在宅診療・2

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る10月12日(木)の「在宅診療(両親の食事)」のブログ そして 去る10月12日(木)の「在宅診療・続報」のブログに記させて頂きました 某・在宅クリニックの医師 と 医療連携室のかたが、本日 見えました。伝言したことにより 一昨日 この某・在宅クリニックの事務から ようやく 連絡があり、本日来ることになりました。ちな みに、午後2時の予定でしたが、到着が、27分 おくれて 午後2時27分でした。なお、去る10月10日(火)の「在宅診療」のブログの中段に、

「(前略)上記のように 医療情報の提供が行われたので、本日 すなわち 10月10日(火)に 在宅診療が開始されることが決まったはずでした。この診療開始日のことは 母親にも話していて、首を長くして待っています。母親から うそつきと言われてしまいます。なお、このケア・マネージャーによりますと、本日 すなわち 10月10日(火)に 在宅診療が開始されることは難しいとのむねでした。おそくなる とのことでした。このことを 母親に報告致しましたら、やはり 上記のように うそつきと言われてしまいました。(後略)」と記させて頂きました。ならびに、前述の 去る10月12日(木)の「在宅診療・続報」のブログの上段に、

「(前略)ケア・マネージャーによりますと、上記の某・在宅クリニックの方々かたがたは 午後2時半にくるとのことでした。ところが、実際に到着したのは、同・10月12日の午後3時41分でした。(後略)」と記させて頂きました。今回も、この某・在宅クリニックの方々かたがたの到着が おくれて、母親から うそつきと言われてしまいました。しかも、そのことを 母親が この某・在宅クリニックの方々かたがたに 指摘しましたので、あわてました。

 

 ときに、去る10月19日(木)の「鍵のこと(両親の食事)」のブログの上段に、

「(前略)10月17日(火)の『完全ということ(両親の食事)』のブログの中段やや下に、『(前略)直接 青森から取り寄せた りんごりんごの100%ジュースなども差し上げました。(後略)』と記させて頂きました りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。(後略)」と記させて頂きました。今回も、りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。

 

 ところで、この某・在宅クリニックの医師から、処方箋を渡されました。ちな みに、何処どこの院外薬局に持って行っても いいとのことでした。それで、近くの調剤薬局に見ましたら、下の画像にように 保険者番号が書かれていない とのことでした。しかも、負担割が 0割になっています。そこで、前述の 去る10月12日(木)の「在宅診療・続報」のブログに記させて頂きましたように 2週間前 すなわち 去る10月12日(木)に 在宅診療がなされたときに、母親の後期高齢者医療被保険者証のうつしを この某・在宅クリニックの方々かたがたに渡したむねを伝えました。なお、勿論もちろん 0割負担ということはありません。

 

 

処方箋

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました