このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 昨年の7月23日(土)の「風呂釜清掃」のブログの上段に、
「(前略)去る2月19日(金)の『お風呂の工夫』のブログ の中段に、
『(前略)お風呂の掃除の話になりましたので、 次 は 風呂釜清掃について記させて頂きます。この場合も 風呂釜清掃用の 値段の高い 某・ブランド品はありますが、主成分は 過炭酸ナトリウム(英語:sodium percarbonate)ですので 下の画像のような酸素系漂白剤を用いればいいとされています。この過炭酸ナトリウム(炭酸ナトリウム過酸化水素化物)は、炭酸ナトリウム と 過酸化水素が 2:3 のモル(英語:mole)比で混合された付加化合物です。下の画像の酸素系漂白剤は 750g入りの 為 他方 某・ブランド品は 250gで 1回分ですので、この酸素系漂白剤一袋で 3回分使えます。本当は 月1回程度の清掃が 目安なのだ そうです。だから、3回分の量があっても 使い切ることが出来るでありましょう。また、洗濯物の為 の漂白剤としても使えると 書かれてあります。なお、漂白剤には 酸化剤 と還元剤があります。共に 漂白剤によって漂白されるメカニズム(英語:mechanism)は、色の付いた物質を変化させて 別の物質に変えると考えれば いいようです。
話を戻しますが、 一つ 穴の風呂釜清掃も 二つ 穴のそれも、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)が お勧めとのことです。 因 みに、この過炭酸ナトリウムは 酸素系酸化剤ですが、前述のジクロロイソシアヌル酸塩は 塩素系酸化剤です。

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
実際の掃除に関してですが、 一つ 穴の風呂釜清掃の場合、水位が穴より 5cm 位 上になるように調節するとされています。この中に お風呂の小物 すなわち 湯桶 や 風呂椅子などを 全 て入れて、 序 に 掃除するといいとされています。前述のように 酸素系漂白剤250グラムを水に溶かします。このとき、水に溶けにくいので、洗面器に水を 汲 んで溶かしてから入れるといいです。その 為 に、ゴム(英語:gum)手袋が必要です。去る 昨年の1月7日(水)の【受験のアドバイス】のブログ の上段に、
【(前略)大学院生の頃、主任教授に依頼されて、最終学年である6回生に医師国家試験特別講義を担当致しておりました・・・(後略)】と記させて頂きました。同じく、大学院生の頃 母校の主任教授に依頼されて、化学実験を行いました。このとき、必ず ゴム手袋を用いました。(後略)』と記させて頂きました。それで、過日の休日、また 前述の風呂釜清掃をしました。追い焚 きを致しますのは、上記の酸素系漂白剤が活性化するのが 約40℃だからであります。滑 りが取れます。(後略)」と記させて頂きました。
去る5月27日(土)の「トイレ介護(両親の食事)」のブログに記させて頂きました 排泄介助の方が、誠に有り難いことに 過日も 昼過ぎに見えました。以前 すなわち 昨年の10月に、この方には 上記の風呂釜清掃の方法を伝えました。すると、今回 洗濯機のドラムを洗う為 に 上記の酸素系漂白剤を用いているとのことでした。洗ったら 、黒カビが浮いて来たそうです。それで、調べましたら 市販されている洗濯槽クリーナーと 成分は変わりませんでした。そこで、洗濯機の説明書を見ましたら、ドラム と タンクを 同時に洗う コースがありました。因 みに、運転前の注意と致しまして、「排水フィルターを掃除して下さい」とのことでした。そして、「刺激臭がします。換気を十分にして下さい」とのことでした。しかも、上記のように 「ゴム手袋をして肌を保護して下さい」とのことでした。そのうえ、「酸素系漂白剤を 500g~1kgとたっぷり入れる」とのことでした。それから、去る6月29日(木)の「ケア・マネージャーの来訪(両親の食事)・8」のブログの中段やや上に、
「(前略)ヘルパー(英語:helper)(介護福祉士)が、洗濯された 父親のシーツに 黒カビが生えていることを見付けました。当然のこと乍ら、洗剤だけでは 落ちないのですね。なお、ヘルパー(介護福祉士)によりますと このシーツを敷きましょうか とのことでありましたが、酸素系漂白剤を用いまして 洗い直しました。因みに、酸素系漂白剤 と 塩素系漂白剤のことは、去る 昨年の2月19日(金)の『お風呂の工夫』のブログ の中段 そして 前述の 去る7月23日(土)の『風呂釜清掃』のブログの上段に記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、上記の両者の黒カビには、酸素系漂白剤を用いるようであります。つまり、上記のように 洗濯機のドラム と タンクを洗う為 にも、塩素系漂白剤ではなく 必ず 酸素系漂白剤 を用いるということであります。なお、その説明書には 所要時間は 約13時間とのことでしたが、洗濯機には 950分(15時間50分)と表示されました。実際には 更 に 時間が 掛 かりました。序で乍ら、この後、カビ・ガード(オゾン槽洗浄)コースを行おうと思っていまして、実際に 行いました。
これらのことを 別の排泄介助の方に伝えましたら、誠に有り難いことに 感動して頂きました。そして、上記の酸素系漂白剤 を購入するとのことでした。それで、いろいろな メーカー(英語:maker)から販売されているので、酸素系漂白剤であれば どれでもいい旨を伝えました。
ときに、父親の朝食 そして 昼食のことであります。その前日と同様に、まず、 秋刀魚 に 大根おろしです。 因 みに、去る 一昨年 の12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ の上段に、
「(前略)母親によりますと、父親は 秋刀魚 に 大根おろしが好物です。なお、去る( 一昨年 の)10月4日(日)の『外付けハード・ディスク』のブログ の中段に、
『(前略) 生 の大根には、ジアスターゼ(英語:diastase)という酵素が含まれています。(後略)』と記させて頂きまして、 生 の大根のことを言及させて頂きました。しかも、父親は、 秋刀魚 の内臓を好んで食べます。去る( 一昨々年 )の10月21日(火)の『バランス良くまるごと』のブログ の中段に、
『(前略)野菜は、緑色 そして 黄色(緑黄色) 更 に 赤い色といった、いろいろな色の野菜を 摂取 るといいとされています。
また、葉、茎 そして 根といったすべての部分、すなわち、まるごと 摂取 るといいとされています。 例 えば、大根でしたら、 勿論 、根 そして 葉も 摂取 るということです。
仮に、小魚でしたら、まるごと 摂取 るといいとされていますね。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。ならびに、去る 一昨年 の12月4日(金)の「 占守島 」のブログ の中段やや上に、
「(前略)話を その 占守島 の戦いのことに戻しますが、当初 ソ連軍は この島を 一日で占領する予定でした。ところが、日本軍の抵抗により 六日間 足止めされました。冒頭に 硫黄島 の戦いことを言及させて頂きましたが、この戦いと同様の働きの お 蔭 で 北海道に侵攻されることが 遅 れました。スターリンは、北海道を二分割して 北半分を ソ連のものにしようと考えていました。あわよくば、北海道全体以上を考えていたかもしれません。御承知のように、戦後、連合国によって 日本を四分割統治する計画があった訳でありますからね。仮に、千島列島と同様に ソ連軍に上陸されて 実効支配されていましたら、少なくても 北・北海道に 日本民主主義人民共和国が誕生していたかもしれません。実際に、 独 、朝鮮 そして ベトナムでは そうであったのですからね。(後略)」と記させて頂きました。仮に、上記のように 北海道を二分割されていましたら、下の缶詰、 長芋 のおろし そして 納豆の原料となる 北海道産の 秋刀魚 、 長芋 そして 大豆は、入手しにくかったかもしれません。なお、母親によりますと、 二切 れのみ 食べさせるように、とのことでありました。
また、 長芋 を おろします。因 みに、長芋 も父親の好物なのです。
以上などが、父親の朝食 そして 昼食です。朝食も 昼食も、おかずの内容は ほぼ同じです。それから、宅食の おかずの配達が、週7日間コースと致しまして 入って来ます。なお、母親のよりますと、病人食のようである とのことでした。それで、「カロリー や 塩分などの計算がなされているのでありましょう。」と回答しました。
序で乍ら、去る6月7日(水)の「ケア・マネージャーの来訪(両親の食事)・6」のブログの上段に、
「(前略)昨日 すなわち 6月6日(火)の『叔母の来訪(両親の食事)』のブログの中段やや上に、
『(前略)以上のように 当初の 宅食の おかずを中断した間はありましたが、再度 前回と同様に 上記のように 母親から言われて、昨日から 二人分 すなわち もう1食分を 追加で注文しました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、一昨日から 二人分の 宅食の おかずが届いています。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、3週前の初め つまり 6月5日(月)から 二人分の 宅食の おかずが届いています。

宅食の おかず
更 に、夜食には、バナナ(英語:banana) そして パン(葡 語:pão)などが加わります。 因 みに、バナナも、父親の好物なのです。なお、誠に有り難いことに、美味 しく食べられている とのことでありました。
序で乍ら、両親には 毎日のように、生きていてくれて とても嬉しいとのことを伝えております。すると、誠に有り難いことに 両親も喜んでくれます。
ならびに、両親が 桃を剥いて欲しいとのことでした。それで、桃を剥いて お皿に盛って 手渡しました。すると、誠に有り難いことに 瑞々しくて 美味しかった とのことでありました。

桃
次 に、去る 昨年の10月3日(月)の「同期会・欠席(母親の入院)」のブログの下段に、
「(前略)母親が退院致しましたので、母親の食事のことがあります。まず、パン と ヨーグルト・ドリンクであります。最近は、牛乳から ヨーグルト・ドリンクに切り替えたとのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。このパンを半分にして、焼いて欲しいとのことでした。更 に、牛乳も 飲むとのことでした。なお、母親の面会に行ったときに、午前8時、午後0時 そして 午後6時から 食事とのことでした。よって、母親によりますと、習慣になっているので、この時間に 食事とのことでした。
勿論 他 にもありますが、以上などが 母親の食事です。なお、去る5月27日(土)の「トイレ介護(両親の食事)」のブログに記させて頂きました 排泄介助の方が、誠に有り難いことに 昨日も 昼過ぎに見えました。因みに、去る6月18日(日)の「姉の来訪(両親の食事)」のブログの中段やや上に、
「(前略)昨日 すなわち 6月17日(土)の『両親の食事・31』のブログの中段やや上に、
『(前略)去る5月27日(土)の【トイレ介護(両親の食事)】のブログに記させて頂きました 排泄介助の方が、誠に有り難いことに 昨日も 昼過ぎに見えました。この排泄介助の方によりますと、公立昭和Hp.(英語:hospital[ホスピタル]の略です。以下、Hp.と記させて頂きます)から 新宿の東京医大附属Hp.に 救急車で お年寄を搬送した とのことでした。(後略)』と記させて頂きました。これは 一昨日のことですが、昨日も 同じ排泄介助の方が 昼過ぎに見えました。そして、上記のことにつきまして 先方から 話し始めました。すなわち、公立昭和Hp.の眼科に 土曜日の午後 受診したら、内科の当直医しか居なかったそうです。それで、花小金井の救急隊によって 搬送先を探したが、6ヶ所の医療機関を当たっても なかなか見付からなかったとのことでした。その間、1時間位の時間が掛かったそうです。近年、救急隊は 搬送先が決まらないと 出発しないとのことなのです。杏林大学附属Hp. そして 日本医科大学附属多摩永山Hp.に連絡したが、受け入れられなかったとのことでした。そして、緊急ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです)になるかもしれないので、東京医科大学附属Hp.に搬送したとのことでした。 因みに、この排泄介助の方によりますと、特定されなければ 個人情報を話してもいいとのことでした。しかし乍ら、上記のように 固有名詞が ドンドン出て来ますので、如何なものであるか と思われました。(後略)」と記させて頂きました。そして、昨日も この排泄介助の方が母親の前で fracture(英語)(上記の理由で、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。骨折のことで 御座います)した人のことを言及しました。 因 みに、一橋Hp.に搬送したとのことでした。今回も 固有名詞が出て来ます。なお、住み込みで 家政婦をしていた方を見ているとのことでした。この方をが、雇い主に 世話になったと言っていた とのことでした。
ならびに、この排泄介助の方によりますと、時間が経つのが早い とのことでした。 因 みに、母校の先輩によりますと、時間が経つのが早い と言う人は、人生を真剣に生きていない ということだ との旨でした。
ところで、昨日の午前9時50分の 母親の最高血圧(収縮期血圧)は 112mmHg(水銀柱ミリメートル)、最低血圧(拡張期血圧)は 65mmHg そして 心拍数が 59でした。 因 みに、日本高血圧学会による 最新の「高血圧治療ガイドライン2014」の高血圧の治療目標値を見ますと、75歳以上の お年寄りは、取り 敢 えず 最高血圧は 150mmHg そして 最低血圧は 90mmHg以下に コントロール(英語:control)出来れば とされています。なお、去る10月6日(木)の「3年目の感謝」のブログの下段に、
「(前略)去る 10月2日(日)の『母親の入院・続報9』のブログの上段に、 『(前略)母親によりますと、最後に 看護師に測定された 最高血圧が 168mmHgだったとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。帰宅して、誠に有り難いことに 血圧が下がって よかったです。昨日、母親によりますと 腰が痛い とのことでありました。なお、去る9月23日(金)の『資源回収・続報16(母親の血圧)』のブログの上段に、
『(前略)取り 敢 えず 打った 臀部 のところに 2 箇所 【少し 冷 やっと するけれど】と伝えて 湿布をして 大事にしてもらっています。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、同様に、湿布を致しました。(後略)」と記させて頂きました。また、脇腹も 同様に 湿布薬を交換しました。毎日、湿布薬を 3枚交換しています。
さて、去る9月26日(月)の「母親の入院・続報3(資源回収)」ブログの上段やや下などに、
「(前略)去る9月23日(金)の『資源回収・続報16(母親の血圧)』のブログの中段に、『家族の洗濯物のことも致しました。』と記させて頂きました。 因 みに、毎日 洗濯致しております。なお、昨日は、母親の洗濯物も致しました。(後略)」と記させて頂きました。毎日 家族の洗濯物を洗濯して 干 しています。
また、前述の 去る9月23日(金)の「資源回収・続報16(母親の血圧)」のブログなどに記させて頂きましたように、平日 毎日のごみの回収(可燃物資源、不燃物資源、可燃物ごみ そして 不燃物ごみなど)がありますので、これらに対応しなければなりません。
ならびに、庭の植物への水 撒 き や 外壁塗装など 自宅の維持管理のことがあります。
ときに、ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)によりますと、誠に有り難いことに、 一人 で 二人 の親をみることは たいへん とのことでありました。
ところで、ヘルパー(日本語:家政婦)に因ませて頂きます。すなわち、去る 一昨年の11月5日(木)の「法人マイ・ナンバー」のブログ の下段やや下に、「(前略)北海道の親戚でも、石油ストーブは使っていないとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。この北海道の親戚が 東京に来たときに、東京の冬は 隙間風が入って 北海道よりも寒い と話していました。この話を ヘルパー(日本語:家政婦)に致しましたら、甘い とのことでありました。そのような考え方では 使い物にならないとの旨でした。
ならびに、ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、檀那の親の介護をしていないと 自分の親の介護をするときになって 余程 檀那に理解がないことには 自分の親の介護に出してもらえない とのことでした。および、去る6月26日(月)の「原光景(両親の食事)」のブログの中段やや下に、
「(前略)去る6月9日(金)の『両親の食事、洗濯 そして 入浴・12』のブログの中段に、
『(前略)去る4月19日(水)の【ケア・マネージャーの来訪(両親の食事)・4】のブログの中段やや上に、
【(前略)去る11月16日(水)の〖新しいヘルパー(両親の食事)〗のブログの中段に、
〖(前略)この方の 実の母親が 90歳を過ぎて 一人で暮らしている とのことでした。そして、大腿骨頭を fracture(英語)(上記の理由で、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。骨折のことで 御座います)したとのことでありました。それで、数時間以上 苦しんで ほったらかしにされていて、ドアを叩いていたら 訪問した介護福祉士に発見されたとのことでした。ope.になった とのことでした。なお、年を取ると、なかなか 骨が付きにくい とされています。また、網膜の黄斑がやられて 眼が見えないとのことでありました。この話を聴いて、senile disciform macular degeneration(英語)(上記の理由で、日本語で 綴ることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。老年性円盤状黄斑変性のことで 御座います)であるか と思われます。(後略)〗と記させて頂きました。ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、この 実の母親に 西東京市の宅配の お弁当を利用しているとのことでした。(後略)】と記させて頂きました。91歳の寅年とのことでした。失明状態で、普段 真っ暗な部屋に居て 文字を読むことが出来ないそうです。眼が見えないのに、一人で 外出して 薬局に行くとのことでした。よく 薬局に辿り着けるものと思われますが、それ以前に危険なことですね。(後略)』と記させて頂きました。このヘルパー(日本語:家政婦)の 91歳の母親が トイレ(英語:lavatory)に流してはいけないウェット・ティッシュを流してしまって トイレをに 詰まらせた とのことでした。その後の処理が たいへんだったそうです。(後略)」と記させて頂きました。このヘルパー(日本語:家政婦)と 上記のヘルパー(日本語:家政婦)は、同一人物です。そして、このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、上記の 自分の母親の介護はしていないが、この母親のところに行く為 には 姉の許可が 必要とのことでありました。
次 に、昨日、一日の食事(菜食)を 感謝の気持ちを 籠 めさせて頂いて 記させて頂きます。なお、去る10月5日(水)の「ノーベル医学・生理学賞(両親の食事)」のブログなどの下段に、
「(前略)昨日も、おかずどころではありませんでした。そして、昨日も やはり 90分 睡眠でした。(後略)」記させて頂きました。昨日は、未明の午前2時50分過ぎ迄 掛かりました。そして、誠に有り難いことに、少しだけ 纏 まった睡眠を取ることが出来ました。なお、去る9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの下段やや上に、
「(前略)レム睡眠(英語: rapid eye movement sleep, REM sleep) と ノンレム睡眠の1周期が 約90分とされています。但し、個人差があり、この1周期が 80分の人もいれば 110分の人もいるようです。ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、自分は 60分とのことでした。因 みに、去る( 一昨年 の)12月21日(月)の『催眠に効果的な言葉』のブログ の上段に、
『(前略)一般的に、顕在意識が5%位 また 潜在意識が95%位と 云 われますが、個人差があります。顕在意識が2~3%位の場合もあります。(後略)』と記させて頂きました。こちらも、同様に 個人差があります。(後略)」と記させて頂きました。
話を戻しますが、取り 敢 えず 納豆であります。 因 みに、前述の 去る9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの上段に、
「(前略)去る 一昨々年 の10月9日(木)の『笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 から 大乗 へ』のブログ の下段やや上に、
『(前略)医科学の大事典に、【穀物に大豆食品をとれば、蛋白質の量 及び 質共に、完全ではないが、大きな欠陥は無いようになる。なお、植物性食品では、カルシウム(Ca)、鉄(Fe)、ビタミンB1(チアミン) 及び B2(リボフラビン)の少ないものが多く、また、ビタミンB12(シアノコバラミン)は全く含まれていない。従って、菜食では、いろいろ多種の食品を 摂取 ることが大切で、・・・食事の量が多くなるので、子供や老人には適当でない】との 旨 が書かれてあります。(後略)』と記させて頂きました。上記のように、最低限 穀物に大豆食品と思われました。(後略)」と記させて頂きました。なお、納豆の食べ 方 ですが、たれも付けずに 納豆の味を そのまま頂きます。去る 一昨々年 の10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山 」のブログなどに記させて頂きましたスタッフから食べ方 を 訊 かれましたので、上記のように 納豆を そのまま味わうと回答致しましたら 「ええ!」とのことでありました。
去る7月17日(日)の「歯科受診・続報6(父親への贈り物)」のブログなどに、部分入れ歯をすることを勧められた と記させて頂きました。この 9ヶ月以上、この部分入れ歯を 嵌 める時間の余裕もありませんでした。

納豆
同居している両親は、と以前 訊 かれましたので、お伝え申し上げましたが、両親は何でも食べます。
前述の 去る 一昨々年 の10月9日(木)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 から 大乗 へ」のブログ そして 去る1月12日(火)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 から 大乗 へ ・続報」のブログ に記させて頂きました過程があり、誠に有り難いことに、母親の理解を得て、菜食にさせて頂いております。
玄米御飯で 御座 います。玄米も、 庶民 的に スーパー・マーケットで購入して来て参りましたが、最近では 通販を利用するようになりました。
