このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます
リンクを 貼 らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)
(こちらのブログ記事に 前回 すなわち 昨日 つまり 4月19日(土)の「夢について・続報718・シンクロニシティ」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が 繋 がっておりますので、前回のブログ そして 必ず 去る 昨年の10月12日(土)・夢について・続報530・シンクロニシティ」のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)
さて、本日の夢のことであります。すなわち、母校の大学の同期生である 前述致しました 「池田 郁雄」という男子が登場します。因みに、彼は、同じ 東京の医学部であるにもかかわらず、何故か 東京女子医科大学で 研修を行なっています。そして、現在は、千葉県流山で 小児科を開業しています。それで、東京女子医科大学でのセミナーで、彼が、英文の講習会を開いているのであります。そこで、彼に会うと、会わないつもりで居た とのことでありました。それで、母校の大学の同期生で 1学年(母校の医科大学の数え方。なお、一年生 や 一回生では ありません)上から 落ちてきた 「三田 俊二」という男子のことを その「池田 郁雄」という男子が、以前 言及したことを話しました。つまり、その 二人は 面識があるのであります。
ならびに、母校の大学の同期生である 「佐藤 研之」という 男子が登場します。そこで、その 「池田 郁雄」という男子と 二人で 帰ろうとします。なお、そのときに その「佐藤 研之」という 男子に、長年 すなわち 約40年以上前のことで 伝えようと思っていたことを話します。要するに、母校の大学 入学当時に、彼と 偶々 西武 池袋駅で 出会います。その際、劇場に招待した 知人を帰してしまったので、慌てていたところでありました。それで、彼に 出会したものでありますから、上の空でありました。そのことを話しました、すると、彼は、覚えていない様子でありました。
ならびに、もう一つの夢のことであります。すなわち、3 0 年以上前の母校大学の同期生である 前述致しました 「山口 竹千代」という男子が登場します。因みに、彼が、臨床実習に来ている 学部生に 教えているのであります。ところが、その学部生は、臨床実習の場から 逃げ出してしまうのであります。
(義務教育の方々に 美しい日本語を 正しい読み方で 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名を付けております)
本日も、最後 迄 お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)