このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 8月19日(火)の「夢について・続報840・シンクロニシティ」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の10月12日(土)・夢について・続報530・シンクロニシティ」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日の夢のことであります。すなわち、去る 10年前の10月23日(金)の「レクイエム」のブログの上段 そして 去る 10年前の10月5日(月)の「硫黄島」のブログの下段などに、母校の某・都立高校のことを言及させて頂きました。因みに、その某・都立高校の2年生 そして 3年生のときに 同級生であった 「船倉 潤二」という男子が登場します。なお、目的地に向かって 歩いているときに 対向から歩いて来て 偶々 遇うのであります。但し、相手は、そのまま 通り過ぎてしまうのであります。それで、その目的地の建物に到着します。そこで、最上階の事務室に 会うべき人が居るので、内線で 確認をしようかと思います。序で乍ら、1階に 喫茶店があります。因みに、その隣のソファーに、今は亡き 父親が寝ています。そこで、御飯を食べたのかどうかを訊きます。すると、出掛けに J.R.国分寺駅で 冷たい焼きそばを食べたとのことでありました。それから、到着して、スナックを食べたとのことでありました。それで、ちゃんとしたものを食べましょうと伝え 食べ物を用意します。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)