるに、当家の家政婦と同様に、その作業員の方々かたがたは 当家の門をけて けたまま帰りました。

 

 

その作業員の方々かたがたは 当家の門をけて けたまま帰りました

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 なお、その家政婦によりますと、その作業員の方々かたがたは 男女 二人ふたりとも 50歳代だろう とのことでありました。

 それから、去る 5月17日(金)の『芝生しばふ・続報5・前編』のブログ そして 去る5月17日(金)の『芝生しばふ・続報5・後編』のブログに記させて頂きましたように、去る4月14日(日)に、当家の庭に 高麗しば(日本しば)を き詰めました。 ちなみに、その高麗しば(日本しば)が 徐々に 当家の庭に馴染なじんできているように、上記の冷凍冷蔵庫が 早く 当家に馴染なじんでくれたらいいと話しました。すると、その家政婦によりますと、誠に有り難いことに、色合いが同じだから 馴染なじんでいるとのことでありました。なお、前の冷凍冷蔵庫の色は シルバーであり、新しいそれは サテン ゴールドであります。

 

 さて、去る 4年前の2月12日(水)の『わらいと菜食療法さいしょくりょうほう菜食さいしょくに導かれた過程かてい❤ 小乗しょうじょうから 大乗だいじょうへ・前編』のブログの中段やや下に、

『(前略)医師は人の生命にかかわるので、出来るだけき物をころさないで、かすようにしたいと思います。

 以前から、成るく ありまないように歩いていました。最近は、何気なにげなく歩いていることがあっても、気が付いて、振り返って見て、ありんでいません。誠に、有り難いことであります。「生命への畏敬いけい」という言葉が 心にひらめいたとされる アルベルト・シュヴァイツァーは、ありを逃がしたとのことであります。御皇室では、を手でい払うことはしない、と聞いたことがあります。(後略)』と記させて頂きました。

 また、本日は、前述致しました 『○○市省エネ家電等買換促進補助金』の申請のために、市役所に行きました。 ちなみに、その出掛でがけに、当家の門の所で 上記のように ありまないように 気を付けました。なお、その市役所の開庁時間である 午前8時半を待って、訪れました。但し、その市役所は、午前8時半前でも 入口がいているのであります。それで、午前8時10分頃に 到着して、4階の環境政策課の前で 待ちました。 ちなみに、3階が 市長室でありました。

 すると、午前8時半になり、始業チャイムが鳴りました。ところが、それから 朝礼が始まりましたので、正規の職員とは 思われない 目が とろんとした 中年男性が 対応しました。ついながら、違う欄に記載してしまいましたので、基本的な文字の訂正方法である 文字を 二重線で消して その近くに 捺印しました。しかしながら、何故なぜか 捺印したのが 気に入らないようで 『必要なかった。』と ブツブツ言っていました。ちなみに、以前から 感じていたことでありますが、その市役所では 訂正に 捺印しなくていいと言うのであります。なお、誠に遺憾なことに、書類の説明をしましたら、『待て!』と制止されました。ついながら、周囲で 職員たちの おおきな 話し声が聞こえました。ちなみに、ポイントを差し引いた 冷凍冷蔵庫の金額を記入しました。なお、エアコン設置工事費用は 入りますが、リサイクル料は含まれないとのことでありました。ついながら、ゆうちょ銀行の支店名は 漢数字で書くとのことでありました。ちなみに、支店番号(店番)は アラビア数字であります。なお、去る 5年前の9月27日(木)の『信用金庫の営業・続報6・前編』のブログの中段やや上に、

『(前略)去る 一昨年おととしの5月14日(日)の【私服警官の近所廻り(両親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)一昨々日さきおとといの午後、私服の婦人警官が 自宅に来ました。1ヶ月ほど前も、私服の男性警官が 自宅に来ました。この近所をまわっているとのことでした。父親と当方が対応しました。両者とも 訪問の目的は、オレオレ詐欺が多いので 気を付けて下さいとのことでした。 ちなみに、10数年前に 当方を名乗って、両親に対して オレオレ詐欺の電話が入ったことがあります。両親と同居していますので、誠に有り難いことに 事無ことなきを得ました。

 話を戻しますが、留守番電話にすると、セールス対策にもなっていい とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、この訪問された警官から、年寄としよりる家庭では 自宅の固定電話を 留守番電話にするように 指導されました。(後略)』と記させて頂きました。

 ならびに、何かあれば、電話連絡するとのことでありました。それで、上記のように 番号を記入した固定電話は 留守番電話になっているので、昼間につな がる 携帯電話番号がいいですかと きました。すると、そうして下さいとのことでありましたので、携帯電話番号も記入しました。 ちなみに、こちらから 2ヶ月以内に 郵送物が送られるとのことでありました。それを見て決定したということになるとのことでありました。なお、通知が届いてから おそくても 10日以内に 振り込まれるとのことでありました。ついながら、私 ちょっと 立て込んでいるので、案内が行くまで に 時間がかるとのことでありました。 ちなみに、ホーム ページで調べましたら、申請件数(6月27日現在)653件であり、残り予定件数は 470件とのことでありました。なお、書類を手渡すだけでありますが、約8分も かりました。

 および、後日 すなわち 7月4日(木)に、前述致しました 最寄もよりの某・家電量販店で渡された 東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業の書類を 案内通りに 特定記録郵便を用いて 送りました。 ちなみに、郵送の場合 申請書類の未達などの責任は いかねますので、申請者側で 配達状況が確認出来る方法(特定記録郵便など)を利用して下さい とのことでありました。それで、上記のように、特定記録郵便にしました。(後略)」と記させて頂きました。

 また、去る7月31日(水)の「冷蔵庫の購入・続報9・後編」のブログの下段に、

「(前略)本日、前述致しました 『○○市省エネ家電等買換促進補助金』を申請した 結果が届きました。すなわち、

 

 

上記のように 届いた 封書

 

 

誠に有り難いことに、届いた 省エネ家電等買換促進補助金 交付決定通知書

 

 

誠に有り難いことに、届いた 省エネ家電等買換促進補助金 交付決定通知書

 

 

 

以上であります。(後略)」と記させて頂きました。

 さらに、本日 すなわち 8月4日(日)の「通信販売による注文・続報30」のブログの下段に、

「(前略)本日の午後1時0分に、(中略)郵便配達員が来ました。それで、『暑いのに 御苦労様です。どうぞ やした りんごりんごの100%ジュースで すずんで下さいと話しました。』と伝えました。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、誠に有り難いことに、本日、前述致しました 東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業の案内に対して 申請した 結果が届きました。すなわち、

 

 

誠に有り難いことに、届いた 東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業のポイント付与の案内

 

 

届いた 東京都の家庭のゼロエミッション行動推進事業

 

 

 

 以上であります。(ちな)みに、家政婦さんによりますと、もう届いたのですか とのことでありました。なお、3ヶ月も()かるというのは、過分に 日程を取り過ぎて 伝えているのであると思われました。

  ときに、きたる 10月31日(木)の「家政婦さんの入院・続報112」のブログの中段やや下に、

「(前略)昨日、下の画像のコードが 見付かりました。それで、その家政婦さんに確認しましたら、やはり 去る6月27日(木)に 上記のごとく 冷蔵庫を搬送する 作業員のかたが、置き忘れてった コードであるとのことでありました。

 

冷蔵庫を搬送する 作業員のかたが 置き忘れてった コード

 

 

(後略)」と記させて頂きました。すなわち、上記のように 電源コードが切れて 残されていたのと 同様でありますね。(ちな)みに、その作業員のかたは、極端に 急いでいましたからね。やはり 前述致しましたように 、杜撰ずさんそしりはまぬがれないであろうと思われました

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました