このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 去る 4月10日(木)「信用金庫の営業・続報28」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の7月5日(金)の「信用金庫の営業・続報25」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、前述の 去る 4月10日(木)「信用金庫の営業・続報28」のブログの上段に、
「(前略)用件は 急遽 人事異動になって 異動になったとのことでありました。
(中略)
そして、新しい担当者との都合がつかず 前回のように 引き継ぎに 来ることは出来ないとのことでありました。それで、今後の段取りを尋ねました。すると、便りを発送するので、その後 担当者から 連絡が行くとのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。そこで、本日、その便りが、届きました。因みに、下の画像のように、4月12日(土)の消印が 押されています。従って、市内で 3日も 掛かったことになりますね。

上記のように、4月12日(土)の消印が 押されています。従って、市内で 3日も 掛かったことになりますね

(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)