夢について・続報814・シンクロニシティ

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 7月23日(水)の「夢について・続報813・シンクロニシティ」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログ そして かなら去る 昨年の10月12日(土)・夢について・続報530・シンクロニシティ」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、本日の夢のことであります。すなわち、去る 11年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1(循環器内科医[女医])」のブログ そして 去る 11年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること・2(循環器内科医[女医])」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 10年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段などに記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係であり、去る 10年前の10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山 」のブログ そして 去る 9年前の1月21日(水)の「ボランティア・高尾山登山・その2」のブログのそれぞれ上段などに、

「(前略)18年間、月二回 日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々(かたがた)二人(ふたり)に委託されて、(おこな)って参りました。そのボランティアで、過日 子供達と父兄を連れて、スタッフと(とも)に、東京都八王子市にある 高尾山に登りました。(^O^)(後略)」と お伝え申し上げました、当時 そのボランティアの関係でもある 「廣瀬 詔子」という女子が登場します。

 ならびに、「榎本 靖」という 従兄弟いとこが登場します。すなわち、両者が 申込書を 書くのでありますが、金千円以上の奉納金を払わないのであります。それで、代わりに その奉納金を負担しようと思います。ちなみに、夢では、そのボランティア と 従兄弟いとこで それぞれ 違う環境の人物に 同時に会うことがあるのでありますね。なお、実際には、起こらないことでありますね。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました