このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
さて、去る 昨年の9月12日(水)の「非言語的コミュニケーション(父親の食事)」のブログの中段やや下に、
「(前略)去る5月23日(水)の『強迫性格(家政婦の症状・父親の食事)』のブログの上段に、
『(前略)去る 昨年の1月9日(月)の【告別式(両親の食事)】のブログの上段に、
【(前略)去る1月6日(金)の〖強迫性格(両親の食事)〗のブログの中段やや下に、
〖(前略)去る 一昨年の1月14日(水)の〔〘三つ子の魂百まで〙の教育〕のブログ の中段やや下に、
〔(前略)次に、2つ目の内容で御座います。
すなわち、
肛門(英語:anal)期において で御座います。この時期には、赤ちゃんの肛門括約筋が発達して来まして、おむつを外す為に、トイレット・トレーニングを致します。このおむつを外すタイミングのことで御座います。このときに大事なことは、愛は待つことと言われますが、赤ちゃんが自分から、〘(おむつ、)もういい!〙と投げ出すしぐさをする迄待つ と言うことで御座います。そして、正に このときに、すかさず おむつを外す ということです。
去る11月25日(火)の〘第六感(スピリチュアリティ[spirituality])〙のブログで、〘数年前(平成19年12月)、心身医学の某・医療系の学生サークルに委託されて、分科会を開催致しましたとき・・・〙と記させて頂きましたように、このときを初めと致しまして、数回開かせて頂きました。これらの機会に参加者の方々に、この話を致しましたとき、保育士だったという男性の方によりますと、自分の都合でおむつを外す お母さんが多いとのことで御座いました。
お母さんが〘もういい頃ね。〙と自分の都合で おむつを外しますと、赤ちゃんの方では、まだ準備が出来ていないことがあります。すると、赤ちゃんは、〘僕(もしくは、私)まだ準備出来てない、漏らしたら たいへん。〙と思います。そこで、〘(漏らさないように、肛門を)締めなきゃ!〙と思います。更に、〘待って!〙と言語化(英語:verbalization)することも出来ません。尚更、〘締めなきゃ!〙という思いが強くなります。前述の去る12月9日(火)の〘阿闍世太子〙のブログ の中段やや下に記させて頂きましたように、この思いに どんどん リビドー(羅語: Libido)が集まって、出来た固まりのことを 前述の固着(心理学用語)といいます。因みに、リビドーのことは、このとき、説明致しました。
前述のように、外見的にも、言動でも、普段はわかりませんが、ストレッサー(英語:stressor)が掛かって、退行致しまして、肛門(英語:anal)期迄 至りますと、そこに固着が存在しますから、〘締めなきゃ!〙という強迫が 生じます。戸締りを 何度も何度も確認しなければ、気が済まない、とか、財布のしまり屋(吝嗇)等といった強迫性格が形成されることになります。(このとき、固着のことを説明致しました)
去る10月7日(火)の〘日本人の心情〙のブログ に、emotional availability(英語)(情緒応答性)、そして、以心伝心のことを記させて頂きました。情緒応答性を備えておられるぉ母さんでしたら、前述の、赤ちゃんが自分から、〘(おむつ、)もういい!〙と投げ出す しぐさをするサインを見逃さないと思われます。但し、情緒応答性を備えておられるぉ母さんでも、兼業主婦であったりして、忙しいときには見逃してしまうこともあると思います。このようなときは、赤ちゃんが自分から、〘(おむつ、)もういい!〙と投げ出すしぐさをする次の機会が来る迄待つと言うことで御座います。成長すれば、言語化出来て来ますが、赤ちゃんには言語化という手段が無いので、おむつを外す側がしっかり見る必要が御座います。
因みに、前述の去る12月9日(火)の〘阿闍世太子〙のブログ の上段に記させて頂きましたが、この場合は、自分の子供に関する別の場面で、韋提希夫人は待てなかったのです。
赤ちゃんが投げ出す迄待つという方法は、赤ちゃんが成長してから、言語化出来るようになってからも大切であり、応用出来る教育法であるように思われます。
因みに、情緒応答性に関しまして、以前、すなわち、平成7年、英国(イギリス)のビデオを見たことがあります。お母さんが赤ちゃんを お風呂に入れているビデオです。情緒応答性のある お母さんが お風呂に入れますと、赤ちゃんはキャキャ言い乍ら、喜んでいます。この反対に、そうでない お母さんのことも、このビデオには記録されています。当時から、このようなビデオが日本でもあればいいのに、と様々な人々に語って来ました。
上記の反対に、開けっ放し、財布開け広げ(浪費)という性格が御座いますが、友人によりますと、論外とのことで、自分の職場には、そのような人はいないとのことで御座いましたので、ここでは記させて頂きますことを割愛させて頂きます。
前述のこの強迫性格は、日常でも認められます。3人の男性で話したことですが、電車に乗っていて、 鞄を 締められたと言うので 御座います。 締めた 方は、強迫性格であり、車内の隣に居る人の 鞄が 開いているのを 締めずには気が済まなかったのでしょう。このブログを御覧下さっておられる 方々の中でも、公衆で、誰かが言葉で、〘開いていますよ!〙と言われていることを耳にされたことはあると存じます。(後略)〕と記させて頂きました。過日も、買い物をしている際に、荷物が 〔開いていますよ!〕と言われている声を耳にしました。(後略)〗と記させて頂きました。この告別式に参列する 為に利用した電車の中でも、同様に 荷物の口が〖 開いていますよ!〗と言われている声を耳にしました。(後略)】と記させて頂きました。そして、一昨々日の日曜日も、某・家電量販店で 母親 と その息子らしき 男の子のから 荷物の口が【 開いていますよ!】と言われている声を耳にしました。(後略)』と記させて頂きました。および、前述の 去る 一昨々年の1月14日(水)の『【三つ子の魂百まで】の教育」のブログ の上段に、
『(前略)ジークムント・フロイトによりますと、乳幼児期を口唇(英語:oral)期(0歳~1歳半頃 迄)、肛門(英語:anal)期(1歳半~3歳頃 迄)、そして、男根(英語:phallic)期(4歳~6歳頃 迄)というように分けています。教育者である某・小学校の男性教師でも、この分類はあるだろうとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。これらの口唇期、肛門期 そして 男根期の話を含めまして、上記のヘルパー(日本語:家政婦)に話しました。すると、このヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、誠に有り難いことに、当方の話を聴くと 勉強になる とのことでした。 因 みに、このヘルパー(日本語:家政婦)が 解離性人格障害を言及しましたので 説明致しましたら、誠に有り難いことに 納得してくれました。(後略)」と記させて頂きました。
すなわち、去る1月17日(金)の「家政婦のこと(肛門期と強迫性格の関係)」のブログの上段やや下に、
「(前略)一般的にも、三歳違いの出産は避けるように言われています。これは、三歳違いですと 受験が重なるから ということも言われています。しかし乍ら、心理的な意味でも、三歳違いの出産は 避けた方が いいと考えられるのです。つまり、三歳違いの出産により、母親は 出生した 下の子供に神経を集中させることになります。すると、三歳上の子供に 手を掛けなくなることがあります。そう致しますと、この年上の子供が 愛情不足で 欲求不満になってしまうことがあります。従って、この年上の子供が 、『キャー』とか 『キー』とか 親のストロークを求めて 言葉を発するようになることがあります。 因 みに、この場合には、一昨日 すなわち 1月15日(水)の『父親からの連絡・144・前編』のブログ そして 一昨日 すなわち 1月15日(水)の『父親からの連絡・144・後編』のブログのそれぞれ上段などに、『ストロークの補充』につきまして 記させて頂きました。なお、その年上の子供の年齢が、上記の男根(英語:phallic)期(4歳~6歳頃 迄)に当たるのです。
そして、去る 昨年の12月23日(月)の『リハビリテーション(父親)・75・中編・1』のブログの中段やや上に、
『(前略)すなわち、その理学療法士の方が 言及しました 5つの事例に関して であります。つまり、上記のように 肛門(英語:anal)期(1歳半~3歳頃迄)に 強迫性格が形成された人に ストレッサー(英語:stressor)が掛かって 退行致しまして、それらのような言動が 生じる訳であります。なお、ここ迄 これらの説明をしましたら、誠に有り難いことに、この理学療法士の方は 漸く 納得してくれました。(後略)』と記させて頂きました。
また、一昨日 すなわち 1月15日(水)の『鰻の蒲焼・521(カレーうどん・父親の食事)』のブログの下段に、
『(前略)昨日 すなわち 6月29日(土)の【鰻の蒲焼・352(カレーうどん・父親の食事)】のブログの上段やや下などに、
【(前略)この もう一人の家政婦によりますと、(中略)埼玉県上尾市に 一人娘が 住んでいる とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。この家政婦によりますと、この一人娘の家に行き 2泊するので、午前10時に あがらせてもらいたいとのことでした。 因みに、この一人娘の檀那は 清水建設でも 大林組でもない 大手建設会社の課長であり 設計士とのことでした。なお、孫(女子)に会いに行くとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。この家政婦によりますと、この孫(女子)は 18ヶ月とのことでした。それで、上記の肛門(英語:anal)期(1歳半~3歳頃 迄)に当たりますので、前述致しましたように 再度 この話を致しました。 因みに、この家政婦には 以前にも 度々 この話を致しておりますので、この家政婦によりますと、誠に有り難いことに、その一人娘に話した とのことでした。それから、この家政婦によりますと、この孫(女子)は 親である一人娘ではなくて 自分の方に トイレのことを言って来るとのことでした。それで、この一人娘は 仕事もしていて 多用であり 一杯だから子供も分かるのであろう との話になりました。
(中略)
これらの話を 上記の家政婦にも、これ迄 話して参りました。すると、この家政婦によりますと、誠に有り難いことに、その一人娘に話した とのことでした。そう致しましたら、この一人娘が 初めて 聞くというような反応を示したとのことでした。そこで、やはり 直系の方が その子供に話すということは その孫(女子)にも 通じることと伝えました。因みに、直系である親が 子供に話ということは影響が大きいのですね。なお、誠に 意義があることと 話しました。(後略)」と記させて頂きました。
ときに、去る7月3日(金)の「父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・171(おむつを外すタイミング)」のブログの中段やや下 そして 一昨日 すなわち 7月17日(金)の「父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・173」のブログに記させて頂きました 介護福祉士の方(非常勤)にも、この肛門期と強迫性格の関係の話を しばしば 行っています。すると、誠に有り難いことに 納得してくれます。すなわち、強迫性格の人は 上記のように 車内の隣に居る人の鞄が 開いているのを 締めずには気が済まない 我慢出来ない ということも、頷いてくれました。つまり、前述致しましたように、外見的にも、言動でも、普段はわかりませんが、ストレッサー(英語:stressor)が掛かって、退行致しまして、肛門(英語:anal)期迄 至りますと、そこに固着が存在しますから、「締めなきゃ!」という強迫が 生じます。なお、誠に有り難いことに、このことも その介護福祉士の方(非常勤)は 頷いて納得してくれました。
ところで、本日 すなわち 7月19日(日)の「御神札」のブログ
の中段やや下に、
「(前略)自転車で 片道 約40分 掛かるのですが、自転車を用いて 参りました。(後略)」と記させて頂きました。そして、下の画像のリュック・サックを 自転車の籠に乗せていました。すると、年配の女性が 後ろから 当方を呼び止めました。因みに、何なのか 全く 分かりませんでした。後ろからでしたので、驚きました。なお、前述の 去る7月17日(金)の「父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・173」のブログの中段やや下に、
「(前略)人に背後に回られると怖いとのことでした。しかして、他人に触れられるのは 嫌とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。その年配の女性によりますと、盗られるといけないから リュック・サックを背負うべきとのことでした。

当方のリュック・サック
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)