このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 3月6日(木)の「夢について・続報674・シンクロニシティ」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の10月12日(土)・夢について・続報530・シンクロニシティ」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日の夢のことであります。すなわち、3 0 年以上前の母校大学の同期生である 「相田 成隆」 そして 「五十嵐 健人」という男子が登場します。因みに、この二人が テニス場に行くので、当方は 遠慮するのであります。
ならびに、もう一つの夢のことであります。すなわち、上記と同様に 3 0 年以上前の母校大学の同期生である 「五十嵐 健人」 そして 「丹羽 直樹」という男子が登場します。因みに、舞台は 講義室なのであります。なお、その「五十嵐 健人」男子の左隣の席に座っています。序で乍ら、その男子は、流行語であった 「究極」という言葉を馬鹿にします。
および、もう一つの夢のことであります。すなわち、ブルーのYシャツ そして 同じく 青いスラックスを購入するのであります。ところが、青いスラックスの方は 裾が長過ぎるのであります。
また、もう一つの夢のことであります。すなわち、上記と同様に 3 0 年以上前の母校大学の同期生である 「山口 竹千代」 そして 「相田 成隆」という男子が登場します。因みに、上記と同様に 舞台は 講義室なのであります。なお、精神神経科の講義が行われています。それで、結果として 卒後 その精神神経科の医局に 入局することになる「山口 竹千代」という男子が講義中に立ち上がって 話し始めるのであります。但し、話し終わった後 座って その男子は 話したことを後悔したような素振を見せるのであります。序で乍ら、当方は、席がなくて 何故か 一番 後ろの席に座っているのであります。因みに、その男子は 30歳を超えて 母校の大学に入学してきたのであります。それで、自宅を訪問して 一泊したときには ギターを弾いていて、頭を抱えていて、仕事をしていた期間は 浪人にならないとのことでありました。しかも、皆で勉強会を行なうことは 理解出来ないとのことでありました。すなわち、勉強とは 一人で 行うものとのことでありました。なお、同期生には 更に 40歳を超えた 「李 明正」という韓国人男性が居ました。その韓国人男性が その「山口 竹千代」という男子に 年配者なのであるから クラスを仕切るべきであるとの旨を話したという話が間接的に流れてきました。但し、その「山口 竹千代」という男子は、その申し出を断ったとのことでありました。すると、その韓国人男性は、その「山口 竹千代」という男子のことを 「『竹千代』ではなくて、あれは『たけちょろ』だ。」と言っていたとのことでありました。
そのうえ、更に もう一つの夢のことであります。すなわち、その精神神経科の講義の体育の授業でありましたので、その講義室を出て 廊下に備え付けてある ロッカーから 体操服を出して 着換えを始めるのであります。因みに、そのロッカーの中には、今は亡き 父親の「ももひき」も入っていました。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)