御承知のように、玄米の 糠 には、去る 一昨々年 の11月10日(月)の「らっきょう」のブログ で お伝え申し上げましたように、糖質からエネルギーをつくり出すときに役立つとされているビタミンB1(英語: thiamin )が含まれています。ビタミンB1(チアミン)のことは、去る 一昨年 の3月30日(月)の「脳の神経細胞の新生」のブログ の上段から中段に 掛 けてでも記させて頂きました。
また、らっきょうには、キャベツの約50倍の、前述の「水溶性食物繊維」が含まれています。更 に、らっきょうには、ビタミンB1の吸収を助ける、「アリシン( 硫化 アリル)(英語: allicin )」という成分が多く含まれています。 因 みに、「アリシン( 硫化 アリル)」は、 葱 類に共通して含まれています。 玉葱 に含まれている、血液をサラサラにする効能があるとされる「アリシン( 硫化 アリル)」を効果的に 摂取 るための調理法は、去る 一昨年 の3月25日(水)の「 玉葱 」のブログ に記させて頂きました。
それから、玄米には、ビタミンE、食物繊維、そして、K(カリウム)が含まれています。 因 みに、玄米のような穀類に含まれている食物繊維は、「不溶性食物繊維」です。前述の「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」のことにつきましては、去る 一昨年 の3月22日(日)の「わかめ」のブログ の中段に記させて頂きました。
そのうえ、玄米には、免疫において マクロファージ(英語:macrophage)を活性化させるとされるリポ・ポリ・サッカライド(英語:lipopolysaccharide・略語:L.P.S.・和名:リポ多糖)が 食品の中で一番多く含まれている と 云 われています。
なお、去る 一昨年 の11月20日(金)の「 仏花 (菊の花)」のブログ の下段に、「古事記」と「日本書紀」を引用させて頂いて、日本人の主食である お米は 誠に有り難い という話を記させて頂きました。

玄米御飯
玄米の食べ 方 につきましては、去る 一昨々年 の11月17日(月)の「黒 胡麻 」のブログで記させて頂きました。また、玄米の 炊 き 方 につきましては、去る 一昨々年 の11月26日(水)の「 蕗 (昨日のおかず)」のブログに記させて頂きました。なお、玄米を 炊 く 為 の前処理につきましては、去る11月27日(日)の「両親の食事(玄米の前処理)」のブログの下段に記させて頂きました。
しかも、去る 一昨年 の12月31日(木)の「 大晦日 (火星か金星か)」のブログ の下段に、
「(前略) 御飯を食べましたら 当然のこと 乍 ら 以前から 茶碗 その他の食器を洗っております。(中略)高校生の 頃 に触れた 趙州 和尚の『御飯を食べたら茶碗を洗え』の言葉を思い出しました。この『 趙州洗鉢 』の公案は、『 無門関 』(中国宋代に 無門慧開 によって編集された公案集)の第七則にある話です。(後略)」と記させて頂きました。なお、学部生のときに 安い学食を用いると 食器を洗うどころか 食器を下げることすらも嫌とのことで、一般の食堂を利用している お坊ちゃんのような同期生がいました。このときは、当方は 自炊することもありました。それで、食器を どうしているのか と 訊 かれました。そこで、食事をし 乍 ら 食事中でも 片づけられる食器は片づけ 乍 ら 食事をしている と回答しましたら、納得してくれました。今では、食後に 纏 めて食器を洗っていますが、このときは 食器洗いの練習として 前述のように 行 っていました。
そのうえ、別の同期生から この お坊ちゃんのような同期生は、放浪癖 があると言われていました。おまけに、放浪癖 があると言っていた この別の同期生は、自分のことを 投影(英語:project)(心理学用語)しているのだということが 後 になって 分かりました。某・出版会社を退職して 入学して来ている 学士(四年生の大学を卒業していること)の方 でした。入学時に 30歳代の半 ばでした。この某・出版会社で 放浪癖 があると言われていたので、同期生にも そう言ったのかもしれません。 因 みに、この放浪癖 は、去る5月14日(日)の男性看護師・続報14(両親の食事)のブログの中段やや上などに記させて頂きました A.D.H.D.(英語: attention deficit hyperactivity disorder)(ネガティブ[英語:negative]で御座 いますし、お読み下さっている 方々 に影響を お与えすることの無いように、日本語で 綴 ることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。注意欠陥・多動性障害 のことで 御座 います)と関係していたのかもしれません。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)