小学校1年生のとき

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 5年前の8月3日(金)の「父親の食事、洗濯 そして 入浴・71」のブログの中段に、

「(前略)51年前の8月初旬 つまり 今頃の季節に、上記のように 東京都新宿区から 東京都下に 引っしました。このとき、朝 起きて 母親 と 姉と話したことですが、東京都新宿区に比べて 涼しかったです。それで、この話を 上記の介護福祉士のかたに話しましたら、東京でも 三鷹を超えて 西側に来ますと、都心に比べて 涼しいと感じられるのだそうです。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、夏休み中に 引っして、小学校1年生の2学期から 転校しました。ところが、学校に行きたくなくなりました。すなわち、誠に有り難いことに 不登校では ありませんでしたが、朝 服を着るときに ボタンをめたくありませんでした。何故なぜならば、服を着てしまえば 学校に行かなければならなくなるからであります。それで、母親の前で わざと ボタンをけ違えて めました。但し、数回 のみであります。 ちな みに、母親には、当方が 学校に行きたくないことは 伝わらなかったようであります。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました