このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、本日 サミット(スーパー マーケット)のカード アプリを確認しましたら、メール アドレスを登録しておりますが 連絡がなく 何と 昨年の10月31日に終了になっていました。因みに、誠に遺憾なことに、¥75円分のポイントは 無効(失効)とのことでありました。それで、再登録する画面が現われましたので、会員規約を確認しました。すると、個人情報を 住友商事株式会社の連結子会社 または 持分法適用会社(グループ企業)と 商業的に 共同利用するとのことでありました。そこで、仕方がないですが、再登録することにしました。それで、まず 携帯電話を登録しました。それで、その携帯電話に 認証コードが送られてきました。それから、マイページ パスワードは 20桁でありましたが、16桁迄しか 登録出来ませんでした。なお、8桁以上とは 書かれておりますが、16桁以下とは 記載されておりませんでした。そこで、確認する目的で 2回 マイページ パスワードを登録させられました。そして、マイページを登録しました。ところが、カード番号とマイページ パスワードを入力しても、誠に遺憾なことに、何故か マイページに ログイン出来ないのであります。それで、電話での お問い合わせ時間は 午後6時迄でありましたので、翌日の午前9時になるのを待って 電話しました。要するに、準備万端 整えて 電話連絡したことを伝えました。すると、まず 「あべ」という男性が出ました。それで、上記のカードのことで 電話したと伝えました。すると、関係部署が違うので 転送して 担当者に代わるとのことでありました。そこで、今度は 営業企画部の女性が出ました。それで、やはり 上記のカードのことで 電話したと伝えました。すると、また 担当部署ですので とのことであり、担当者に代わるとのことでありました。すなわち、3人目であります。そこで、営業企画部の「はら」という男性が出ました。それで、男性の方は 信頼出来るので、頼りになると伝えました。そして、男性の方で よかったと伝えました。そこで、前述致しましたように 詳細を伝えました。すると、マイページを使う為には パスワードを設定して 手続きをしなければならないとのことでありました。すなわち、誠に異例なことに、マイページとアプリが別物とのことでありました。つまり、アプリは 今後 カード番号を連携するときとはなどに 必要なパスワードを設定しているということになるとのことでありました。序で乍ら、既に 最初に マイページ パスワードを 一つ 設定していますが、規約に もう1度 同意して、もう一つのパスワードを設定しなければならないということであります。因みに、二 つのパスワードを管理しなければならないのでありますね と 明確化(英語:clarification)(精神分析の用語です)しましたら、そうだ とのことでありました。そこで、待たせずに 早く対処する目的で その二 つのパスワードは 同じでも いいか 訊きましたら、いいとのことでありました。そして、その男性担当者によりますと、自分も そうしているとのことでありました。大体が そうではないかとのことでありました。なお、途中の過程で 入力することを求められる ピン番号のところで 昨日 行き詰まったことを伝えました。すると、その男性担当者によりますと、スマートフォンのアプリの「メニュー」から 「会員情報・履歴」で 「サミットカード情報 認証済み携帯電話番号」を開けばいいとのことでありました。それで、開きますと パスワードを求められました。序で乍ら、これは 最初に登録した パスワードで いいとのことでありました。因みに、二 つのパスワードを同じにしているので いいが、この二 つのパスワードを使い分けることは たいへんなことであると思われました。なお、このようなケースは 初めてであることを伝えました。そして、直ぐ 対応出来るように 目の前に スマートフォンも パソコンも 画面を開いていると伝えました。そうして、スマートフォンなので コピ-ではなく 手動で 16桁のパスワードを入力しなければならないので、少し時間が掛かると伝えました。それで、何とか マイページに ログインすることが出来ました。序で乍ら、これ迄 登録してきた スーパー マーケットのマイページは 全て 一つのパスワードで管理することが出来たので、誠に異例であるし 誠に紛らわしいと思われました。因みに、アンケートがあれば 伝えると、二人の担当者に 合計2回 伝えました。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)